ご覧いただきありがとうございます。豊岡中学校ホームページへようこそ!

東京校外学習

11月29日(木)2年生は、東京校外学習にいってきました。天候にも恵まれ、班別行動、集団行動を通して、公衆道徳や協力性等を学ぶことができました。浅草寺、スカイツリー、すみだ水族館、フジテレビ、月島、国立科学博物館、国立西洋美術館等を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少林山 座禅体験

11月27日(火)少林山で座禅体験学習を行いました。座禅の様子は撮影できませんでしたが、庭にあった落ち葉アート、紅葉を撮りました。まずは、座禅の仕方から教えたいただきました。座っていても、立っていても、腰を入れることで座禅はできるということでした。日頃の授業や生活に今日学んだことを生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食と図書とのコラボ献立 「善哉」

11月22日(木)、本日の給食と図書とのコラボ献立は、「文豪ストレイドックス」から「善哉」です。この本は、朝霧カフカさんが描く、戦うアクション作品です。太宰治、芥川龍之介、中島敦・・・といった文豪がキャラクター化され、それぞれの文豪にちなむ作品の名称を由来とする特殊能力を備えた異能力者がマフィアと戦うバトルアクションものです。紹介は、江戸川乱歩と名乗る少年が食べた「善哉」です。
画像1 画像1

給食と図書とのコラボ献立 「サーモンのクリームスープ」

 11月21日(水) 本日の給食と図書とのコラボ献立は、「北欧のおいしいスープ」から「サーモンのクリームスープ」です。「北欧のおいしいスープ」は、スウェーデン、フィンランド、デンマーク、ノルウェー、アイスランド「北欧5カ国おうちのレシピ」北欧で家庭料理の代名詞である ”スープ”のレシピを、各国大使館をはじめ、現地のみなさんの協力を元に忠実に38種類紹介しています。是非、読んで再現してみましょう。
画像1 画像1

生徒会スローガン 「切磋琢磨」

11月19日(日)生徒会より全校生徒に報告がありました。生徒会のスローガンと活動方針の説明でした。

スローガンは「切磋琢磨」に決定しました。生徒同士がお互いに協力し高め合える、尊重し合い、積極的に行動できるようになってほしいという願いが込められています。

主な活動は、「身だしなみチェック週間の実施」「友情の花」「スペシャル・クリーンプログラム」「プラスキャンデー」「あいさつ運動」「自分磨き」 です。

生徒会を中心に、全校生徒が一丸となって取り組み、お互いのいいところを認め合い、自分の可能性を最大限に引き出し伸ばしてほしいです。

切磋琢磨を調べると、「友達どうしで励まし合い競い合って向上すること」とありました。またもう一つの意味として「努力に努力を重ねること」とありました。

給食と図書とのコラボ献立 「はっと汁」

11月20日(火)今日のコラボ献立は「おふくろメシ」から「はっと汁」です。主に東北地方に伝わる郷土料理だそうです。「おふくろメシ」という本では、80の食事が紹介されています。「はっと汁」は、タレントの狩野英孝さんの紹介でした。
画像1 画像1

1年親子クリーンワーク

11月20日(火)1年親子クリーンワークを実施しました。小学校4年生と中学1年生、保護者で地域を清掃しました。豊岡中地区、鼻高地区を中心に行い、地域がきれいになりました。健育推会長、多数の保護者の皆様、大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の花壇

今日の花壇です。緑化委員の生徒や部活動の生徒が植えてくれました。日々の水くれや草取りをしながら、元気に育ててほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食と図書とのコラボ献立 「肉じゃが」「海苔の味噌汁」

11月19日(月)本日の給食と図書とのコラボ献立は、「肉じゃが」「海苔の味噌汁」でした。「肉じゃが」は「きっと好きになる! はじめてのクッキング」からです。シンプルに肉、じゃがいも、玉ねぎのみを使用しました。「海苔の味噌汁」は、「食べてのほほん」から海苔をちぎって味噌汁にいれます。この本は、四季折々の食べ物を、ことわざとともに紹介しています。ぜひ読んでみましょう。
画像1 画像1

