部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みに入りましたが、生徒の皆さんはそれぞれの
部活動の予定に沿って活動しています。
幸い穏やかな日が続いていますので、伸び伸びと体
を動かせているようです。

二学期終業式

画像1 画像1
本日(25日)、二学期終業式をおこないました。
学校長からは、一年間を振り返り、それを基にして
自分なりの新しい年の目標を立てて欲しいという話
をさせていただきました。
その後、生徒指導・交通安全・図書担当などから冬
休みの過ごし方などについて話をしました。

また、1月7日に全員が元気に顔を合わせられるこ
とを楽しみにしています。

情報モラル教室

画像1 画像1
25日2時間目に、1年生を対象に情報モラル教室が
開かれました。
講師は県警サイバー犯罪対策課の方お二人にお願いし
ました。
現場にいるからこそわかる詳しい話を含めて、丁寧に
説明していただきました。
特に危険性については、生徒の皆さんも感じてくれた
ことと思います。
年末年始休業を控えて、ためになる話を聞くことが出
来ました。

特別清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日午後、学期末の特別清掃をおこないました。
全校生徒と職員は、まず各階の廊下の汚れをしっかりと落とし、
教室の机や椅子のほこりなどを綺麗にしてから廊下に出しました。
その後、各清掃分担場所に分かれて、いつもより丁寧にすみずみ
まで拭き上げました。
教室にはワックスもかけたので、かなりピカピカになりました。
あとは、25日の終業式を残すのみとなりました。

学校通信

学校通信16号を掲載しました。
今回は、二学期を振り返っての所感等を書かせていただ
きました。

ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、どの学年も体育の授業においてダンスに取り組んでいます。
自分たちで話し合って作り上げていくものなので、休み時間を利用
して練習をしているグループもあります。
この写真は昼休みの校庭の様子です。
いろいろな場所で、ワイワイ楽しそうに練習しています。

保育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の家庭科の授業として、保育実習をおこなっています。
実際に幼稚園に行って園児の皆さんと関わりながら、勉強をし
ています。
本校は、吉井西幼稚園に協力をいただいています。
今回は19日に、3年1組が行きましたので、その様子を紹介
いたします。
実質1時間強しか触れ合えませんでしたが、園児達もとても
なついて楽しそうにしている姿が印象的でした。
とはいいつつも、園児達に癒やされていたのは、本校の3年生
だったような気もします。
最後は、3年生と園児の皆さんが一緒にUSAを楽しく踊りました。
とても有意義な時間でした。

ちなみに3年2組は、21日に伺います。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学の様子です。
「図形を回転移動した図がかける」というめあてにそって
授業が進んでいきました。
回転移動の特徴を学びながら、実際に一人ひとりが図をか
いて確かめていました。
友達とも相談しながら真剣に取り組んでいました。

職業調べ

画像1 画像1
1年生では、キャリア教育の一環として「職業調べ」
が始まりました。
またそのなかで、藤岡職業安定所から講師をお招きし、
働くことについてお話しをいただきました。
働くことの意義、職業選択、社会人に必要な力など
についてわかりやすく説明していただきました。

将来について考えるきっかけになったと思います。

学校評価アンケート結果

大変遅くなりましたが、第一回学校評価アンケート結果
(保護者)をトップページ下欄に掲載いたしました。

今後の学校としての方針等も書かせていただいておりま
す。
ご意見やご要望がありましたら、学校までご連絡くださ
い。
ご協力ありがとうございました。

学校図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生にとって読書習慣はとても大切です。
自分の興味を広げることはもちろん、自分が関心
があるもの以外に新たに関心が向けられるきっか
けにもなります。
また、読書の習慣がある生徒は、学力全般が高い
という研究結果もあります。
ぜひ、たくさん本を読んで欲しいと思っています。

