11月29日(木)は、『ぐんま・すき焼きの日』です!!

 11月29日(木)は、「ぐんま・すき焼きの日」です。この日に合わせ、群馬県内全ての公立小・中・特別支援学校で、11月中にすき焼き給食がメニューとして出されることになっています。高崎市では、11月28日(水)か29日(木)に全ての小・中・特別支援学校ですき焼き給食が出されます。
 本校の児童用玄関の掲示板に、「ぐんま・すき焼きの日」のポスターと、すき焼き給食を知らせる掲示物が展示されています。ぐんまちゃんの前のすき焼き鍋に、牛肉・春菊・糸こんにゃく・シイタケなどを入れることができ、子どもたちは楽しく操作しながら食育活動に親しんでいます。
 「校長先生、来週はすき焼き給食だね。」嬉しそうに話しかけてくる子がたくさんいます。みんな楽しみにしているのでしょう。初めてのすき焼き給食、私も楽しみでなりません。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(水)の学校生活より 〜Part8〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時、1年3組は、国語の授業でした。「見つけたことをしらせよう」の単元で、メモを基に様子を伝える作文を書く学習を行っていました。
 メモに書く内容(見つけた日・場所・もの・気付いたこと・思ったこと)を確認し、様子を伝える作文の書き方について、教科書を参考に考えていました。子どもたちがどんな作文を書くのか、楽しみになりました。(校長)

11月28日(水)学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、1年2組は、算数の授業でした。「いろいろなかたち」の単元の学習でした。
 今日の授業では、算数プリントや教科書の問題に取り組んでいました。丸・三角・四角といろいろな形の特ちょうを見つけ、理解を深めています。今日は同じ形の仲間を見つけ、同じ色で塗る活動を行っていました。(校長)

11月28日(水)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、1年1組は、体育の授業でした。「ボールなげあそび」の単元で、3人組のドッジボールをしていました。
 授業では、1年生でも手軽に扱える柔らかく小さいゴムボールを使って、楽しそうに投げたり、捕ったりする技能を高める活動を行っていました。
 1年1組は、休み時間にもみんなでドッジボールを行っています。もっともっと仲良く楽しく、ボール遊びができるよう頑張ってほしいと思います。(校長)


11月28日(水)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13班は「ドッジボール」、14班は「ドッジビー」、15班は「だるまさんが転んだ」でした。
 たった15分のなかよし集会ではありますが、上級生と下級生が遊びを通して交流し、仲良くなれる大事な時間です。最後にリーダーが、次のなかよし集会の内容について、班のみんなと相談していました。(校長)

11月28日(水)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10班は「ドッジボール」、11班も「ドッジボール」、12班は「蛇ジャンケン」でした。(校長)

11月28日(水)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7班は「ドッジビー」、8班は「だるまさんが転んだ」、9班は「蛇ジャンケン」でした。(校長)

11月28日(水)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4班は「ドッジビー」、5班も「ドッジビー」、6班は「ケイドロ(鬼ごっこ)」でした。(校長)


11月28日(水)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝行事は、なかよし集会でした。15の縦割り班ごとに楽しいゲームや遊びをみんなでします。午前7時30分過ぎには、リーダーの6年生が登校し、準備を進めていました。
 午前8時20分、いよいよなかよし集会の始まりです。1班は「だるまさんが転んだ」、2班は「ドッジビー」、3班は「ドッジボール」でした。(校長)

11月27日(火)学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時、2年2組は、学級活動でした。今日の学級活動では、クラスの結束を高めることを目的に「フルーツバスケット」を行いました。
 「バナナ」「リンゴ」「イチゴ」「スイカ」の4つの果物に分かれ、楽しくゲームを進めていました。ゲームを行うに当たり、「走らない」「友達を押さない」「ルールを守る」などの約束を決めました。
 これまでのクラスの様子からすると、ゲーム中にどうしてもわがままを言ったり、自分勝手な行動をしたりすることが心配されました。約束を守ってみんなで活動したり、遊んだりする楽しさを子どもたちに味わわせたいという担任の思いから、今日の学級活動は計画されました。
 授業の最後の振り返りでは、よかったことや反省することが出されました。クラスみんなで協力したり、活動したりする楽しさを子どもたちに実感させることができるよう、今後も努力していきたいと思います。(校長)

