全国学校給食週間
1月24日〜30日までは全国学校給食週間です。
今週は全国各地の特色ある料理を献立にしています。 29日は「長崎県」の献立でした。 メニューは、 マーラーカオ、牛乳、長崎ちゃんぽん、めがらみ でした。 全国学校給食週間
1月24日〜30日までは全国学校給食週間です。
今週は全国各地の特色ある料理を献立にしています。 28日は「沖縄県」の献立でした。 メニューは、 くふぁじゅーしー、牛乳、くーぶいりちー、もずく汁、沖縄パインゼリー でした。 全国学校給食週間
1月24日〜30日までは全国学校給食週間です。
今週は全国各地の特色ある料理を献立にしています。 24日は「鹿児島県」の献立でした。 メニューは、 奄美の鶏飯、鶏飯のだし、きびなごとごぼうのゴマ揚げ、豆乳プリン でした。 全国学校給食週間
1月24日〜30日までは全国学校給食週間です。
今週は全国各地の特色ある料理を献立にしています。 24日は「群馬県」の献立でした。 メニューは、 こめっこぱん、牛乳、すいとん、こんにゃくの味噌田楽、切り干し大根の炒め煮、りんご でした。 「働く」ことについて
1学年では、総合的な学習の時間などを利用して、「働く」ことについて考えています。
まず、身近な職業を中心にウェビングをおこない、さまざまな仕事の存在に気付きました。 次回以降、そのさまざまな仕事のいくつかについて、詳しく調べていきます。 東京校外学習のまとめ
1年生では東京校外学習で学んだことを、模造紙にまとめ廊下に掲示しています。
学年の生徒でじっくり読み、どの班の掲示物がお台場のことをよく紹介しているか審査しました。 観音ランチ
乗附小・片岡小・片岡中の栄養士が協力して同一献立を提供する観音ランチ。
1月のメニューは、 観音ランチ丼、ジョア、エビ団子の中華スープ、ぽんかん でした。 SNS講演会
1年生を対象にSNSに関する講演会がおこなわれました。
ネット上への投稿、ゲームやスマホの利用に関してお話をしていただきました。 完全下校時刻変更
1月15日より完全下校の時刻が17時15分になりました。
まだ暗いので、気を付けて下校させたいと思います。 11日の給食
1月11日の給食は、鏡開き給食でした。
メニューは、菜飯、牛乳、鯖の味噌煮、根菜汁、お汁粉風白玉 でした。 東京校外学習 1年 15
11月にお台場方面で行われた東京校外学習を振り返ります。
「豊洲市場」のようすです。 東京校外学習 1年 14
11月にお台場方面で行われた東京校外学習を振り返ります。
「そなエリア」のようすです。 BE A HERO宣言
9日全校集会が行われ、「片岡中 BE A HERO宣言!」について考えました。
12月に行われた市中学生リーダー研修会の内容をふまえ、いじめをなくすための行動目標について考えていきました。 キーワードとなるのは「Help(助け)」「Empathy(共感)」「Respect(尊重)」「Open-mind(広い心)」です。 各個人で考えた行動目標は廊下に掲示します。 東京校外学習 1年 13
11月にお台場方面で行われた東京校外学習を振り返ります。
「パナソニックセンター東京」のようすです。 東京校外学習 1年 12
11月にお台場方面で行われた東京校外学習を振り返ります。
「水の科学館」のようすです。 東京校外学習 1年 11
11月にお台場方面で行われた東京校外学習を振り返ります。
「メガウェブ」のようすです。 東京校外学習 1年 10
11月にお台場方面で行われた東京校外学習を振り返ります。
「ガンダム立像」のようすです。 東京校外学習 1年 9
11月にお台場方面で行われた東京校外学習を振り返ります。
「THE GUNDAM BASE TOKYO」のようすです。 3学期始業式
1月7日 3学期の始業式が行われました。
校歌斉唱の指揮と伴奏は、合唱コンクールの最優秀指揮者賞ならびに伴奏者賞を受賞した2年生に代わりました。 始業式に先立ち、高崎市小中美術展の入賞者の表彰が行われました。 東京校外学習 1年 8
11月にお台場方面で行われた東京校外学習を振り返ります。
「日本科学未来館」のようすです。 |
|