3年生 算数
□を使った式です。□×6=42 □はどのように求めるのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学活
明日の学習発表会の練習です。合奏、音読、縄跳び・・・頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科
5年生最後の調理実習です。おいしそうなにおいが漂っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育
サッカーです。ゲームは楽しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(火)パーカーハウス 白身魚フライ コーンサラダ ミネストローネ 牛乳![]() ![]() 1年生 体育
サッカーの学習です。足の裏でボールをコロコロ。左右の足を交替してボールタッチ。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
長縄の練習が佳境に入っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
町の行事について調べよう 高崎の花火大会 だるま市 キングオブパスタ・・・調べたことをまとめてリーフレットを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
帯分数同士のたし算はどのように計算すればよいだろう? 自分の考えたやり方を発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語
father mother brother sister・・・家族の言い方について学習しました。マット先生が選んだ家族カードは何だろう? テレパシーを送るから当ててね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
電磁石にも極はあるのだろうか? 実験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(金)麦ごはん 豚キムチ 青菜と豆腐のスープ 牛乳![]() ![]() 6年生 国語
言葉は時代とともに 日本の文学について学習しています。芥川龍之介ってどんな人?
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
榛名林間学校のことを4年生に伝えに行きました。資料をもとに発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育(研究授業)
タグラグビーです。みんなが活躍できる作戦を考えて取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
1年間の思い出を作文に書きます。書きたいことを付箋に書き出し、順序を考えて作文用紙に書いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 英語
What time is it ? What do you do ? 2つの質問を使って、誰の一日のことなのかを当てるゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
「たけしさんは前から8番目にならんでいます。後ろに4人います。みんなで何人いますか。」おはじきを使って考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(木)ミルクパン カレーうどん 大豆とチキンのサラダ 牛乳![]() ![]() 〔大豆とチキンのサラダ(4人分)〕 1、ゆで大豆25g、しょうゆ小さじ2/3、みりん小さじ2/3、水小さじ2/3を合わせて煮る。むき枝豆20gはゆでておく。 2、にんじん20gは細めの千切りにしてゆでる。きゃべつ100gは太めの千切りにしてゆでて冷ます。きゅうり70gは半月切りにして軽く塩をふっておく。 3、サラダチキン30gを細かくほぐす。 4、塩ひとつまみ、酢小さじ1、砂糖小さじ1/2、ごま油小さじ2、しょうゆ小さじ1/3を合わせてドレッシングをつくり、1から4を合わせて和える。 2月6日(水)高崎丼(麦ごはん) わかめスープ ぽんかん 牛乳![]() ![]() |
|