「へそぬき観音」の紙芝居

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日(火)に、読み聞かせボランティアの方に「へそぬき観音」の紙芝居を読んでいただきました。へそぬき観音は、東国分に伝わる観音様のお話です。 ボランティアの方の手作り紙芝居と心のこもった読み聞かせに子ども達もすっかり聞き入っていました。これからの総合的な学習の時間で、この地域の良いところをいろいろ調べていきたいと思います。ありがとうございました。

体育集会 長縄

画像1 画像1 画像2 画像2
 1/30(水)に、体育集会で長縄跳びが始まりました。各クラス2チームに分かれ、5分間跳んだ合計記録を競い合います。どのクラスも協力して一生懸命跳んでいました。最高記録と記録向上の2部門の競技になるため、今日から一ヶ月、各クラスでの練習も始まります。

たてわり班遊び2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1/22(火)に、2回目のたてわり班遊びが行われました。6年生が低学年の子も楽しめる鬼ごっこやへびじゃんけん、ドッヂボールなどの内容を考え、活動できました。

国府白菜2回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/17(木)3,4校時に、国府白菜の2回目の収穫を行いました。年を越した白菜は、一段と大きくなり、二人組みでも運ぶのに一苦労でした。ボランティアの後閑さん、JAの佐藤さん、どうもありがとうございました。

手話教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5、6校時は、高崎市聴覚者協会の方をお招きして手話教室を行いました。日常生活でよく使う単語や挨拶、簡単な会話の手話を教わりました。

校内書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1/16(水)〜1/18(金)まで、校内書き初め大会で書き上げた作品が体育館にて展示されています。開館時間は15:30〜16:30になります。西玄関には、小中学校美術展の代表作品も掲示してありますので、お時間がある方は合わせてご覧下さい。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1/15(火)に音楽集会が行われました。今日は、登校班で集まって「あいさつは魔法の力」をみんなで歌いました。朝も元気にあいさつし、登校してほしいと思います。

書き初め大会5年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、5年生の書き初め大会が行われました。5年生の課題文字は「平和な国」。高学年になると字のバランスを意識しながら、一筆ごとに集中して取り組んでいました。

火災対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1/10(木)に避難訓練が行われました。今回は火災訓練で、みな真剣な態度で非難できました。避難時間は4分弱で、監察してくださった消防署の方からもほめていただきました。その後、高学年の児童による消火器の訓練も行いました。火の扱いには十分注意するよう、消防署の方からも言われました。ご家庭でも十分ご注意ください。

校内書き初め大会3年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年生の書き初め大会が行われました。3年生は初めての書き初めでしたが、大きな筆を使ってのびのびと課題文字の「友だち」を書いていました。

校内書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、各学年やクラスで校内書き初め大会が行われています。今日は4年生と6年生が体育館にて、学年で書き初め大会を行いました。子どもたちも集中して取り組んでいました。今年も体育館にて、全校児童の作品を集めた校内書き初め展を開催予定です。

白菜結束作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/17(月)に、年明け収穫予定の白菜の結束作業を行いました。白菜を結束するのは、葉に霜がおりて傷まないようにするためだそうです。大きく広がった外葉をまとめてゴムでとめる作業は、思っていたより大変そうでしたが、おいしい白菜のために協力して頑張りました。今回も、JAの佐藤さんにお手伝いしていただきました。いつもありがとうございます。来年の収穫が今から楽しみです。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12/11(火)に音楽集会が行われました。今回はボディーパーカッションを用いてのリズム遊びを行いました。5,6年生が他の学年の間に入り、4グループに分かれて1小節ずつずらしながら、全校児童みんなで手と足を使って楽しく演奏できました。

学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12/7(木)に学習参観が行われました。今回は人権集中月間に合わせ、人権に関する授業を全クラスが行いました。思いやりや協力など、様々な授業が行われました。学級懇談会もお世話になりました。また、受付の用意や駐車場の誘導など、役員の方々には大変お世話になり、ありがとうございました。

白菜集会1回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
JAの佐藤さん、白菜ボランティアの後閑さんにお世話になり、12/3(月)に、国府白菜の一回目収穫を行いました。大きく育った白菜を二人一組で収穫しました。各家庭に持ち帰りおいしく食べます。残り半分は、上の部分を結束し、年を越してからもう一度収穫する予定です。

体育集会 縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
11/28(水)の体育集会で縄跳びが始まりました。基本の跳びかたを音楽に合わせて行った後、時間跳びを行いました。各学年の目標タイムを設定し、全員が目標に向けて元気に跳んでいました。持久走練習も終わり、体調を崩しやすい時期のため、体力をつけるためにもたくさん運動してほしいと思います。

人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11/28(水)に人権教室が行われました。2時間目に1、2年生に向けて、人権擁護委員の方々がペープサートを用いて人権の大切さについて教えてくれました。3時間目には3〜6年生に向けて、「あなたの笑顔に会いたくて」のDVDを視聴し、人権の意味について考えました。また、毎日、人権ソング「世界を幸せに」を歌ったり、各自で人権宣言を書いたりして人権への意識を高めています。

地震ショート訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/27(火)の昼休みに、2回目の地震ショート訓練を行いました。今回は予告無しで緊急地震速報を放送しましたが、校庭や校舎内、それぞれの場所で子供たちは迅速に行動できていました。今朝の朝礼時にも地震がありましたが、子供たちは慌てず騒がず、落ち着いていました。

保健集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/27(火)の児童集会にて、保健委員会の発表が行われました。今回は、口を開けているとかかりやすくなる病気と、その対策の鼻呼吸についての発表でした。前回同様、劇を用いて分かりやすく発表し、「あ・い・う・べ」体操について教えてくれました。

前橋高等特別支援学校との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月22日(木)に福祉の学習の一環で、前橋高等特別支援学校へ行き、高校生たちと交流してきました。子どもたちがグループを作り、授業や実習に参加させてもらいました。小学校とは違った学習でしたが真面目にがんばっていました。短い時間の交流でいろいろなことを感じ取ったようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 2年読み聞かせ
2/19 保健委員会発表
2/20 学習参観(上)
2/22 学習参観(下)
2/23 第3回奉仕作業、(東国分・西国分・北原)