人権週間「エイズについて」
校内絵画展
各学級に子どもたちの素晴らしい作品が飾られました。 どの子の作品も、時間をかけてよい仕上がりです。 クラブ発表会
クラブごとに活動内容を発表してくれました。 どのクラブも楽しく活動できた様子が伝わってきました。 日曜参観
たくさんの保護者の方々にお越しいただき、ありがとうございました。 各学級の子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか。 また、PTAセミナーも講師の先生の指導のもと、とても楽しい時間を過ごすことができました。 クラブ発表会
どのクラブも活動内容を上手に発表できました。 第2回学校保健委員会
連合音楽祭
たくさんの練習をしてきたので、子どもたちは自信を持ってステージに立つことができました。 また、他の学校の演奏も素晴らしいものでした。 5年生社会科見学
2カ所の施設を見学することができ、とても勉強になった1日となりました。 子どもたちの見学態度も立派でした。 これからの学習に生かしていきたいと思います。 募金活動
児童会が募金を集めました。 たくさんの児童が募金をしてくれました。 陸上大会
本校から出場した児童も、みんな全力で頑張りました。 また、大会の前には壮行会も行いました。 それぞれの児童から、意気込みが発表されました。 校内絵画展に向けて
各学年とも絵の制作を進めています。 5年生は、学校近くにある郷見神社を描いています。 仕上がりが楽しみです。 はるなよさこい
そのために、休み時間に練習をしました。 榛名地域に伝統となっている踊りです。 子どもたちも楽しそうに振り付けの練習をしていました。 運動会3
運動会4
運動会2
運動会1
たくさんの方々にお越しいただきましてありがとうございました。 運動会の様子をお伝えします。 各団とも応援から気合いが入っていました。 エコムーブ号 来校!環境について学びました!
9月26日(水)の3、4時間目に、エコムーブ号が来校し、実験をしました。 始めに地球温暖化について学び、白熱電球、蛍光灯、LED電球の電力使用や、月毎にかかる電気代等を調べました。次に、水の汚れについて学びました。水が汚れてしまう原因がわかり、どうしたら水を綺麗に使い続けることができるのかを考えました。 今後の学習に生かしていきたいと思います。 会場準備
ご協力いただいたPTA役員や育成会の皆様ありがとうございました。 皆様のおかげで素晴らしい会場ができあがりました。 児童のみなさん、明日は存分に力を発揮してくださいね。 お知らせ(運動会延期について)
22日(土)に予定していた運動会は、降雨のため23日(日)に延期となりました。
22日(土)に会場準備を行います。PTA役員や育成会の方々にはお世話になりますが、よろしくお願いします。 運動会に向けて大詰め!
天気が心配されるところですが、幸い、雨に降られずに練習が順調に行えています。 当日が楽しみになってきました。 |
|
|||||||