学校日記を更新しました。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期期末テストの最終日である6月28日(木)の4校時に不審者が侵入したことを想定した避難訓練が行われました。

訓練では、1年6組の教室に不審者役の教員が侵入し、生徒の安全を確保すると同時に隣の1年5組から職員室へ連絡、職員室からかけつけた職員がさすまたを使い不審者役の教員を取り押さえるという流れで行われました。

体育館に避難した後の校長先生から、「どの様な場合にどの様に身を守るか常に考える必要がある」と話がありました。

2年 やるベンチャーの様子 その12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やるベンチャー最終日も無事全事業所の班長から終了報告がありました。
期間中、事故やトラブルなく無事終了できました。
2年生の皆さん、協力していただいた事業所の皆さんに感謝し、体験から学んだことをこれからの学習に生かしていきましょう。

2年 やるベンチャーの様子 その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校での活動の様子です。5日間のやるベンチャーも今日で最終日です。この5日間、働くことの厳しさや責任、やりがいなどを学ぶことができたでしょうか。

2年 やるベンチャーの様子 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スポーツ関係にもたくさん体験に行っています。スポーツ用品店、スポーツクラブ、スイミングスクールでの活動の様子です。

2年 やるベンチャーの様子 その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保育園、幼稚園は人気の体験場所です。今回は9カ所の園にお世話になってます。

2年 やるベンチャーの様子 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
病院、医院での活動の様子です。いろいろな活動をさせていただいています。

2年 やるベンチャーの様子 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
病院、美容院、コンビニエンスストアでの活動の様子です。やるベンチャーも残すところあと2日となりました。

2年 やるベンチャーの様子 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラーメン店、ハンバーガー店、パン工場での様子です。みんな生き生き活動しています。

2年 やるベンチャーの様子 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ケーキ店、パン店では実際にパンやケーキを作るお手伝いをしていました。

2年 やるベンチャーの様子 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保育園、こども園での様子です。子どもたちとふれあっていました。

2年 やるベンチャーの活動の様子 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やるベンチャーウィーク3日目です。仕事にもだいぶ慣れててきぱきと動く様子が見られました。写真はスーパーマーケットでの活動の様子です。近くを客さんが通る度に「いらっしゃいませ」と挨拶をしていました。

2年 やるベンチャーの様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
薬品会社、動物病院、図書館での活動の様子です。

2年 やるベンチャーの様子 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やるベンチャーの活動の様子を紹介します。
薬局、神社、公園(群馬の森)に行った生徒の様子です。

2年 やるベンチャーウィーク始まる

画像1 画像1
2年生は今日から5日間、やるベンチャーウィークです。学校を離れ、いろいろな事業所で貴重な体験をしてきます。初日はあいにくの雨ですが、やるベンチャーウィークのワッペンを付けた生徒がそれぞれの事業所へ向かっていく様子が見られました。
大類中ホームページでは、事業所での活動の様子を紹介していく予定です。

2年 やるベンチャー事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(金)

2年生はいよいよ来週に迫ったやるベンチャーウィークに向けて最終確認の学年集会を行いました。

また、廊下にはやるベンチャーウィークのスローガンや目標が掲げられました。
受け入れてくださる職場の方に感謝し、5日間しっかりと活動してきましょう。

少年の主張校内大会

画像1 画像1
6月4日(月)
4校時に少年の主張校内大会が行われました。
学年選考会で選ばれた3年生3名、2年生2名、1年生1名の合計6名がそれぞれの主張を全校生徒や聞きに来た保護者の前で堂々と発表しました。
さすが学年代表になっただけあり、どの発表もとても聞き応えのあるもので、発表態度も堂々としていました。発表したみなさん、お疲れ様でした。

本日の結果選ばれた1名が大類中代表として6月30日に行われる少年の主張高崎市大会に進みます。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日(金)4校時
生徒総会が行われました。
総会では昨年度の決算報告、今年度の活動計画、予算案が話し合われ、議決しました。

また、各学年の学級委員会からの提案が行われました。
1年からは忘れ物ゼロ作戦と給食てきぱき作戦、2年からは自主勉大好き大作戦、3年からは残飯ゼロと給食準備を素早くすることへの取り組みの提案がありました。

今日の生徒総会で話し合われたことを元によりよい大類中になるよう皆さんもしっかり取り組んでいきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31