11月27日(火)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時、2年1組は、国語の授業でした。「かさこじぞう」の単元の学習に、今日から入りました。今日の授業では、「かさこじぞう」を読んでの最初の感想を書いていました。
 「かさこじぞう」は長い物語で、難しい言葉もたくさん出てきます。その難しい言葉については、家の人に聞いたり、文章の流れから考えたりして理解していきます。
 優しいおじいさんとおばあさんが登場する物語ですので、登場人物の心情や場面の様子を想像しながら音読を行ってほしいと思います。授業の最後の音読発表会で、学習の成果を発揮してほしいと思います。(校長)

11月27日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、黒パン・チキンカレーフリカッセ・カラフルサラダ・牛乳でした。
 チキンカレーフリカッセは、スパイスの効いたカレー味で、黒パンを付けて食べると最高でした。鶏肉がとっても柔らかく。噛むと旨味が口いっぱいに広がりました。カラフルサラダは、キャベツ・きゅうり・大豆・チーズと彩りがよく、フレンチドレッシングとの相性も抜群でした。(校長)

11月27日(火)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、4年1組は、国語の授業でした。「読書発表会をしよう」の単元で、子ども一人一人が自分のおすすめの本を紹介する学習に取り組んでいました。
 今日の授業では、教科書に載っている2つの本の紹介文を読んで構想を練り始めました。クラスの友達にどんな本を紹介するか、これから本選びが始まります。よい読書発表会になるよう頑張ってほしいと思います。(校長)

11月27日(火)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、3年2組は、社会の授業でした。先日の校外学習のまとめとして、新聞づくりに取り組んでいました。
 高崎市歴史民俗資料館での体験活動やガトーフェスタハラダの工場見学を通して、発見したことや感じたことなどをメモしたしおりを基に、新聞の構想を練っていました。文章や写真・絵図を効果的に使って、よい新聞が完成することを期待しています。(校長)

11月27日(火)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、3年1組は、算数の授業でした。「重さの単位」の単元で、1kgについての理解を深める学習でした。
 これまでの授業で「g」と「kg」については、重さの単位として学習をしてきました。1gについては、1円玉の重さが1gと理解しています。
 今日の授業では、1kgの重さについていろいろな物の重さを予想しながら測定し、実感を伴って1kgの理解を深めることがねらいでした。授業では、大根・ブロッコリー・キャベツ・醤油・洗剤などの重さを予想し、みんなで重さを測定をしていました。(校長)

11月27日(火)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、4年2組は、算数の授業でした。「面積」の単元で、田畑や牧場の広さなど広い土地の面積を表す単位の「a」や「ha」について、学習を行っていました。
 「a」や「ha」は、普段の生活では聞くことも見ることもありません。今回の学習で、初めて知った子がほとんどだと思います。10m×10mが1a、100m×100mが1haということをしっかりと身に付けてほしいと思います。(校長)


11月27日(火)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今週末の12月1日(土)が、持久走大会となります。およそ1か月間、朝・20分休みと子どもたちは持久走練習に取り組んできました。持久走大会を前に、今日が最後の朝マラソンとなりました。
 いつも以上に真剣な表情で走る子どもが、多く見られました。「去年より順位を上げる」「試走よりもタイムを上げる」子どもたちは、一人一人が自分なりの目標を持っています。目標が達成できるよう精一杯応援したいと思います。(校長)

11月22日(木)の学校生活より 〜Part10〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小中学生からは、「自分たちの身を守るために交通ルールやマナーをしっかり守るようにする。」という意見が出されました。今後、小中学校全体でこの考えを広め、実行してほしいと思います。
 学校医の先生方、学校薬剤師の先生方、交通指導員さん、保護者の皆様も参加し、貴重なご意見やお話を伺うことができました。たいへん有意義な時間となりました。(校長)

11月22日(木)の学校生活より 〜Part9〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時に、南八幡校区小中合同学校保健委員会が、南八幡中学校を会場に開催されました。
 はじめに、小学生と中学生が校区内の危険箇所について、調査したことを発表しました。次に、地区ごとに分かれて危険箇所の見直しをしてから、どんなことに気を付けたらより安全の確保ができるか、小中学生の立場で考えました。(校長)

11月22日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、クリームサンド・大豆とツナのサラダ・イタリアンスープ・牛乳でした。
 クリームサンドには、たっぷりとチョコクリームが挟まれていて、見ただけで美味しさが伝わりました。一口食べると美味しくて、思わず頬が緩んでしまいました。ベーコンと卵の入ったイタリアンスープは、コンソメ味の上品なスープでした。大豆とツナのサラダは、味・栄養バランスがともに満点でした。(校長)


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

各種お知らせ

年間行事予定

事務

保健室より

給食だより

献立表