6年生 理科
地球の環境問題について各自テーマを決めて調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育集会(短縄跳び)
ポップコーンの曲に合わせて足ならしをしたあと、二重跳び大会をしました。2人組で跳んだ回数を数えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽
6年生を送る音楽会の練習です。合唱や合奏はもちろんですが、出入りの様子も発表の一部です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
角柱や円柱の展開図を書くのは難しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽
6年生を送る音楽会の練習です。大きな声で元気よく歌いました。合奏もバッチリです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
感謝の気持ちを表そう ぞうきんを作って学校にプレゼントします。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
サッカーの練習です。コーンの間の箱を目がけてシュートの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 合同音楽
6年生を送る会の練習をしました。合唱や合奏はもちろんですが、呼びかけも頑張ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会
6年生を送る音楽会の全校合唱の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(火)食パン いちごジャム ミートボールのトマトソース煮 チーズサラダ 牛乳![]() ![]() 3年生 総合的な学習
耳の不自由な人を知ろう 福祉に関する学習です。手話、聴導犬など、各自がインターネットで調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
新出漢字です。佐、崎、熊、沖、縄・・・都道府県名に使われている漢字を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
12になるかけ算にはどんなものがあるかな? 式と図で考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 合同音楽
今週末の6年生を送る音楽会に向けて練習に熱が入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
中学校に向けて、6年間の復習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
かたちづくり です。三角形を組み合わせると、魚、家・・・色々な形が作れます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(金)麦ごはん さばのみそ煮 アーモンド和え けんちん汁 牛乳![]() ![]() 5年生 学習参観
主語はどれ? 名詞はどれ? 文の組み立てについてグループで考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学習参観
将来の夢についてプレゼンテーションソフトを使って発表しました。就きたい職業に就くためには、今どんなことをすることが大切なのだろう?
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
短縄跳びです。リズムよく、持久力もついて、時間跳びも長く跳べるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|