学校日記を更新しました。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期期末テスト最終日の11月29日の5校時は全校集会が行われました。
2学期の間に大類中生ががんばった表彰の伝達が行われました。
また、表彰に先立ち、生徒会新本部役員の任命式が行われました。

大類中生、いろいろな分野で活躍しています。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期期末テストの最終日に避難訓練が行われました。
今年度に入り2回目の避難訓練となる今回は、地震が起こった後、理科室から出火したという想定で行われました。

避難の指示が放送されると、静かに、かつ迅速に校庭に避難しました。

その後、高崎東消防署の署員の方から消火器の使い方の説明があり、3年安全委員の生徒が実際に消火器を使って使い方の訓練をしました。

災害はいつ起こるかわかりません。もしもの時のために避難経路や消火器の確認など常に心がけておきましょう。

2年 受験勉強スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日(木)
2年生は1年後の受験を見据え、復習教材を使った家庭学習をスタートさせます。
今日はその学習の進め方について学年集会で説明がありました。
1年生からの広い範囲の学習を計画的に行うために、学年全員で足並みをそろえてがんばっていきます。
毎日コツコツと学習を積み上げ1年後の進路選択に備えましょう。

2年 東京校外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(金)

2年生は、来週11月15日(木)に行われる東京校外学習に向けて、班行動計画の作成など、準備を重ねてきました。今日は、いよいよ来週に迫った東京校外学習に向けて学年集会が開かれました。
集会では校外学習のしおりを見ながら集合時刻や持ち物、行動中の注意事項などを確認しました。
この土日はしおりを持ち帰ってしっかり目を通しておき、必要なものを準備してしっかり準備しましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31