5月はグリーンアドベンチャー、東京校外学習、少年の主張があります

高崎市中体連新人大会 (23日の結果の続きです)

9月23日(日)の新人大会の結果 続報です。

体操競技 男子個人総合 山田 雄大(2年) 優勝
       種目別  ゆか1位  跳馬1位  鉄棒1位 

陸上競技 共通男子1500m  藤巻 諒哉(2年) 第3位

優勝、入賞者は以上でしたが、出場者全員よく頑張りました。

いじめゼロ宣言 3年

1学期に話し合った「いじめゼロ宣言」です。

〇私たち3年1組は 相手のことを考えずに傷つけてしまう
          行動をする人をゼロにします。
 私たち3年1組は 相手を思いやる心と
          相手を尊敬する心とスマイルを増やします。
〇私たち3年2組は 自分勝手な行動をゼロにします。
 私たち3年2組は 思いやりと笑顔を増やします。
〇私たち3年3組は 自己中心的な考えをゼロにします。
 私たち3年3組は 相手を思いやる気持ちを増やします。 
画像1 画像1

いじめゼロ宣言 2年

画像1 画像1
1学期に話し合った「いじめゼロ宣言」です。

〇私たち2年1組は 人を馬鹿にするような発言・行動をゼロにします。
 私たち2年1組は 助け合い・思いやりの気持ちと
          よい意味での笑いを増やします。
〇私たち2年2組は 陰口・悪口・暴力をゼロにします。
 私たち2年2組は 思いやりある会話で笑顔を増やします。
〇私たち2年3組は 人が不快になる行為や言動をゼロにします。
 私たち2年3組は 心からの笑顔と
          自分の行動に責任を持てる人を増やします。
〇私たち2年4組は 自分勝手な行動をゼロにします。
 私たち2年4組は 団結力・笑顔を増やします。

いじめゼロ宣言 1年

画像1 画像1
1学期に話し合った「いじめゼロ宣言」です。

〇私たち1年1組は 自己中心的な言動をゼロにします。
 私たち1年1組は 勇気ある言動を増やします。
〇私たち1年2組は 悪口・人が嫌がることをゼロにします。
 私たち1年2組は 相談し会える仲間を増やします。
〇私たち1年3組は 人のことを考えない行動をゼロにします。
 私たち1年3組は たがいを思いやる優しさを増やします。
〇私たち1年4組は 悪口をゼロにします。
 私たち1年4組は 勇気ある行動を増やします。
〇私たち1年5組は 自己中心的な言動をゼロにします。
 私たち1年5組は プラス思考を増やします。  

高崎市中体連新人大会 (23日の結果)

9月23日の新人大会

女子バスケットボール部 準優勝 です。

 準決勝 対 矢中中 55−46で勝利!
            
 決勝  対 八幡中 63−86で惜敗・・・。
 残念でしたが、よく頑張りました。
                       
このほか本日は陸上競技と体操競技が行われています。
結果は後日お知らせします。

高崎市中体連新人大会 (22日の結果)

9月22日(土)の新人大会の結果です。

剣道部 男子団体戦 1回戦は勝ちましたが、2回戦で敗退
    女子団体戦 2回戦で負けましたが敗者復活戦で勝ちベスト8
          (県大会出場)
    女子個人戦 平林実莉(2年)第3位(県大会出場)

バスケットボール部女子 準々決勝 対 並榎中(70−42)勝利!
           (県大会出場)

新体操部 団体 準優勝 (県大会出場)
     個人 山川真珠(2年)個人総合優勝(県大会出場)
                種目別 フープ 第1位
                    ボール 第1位

新人戦 女子剣道

画像1 画像1
画像2 画像2
新人戦1回戦は佐野中に快勝。2回戦優勝候補の寺尾中に善戦するが惜敗。敗者復活戦で県大会出場を目指します。

新人戦 男子剣道

画像1 画像1
画像2 画像2
男子剣道部1回戦、対南八幡中に勝利。2回戦は寺尾中に惜敗。

PTAだより 〜「架け橋」発行〜(広報委員会)

画像1 画像1
9月20日 広報誌「架け橋」を発行させていただきました
今回も子供たちの写真盛り沢山でお届けしております
ぜひご覧ください!

