4年生 国語
新出漢字の学習です。書き順は・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
正方形や長方形の書き方を応用して、直角三角形の書き方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
祭日ってどんな日? 新しい漢字「祭」を使った言葉の意味を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
だれがたべたのでしょう? 説明文の学習です。音読の姿勢も良いです。
![]() ![]() ![]() ![]() 表彰朝礼
書写やポスター、陸上、バレーボール、相撲など、頑張った人を表彰しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(月)麦ごはん 鮭の塩焼き 磯煮 どさんこ汁 牛乳![]() ![]() 5年生 図工
ランドセルの絵を描いています。質感を出すのは難しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
3ケタ÷2ケタ の筆算のやり方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語
建物や場所を表す英語を使って楽しく活動をしよう。Where are you going? を使ってタウンバスケットゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
6個のたい焼きを同じ数ずつ分けると、どんな分け方があるだろう? 式に表すとどうなるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
場合の数 の学習です。A,B,C,Dの4チームが総当たりで試合をすると全部で何試合になるだろう?
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
マット運動です。基本の動きやマット学習の決まりなどを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
計画委員会委員長さんより、夏休み中に行われた「高崎市いじめ防止子ども会議」の報告がありました。ピアサポートで仲間はずれやいじめをなくしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日(金)高崎丼(麦ごはん) ビーフンスープ オレンジ 牛乳![]() ![]() 10月11日(木)ピストレ ペンネのクリーム煮 ほうれん草サラダ みかん 牛乳![]() ![]() 本日は、PTA給食試食会が行われました。31人の方がなごやかに会食されました。試食後アンケートでは、「工夫されていておいしかった。」等、ありがたい感想をたくさんいただきました。 秋の旅行(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() グループごとに楽しみました。 5年生 国語
大造じいさんとがん の学習です。物語の構成を「ももたろう」を例に考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
送り仮名の学習です。くだる、さがる、おりる・・・下の後にどんな送り仮名をつけるのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
正方形や長方形を斜めに半分に切ってできる形は?
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
ナップザックづくりです。しつけも終わり、いよいよミシンかけです。糸の通しかたってこれで良かったっけ?
![]() ![]() ![]() ![]() |
|