冬の花植え

11月16日(金)、冬の花植えを行いました。緑化委員、部活動の生徒達が、パンジーを植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食と図書のコラボ献立 「マカロニグラタン」

鴨川食堂から「マカロニグラタン」

読むとお腹が空く、ハートフルストーリー!
教頭・東本願寺の近くにあるというその食堂には、看板がなく、食堂を切り盛りするのは、父と娘の親子二人。この食堂では、もう一度食したい食べ物の味を少ない手がかりから再現してくれる「食の探偵事務所」のお話です。今回は、幼い息子と最後に食べたマカロニグラタン・・・!
画像1 画像1

給食と図書とのコラボ献立 「和風カレーうどん」

 11月16日(金)給食と図書とのコラボ献立は、「妖怪アパートの幽雅な食卓」から「和風カレーうどん」でした。とろみをつけたおつゆにうどんを入れ、その上に薄焼き卵をのせ、卵の上にカレーをのせます。いつもと違った食べ方の和風カレーうどんです。
画像1 画像1

避難訓練 不審者対応

11月16日(金)避難訓練を実施しました。今回は、不審者が進入したときの対応について学習しました。豊岡駐在所長から「不審者に出会ったときの対応及び指導講評」をいただきました。不審者に出会わない、犯罪を防ぐポイントは、不必要な外出はしない 徒歩や自転車ではスマホの操作をしない、イヤホンで音楽をきかない できるだけ複数で登校・下校する。でした。また不審者に出会ってしまった時のポイントは、大きな声を出す 逃げる 警察に通報する でした。ご指導ありがとうございました。

給食と図書とのコラボ献立

 11月12日(月)、本日から22日(木)まで、給食と図書とのコラボ献立になります。今日は「バランス献立クッキングから「ぶた肉のしょうが焼き」です。豚肉はビタミンB1が豊富です。脳はブドウ糖を分解してエネルギーを作るため、ビタミンB1が不足すると十分なエネルギーを作ることができず、記憶力の低下や情緒不安定、うつ病などを引き起こす可能性があります。このうように、ビタミンB1には心身を活性化させ、健康な状態に保つ効果があります。
 
 本日の給食メニューは「ごはん、ぶた肉のしょうが焼き、付け合わせにほうれん草の炒め物、ポテトサラダ、厚揚げとニラの味噌汁」でした。 
画像1 画像1

蛍光灯・扇風機清掃

11月4日(日)、蛍光灯・扇風機清掃を行いました。本校舎と特別校舎を1年おきに清掃しています。今回は、本校舎の1階から4階までの普通教室、保健室、学習室、図書室の蛍光灯や扇風機、換気扇をきれいにしました。蛍光灯を外し、反射板もふいたので、教室は、少し明るくなったのではないでしょうか。保護者の皆様、健育推の皆様、豊岡駐在所長様、大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部制作の季節の彩りと似顔絵です

季節毎に美術部が制作している「季節の彩り」です。また、飛心祭(文化祭)に向けて制作した「先生方の似顔絵」です。豊岡中と言えば、「似顔絵」と言ってくださる方もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「高崎だるまについて学ぼう」

11月2日(金)体育館で、前PTA会長の今井さんをお招きし、だるまについて学びました。だるまの起源や歴史、だるまの制作過程等を教えていただきました。今後美術の授業で3年生はだるまを自由な発想で作ることになります。だるまのひげを書き入れている実演も見せていただき、生徒、職員も見入ってしまいました。今井先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間

10月27日より全国で読書週間が始まりました。今年の目標は「ホット一息、本と一息」です。これに合わせて豊岡中でも、11月1日(木)から20日(火)まで豊岡中学・秋の読書週間を開催します。ぜひたくさんの本を読んでいただけたらと思います。

12日から22日まで、給食と図書のコラボ献立を実施します。生徒が紹介した本に出てくる料理を、給食に取り入れます。今年もレシピ本あり、漫画、小説いろいろな分野の本から紹介がありました。12日は、豚肉としょうが焼きです。どんな図書とのコラボでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28