PTA広報「架け橋」発行

9月20日、PTA広報「架け橋」の第156号が発行されました。
画像1 画像1

授業のようす

1年の道徳の研究授業のようすです。
生徒は真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

1年の英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市中体連新人大会 (17日の結果)

9月17日(月)

男子バスケットボール部  対 高崎一中 
             健闘しましたが一回戦敗退でした。

女子バスケットボール部  対 群馬中央中 勝利
             対 豊岡中   勝利  準々決勝へ進出
          22日にベスト4をかけて並榎中と対戦します!

女子ソフトテニス部 個人戦  高山・鈴木ペアが準優勝でした。
               県大会出場です。

高崎市中体連新人大会(16日の結果)

9月16日(日)
日曜日の新人大会の結果です。

卓球部個人戦 1回戦を勝ち進んだ選手もおり全員よく頑張りました。

男子ソフトテニス部個人戦 3回戦まで進んだ選手もおり健闘しました。

女子ソフトテニス部団体戦  第3位 準決勝で群馬中央中に惜敗  
              県大会出場戦でも榛名中に惜敗でした。  

新人戦 女子バスケット

画像1 画像1
画像2 画像2
新人戦女子バスケット1回戦、対群馬中央中。116対7で快勝。

新人戦 男子バスケット

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バスケット1回戦、対高崎一中。39ー83で敗れる。前半は互角の戦いができていたので残念です。

新人戦 女子ソフトテニス

画像1 画像1
女子ソフトテニス団体戦途中経過。Aチームは高松中を2ー1で破りベスト8。

高崎市中体連・群馬県中体連新人大会 (15日の結果)

9月15日(土)
高崎市中体連新人大会の結果です。
 
卓球部 団体戦  対 倉賀野中 に惜敗でした。
男子ソフトテニス部 団体戦  対 榛名中 に惜敗でした。
柔道部 健闘しましたが予選リーグ敗退でした。

群馬県中体連新人大会の結果です。

陸上部は県新人西毛会場大会が浜川競技場で行われました。
共通男子1500m 藤巻諒哉(2年)優勝
共通男子走り高跳び 柳澤彼方(1年)第8位
以上のようなすばらしい結果となりました。



高崎市中学校英語弁論大会

9月13日(木)
高崎市内全中学校から代表者が集まり、英語弁論大会が行われました。
本校からは2年の鈴木さんが出場し、見事7位に入賞しました。

画像1 画像1

高崎市中体連新人大会 結果

高崎市中体連の新人大会が始まっています。

8月24日(金)には水泳の新人大会がありました。結果は総合準優勝でした。
男女総合 準優勝   女子総合 準優勝
個人種目、リレー種目でも入賞しました。
県大会の出場者は次の通りです。
男子50m自由形  第4位 高橋伽維
男子100m自由形 第3位 高橋伽維
男子200m自由形 第3位 永井智也
女子200mリレー第2位 塚本真央・山田ことの・三輪姫女華・鈴木空
女子200m
メドレーリレー 第1位 山田ことの・塚本真央・鈴木空・三輪姫女華
男子200m
メドレーリレー 第2位 永井智也・黒谷悠悟・高橋伽維・高橋吏槻 
水泳部は9月9日に行われた県中体連新人水泳大会でもがんばりました。
  
9月8日(土)
市中体連新人軟式野球大会が行われました。
片岡中 対 倉賀野中 1−2で惜敗 残念でした。

9月9日(日)
市中体連新人サッカー大会が行われました。
片岡中 対 矢中中  2−4で惜敗 残念でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/3 優秀スポーツ賞表彰式
3/4 志願先変更
3/5 同窓会入会式
3/7 公立後期選抜1
3/8 公立後期選抜2