運動会準備 8/27(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会で使うラインを引くためのポイントを職員で整備しました。来週から2学期が始まり、月末には運動会となります。

いじめ防止子ども会議 8/25(土)

 高崎市の「いじめ防止子ども会議」に、6年の大澤さんが参加しました。吉井地区の小中学校の代表10名で1グループとなり、ピアサポートの体験をしました。いじめで悩んでいる友達(A)をサポートしている友達(B)の悩みをさらに共有していく友達(C)になっていこうという体験でした。
 「みんなて協力し、二重の輪で仲間を支えよう」
   〜悩みを共有できるセカンドサポーターを増やそう〜 という提言がまとめられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

榛名湖荘到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
榛名神社からゆっくり時間をかけて、榛名湖荘に到着しました。森林の中を通り抜ける風がさわやかな道でした。

榛名神社 下見

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の秋の宿泊学習の登山コースの下見に来ています。

校区内めぐり 多比良 8/20(月)

 明治7年、多比良地区の普賢寺に多比良小学校ができました。普賢寺を南に向かって歩いていくと、5mを超える石室が露出している「諏訪前古墳」と呼ばれる7世紀に造られた古墳を見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育成会スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
高崎市の育成会スポーツ大会に9人のお友達が参加しました。午前中に長縄跳びが行われました。

プール開放最終日 8/7(火)

 本日でプール開放日は終了となります。昨日まで続いていた35度越えの猛暑日も今日は台風の影響か、ときどき雨の降る空模様です。8:15分現在で、気温23度、水温30度でした。水に入っていれば温かさを感じるそんな気温でした。子どもたちの参加は17名と少なかったのですが、水球ゲームや石拾い、波立つプールや流れるプール、たくさん遊んで楽しめました。
画像1 画像1

校区内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
学校近くの カタクリの里、 今はキツネノカミソリの花とセミの大合唱を楽しむことが出来ます。

水泳大会 3

画像1 画像1
男子200mリレー、第3泳者への引き継ぎです。

水泳大会 2

画像1 画像1
出場する友達を馬庭小のみんなと一緒に大きな声で応援しています。とても暑いです。

水泳大会到着

画像1 画像1
水泳大会、皆到着しました。

校区内めぐり 入野碑

画像1 画像1
入野の地名は万葉集に出てきます。
安我古非波 麻左香毛可奈思 久佐麻久良 多胡能伊利野乃 於久母可奈思母
あがこひは まさかもかなし くさまくら たごのいりのの おくもかなしも
この碑は明治27年に建てられました。

校区内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
天久沢馬頭観世音、観音堂です。校区の西端から出た所ですが、小高い山の上にあります。武田信玄が陣を張った所、愛馬を亡くしてしまった所だそうです。

校区内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝中島地区でハスの花を見ました。

吉井プールで練習 7/30(月)

 1日の水泳大会に参加する10名が、吉井プールで練習を行いました。深さのあるプールでしたので、とびこみの練習を中心に行いました。吉井町内の他の小学校も同じ時間で練習をしていました。初めは怖がっている人もいましたが、皆上手にとびこめるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風接近 7/28(土)

 台風12号が関東接近、13時より本校体育館を自主避難所として開設しました。不安を感じる方は、早めの避難をお願いします。

水泳大会選手決定 7/27(金)

 8月1日に行われる高崎市水泳大会の選手が決まり、当日の細かい確認が行われました。本校からは10名の代表が参加することになりました。自分の持っている力を出し切ってがんばってほしいと思います。
画像1 画像1

水泳練習・鼓笛練習 7/26(未)

 今日の鼓笛練習の時間は気温が高くなかったので、体育館で動きの練習を行いました。5m間隔の目印を使って、足踏みやL字の動きの練習を行いました。
 水泳練習には今日も田中先生に来ていただきました。練習の最後に、水泳のとび込みについて話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳練習 7/25(水)

夏休みになってからのプールでの水泳練習は、1年から3年と4年から6年のコースに分かれて練習しています。今日は上学年の練習に田中ひろこ先生が来て指導してくださいました。特にクロールの練習を見てくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み始まる 7/23(月)

 夏休みになってから初めての月曜日、サマースクール(学習会)、図書貸し出し、鼓笛練習、水泳練習と実施されました。みんな元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書