4年生 算数
3000÷150 200÷25 ・・・ 計算の仕方を工夫すると楽に答えが出せます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 総合的な学習
防災について調べたことをまとめています。学校の防災設備にはどんなものがあるのだろう?
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工
窓から見た風景を描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図書
読み聞かせです。場面が浮かんでくるような語り口調に、子どもたちは引き込まれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市小学生陸上大会![]() ![]() 高崎市小学生陸上大会![]() ![]() 持てる力を100%出し切りました。 高崎市小学生陸上大会
午前中のフィールドでは、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げが行われました。4
![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市小学生陸上大会![]() ![]() 10月17日(水)麦ごはん 生揚げのオイスター炒め 切り干し大根のナムル 牛乳![]() ![]() 高崎市小学校陸上大会![]() ![]() まずは、男子400mリレー 高崎市小学校陸上大会![]() ![]() 高崎市小学校陸上大会![]() ![]() 3年生 算数
割り算のまとめの練習問題です。88÷4は、どのように考えれば計算できるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 道徳
みんなのために動くこと。楽しく生きること。・・・。宮澤賢治に関する資料を元に「よりよく生きること」について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会
東郷平八郎の活躍で、日本と外国との関係はどうなったのだろう? 資料を元に読み取ったことから考えた意見を交流しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図書(読み聞かせ)
2学期最初の読み聞かせです。どんなお話なのかな? 集中して聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 英語
国名を使ってゲームです。「当たり」の国を決めておき、先生の発音に続いて国名を言っていきます。「当たり」の国名が出たところで、お宝を早取りします。お隣さんとどちらが早くとれるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
正方形、長方形、直角三角形を敷き詰めていきます。角が直角だからぴったり敷き詰められます。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育集会(持久走)
持久走の練習が始まりました。コースを確認し、一斉に練習開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(火)ミルクパン 塩焼きそば あさりと高野豆腐のスープ 牛乳![]() ![]() |
|