そのためにも本校では、図書司書さんや図書ボラン
ティアさんが中心となって、生徒の皆さんが来室し
やすいような環境を整えてくださっています。

図書室前の廊下の掲示物、室内の展示、図書ボラン
ティアさんの打ち合わせの様子を紹介します。

授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方は毎日授業をしていますが、さらにより良いものに
するために、研修をし改善を重ねています。
紹介した写真は、英語科の松村先生の授業の様子です。
1年生の英語の授業で、助動詞canを学ぶために、ペアに
なってクイズを考え、互いに出題し合うなかで主体的に
取り組みながら表現力や発信力・反応力を高めることを
ねらっています。
ペアの一方が持っている、本校職員の特徴や特技などが書
かれたカードについて、英語(canなど)を使って、応答し
ながら、人物を特定していきました。
生徒は、楽しみながら、また悩みながらもしっかりと英語
でのやり取りができていたと思いました。
この授業を、他の職員も参観し、気付いたこと等を授業者
に伝えながら、さらに改善を重ねていきます。


表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
11日朝、おもに10月から11月にかけていただいた
表彰状を伝達し、その頑張りを讃えました。
個人個人の頑張りを皆さんの前で紹介させてもらう機会
でもあります。
表彰状をもらった人も、それを讃える人も、それぞれ何
かを感じ取ってくれたと思います。
ぜひ、今後の意欲に繋げていって欲しいと思っています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
とても寒い朝となりました。
しかし、2年生の体育では屋外でソフトボールを
やっています。
風に負けず、真剣です。

学校通信

学校通信(吉井西中だより15号)を掲載しました。
今回は、人権学習での取り組みや、部活動指導員の
紹介などを書かせていただいています。
ぜひ、ご覧ください。

歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日午前、1年生を対象として歯磨き指導をおこないました。
歯科衛生士であり本校保護者である堀越さんに指導のお手伝いを
いただきました。
「目指せ歯磨きマスター」というテーマで、鏡を使って自分の歯
や歯肉の様子を観察して、その後正しい歯磨きの仕方を勉強しま
した。
普段何気なくしている歯磨きですが、歯並びや磨き方の癖などを
知った上で、しっかりと磨くことの大切さを理解したので、これ
からは意識して歯磨きができるようになるのではないでしょうか。

地域合同学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日午後、吉井西中学校区3校合同の地域合同学校保健委員会
が本校体育館で開催されました。
今回は、心の健康「一緒に築こう吉井西中」というテーマで
全員で話し合いをおこないました。
吉井西小・岩平小の6年生にとっては、西中の先輩から直接
話を聞くことによって、何となく感じている不安を軽減するこ
とができたのではないでしょうか。
部活動や勉強の仕方などについての質問が多かったようです。
それに答えた中学生も、自分を振り返るいい機会になったの
ではないでしょうか。

お越しいただいた学校医・薬剤師様、保護者の皆様、ありが
とうございました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術の様子です。
土粘土を使った埴輪の制作をしています。
生徒の皆さんは、小学生の頃は紙粘土や油粘土などは
扱っていたそうですが、土は初めてとのことです。
土は時間が経つとどんどん乾燥してしまいます。
その特性を考えつつ、独特の感触を楽しみながら作って
います。
ちなみにテーマは「自分らしさ」とのことです。
どんな作品ができるか、楽しみです。

人権学習週間

画像1 画像1
12月3日から10日まで、人権学習週間ということで集中的に
人権についての学習を深めていきます。
本年度の本校のテーマは「多様性を認めよう」です。
3日の朝はその皮切りとして、校長から全校生徒に話をさせ
ていただきました。
「自分とちがう人もいる」と理解することが大切であり、
排除するのではなく、受け入れることができる大人になって
欲しい、という内容でお伝えしました。

有意義な一週間にして欲しいと思っています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 公立前期選抜発表
読み聞かせ
2/23 テスト前部活休み
2/24 テスト前部活休み
2/25 専門委員会まとめ
2/26 1・2年期末テスト1
2/27 1・2年期末テスト2
公立後期出願1