5月はグリーンアドベンチャー、東京校外学習、少年の主張があります

やるベンチャーウィーク 44

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「櫻丘幼稚園」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 43

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「乗附小学校」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ等感染症の治癒証明書をアップしました!

 インフルエンザ等の感染症で出席停止になった場合には、医療機関で治癒証明書に記入してもらって、治癒証明書を持参して登校してください。
 治癒証明書は、ホームページの「配布文書」からダウンロードできます。ダウンロードできない場合には、学校に取りに来てください。
 

人権集中学習

10日〜14日まで人権集中学習の取り組みをしています。
担任の講話、映像視聴、人権を扱った道徳の授業などを実施しています。

全校で『障害のある子 障害のない子〜ちがいを認めて助け合おう〜』という映像を見て、障害のある人との接し方や合理的配慮について考えました。
画像1 画像1

やるベンチャーウィーク 41

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「片岡長寿センター」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 42

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「シエステさとの花」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 40

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「デイサービスセンター バディ八千代」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 39

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「デイサービスセンター アポロ」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 38

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「高崎総合医療センター」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 37

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「佐藤病院」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科コラボ給食

11日の給食は社会科コラボ給食でした。
丹後地方で食べられる「まつぶた寿司」が出ました。

メニューは、 丹後のまつぶた寿司、里芋と豚肉のごま味噌煮、すまし汁、牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

やるベンチャーウィーク 36

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「高崎中央消防署」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 35

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「真木病院」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 34

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「第一病院」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎丼

10日の給食で高崎市の食材や調味料を使った高崎丼が出ました。
画像1 画像1

やるベンチャーウィーク 33

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「文化財保護課」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 32

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「高崎市少年科学館」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 29

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「上並榎庭球場」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 31

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「中央図書館」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 30

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「群馬県立歴史博物館」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 公立後期願書出願2
3/3 優秀スポーツ賞表彰式
3/4 志願先変更
3/5 同窓会入会式