3月6日(水)の学校生活より 〜Part10〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生とはハイタッチで分かれ、幼稚園児はこの後、校舎内見学に出かけました。
 2年生進級まであと1か月。この交流会を通して、1年生の成長ぶりを改めて実感することができました。(校長)

3月6日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯・鯖の味噌煮・白玉卵汁・ゆかり和え・牛乳でした。
 鯖は味噌だれでよく煮込まれていて、柔らかくてたいへんよい味に仕上げられていました。麦ご飯との相性が抜群でした。白玉卵汁は、卵がふんわりとしていて、とっても美味しいと思いました。プリプリの白玉が汁から顔を出すと、大人でも気持ちが昂ぶり嬉しい気持ちになりました。(校長)


3月6日(水)の学校生活より 〜Part9〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲーム後、幼稚園児からの質問タイムとなりました。
 「1年生で、どんな勉強が楽しいですか?」「体育では、どんな運動をしますか?」「給食で、嫌いなメニューの時はどうしたらいいですか?」堂々とした態度で質問する幼稚園児の姿を見て、「素晴らしい!」と感心しました。質問に丁寧に答える1年生の姿も立派なものでした。
 楽しい時間は、あっという間に終了となりました。(校長)


3月6日(水)の学校生活より 〜Part8〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は、「進化ジャンケン」ゲームでした。
 1年生が、丁寧にゲームの説明をした後、「進化ジャンケン」を行いました。幼稚園児と1年生が積極的に交流し、とっても盛り上がっていました。(校長)

3月6日(水)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、算数・給食・掃除・体育について、説明を行いました。算数の問題をすらすらと解いていく1年生を見て、幼稚園児たちは驚いたようでした。(校長)

3月6日(水)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、3校時、南八幡幼稚園バラ組の園児との交流会でした。午前10時35分、南八幡幼稚園バラ組の園児たちが体育館へ入場し、交流会が開始となりました。
 みんなで「ハローソイングを」歌った後、1年生が各教科の学習や学校生活の様子について、グループごとに説明していました。
 始めに、幼稚園児を前に、国語と音楽の学習の様子について説明しました。(校長)

3月6日(水)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、4年2組は、算数の授業でした。「4年のまとめ」のテストに取り組んでいました。
 4年生では、小数の計算(かけ算・わり算)・面積・大きな数・概数(四捨五入)・分数・角度・折れ線グラフなど様々な学習を行ってきました。全ての学習内容が、5年生での算数の学習の基礎となります。テスト返却後、間違えたところはしっかり復習しなければなりません。ご家庭でも、繰り返し4年生の復習に取り組むようご指導をお願いいたします。(校長)


3月6日(水)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、4年1組は、総合的な学習の時間でした。4年生は、社会科で群馬県について学習を行ってきました。社会科の学習を受けて、総合的な学習の時間でもさらに群馬県の自然・風土や産業について、深く理解するための学習に取り組んでいます。
 群馬県教育委員会作成の「ぐんまのひみつを調べよう!」の副読本を参考に、一人一人がテーマを決めて新聞作りに取り組んでいました。どんな新聞が仕上がるのか、たいへん楽しみです。(校長)

3月6日(水)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 移動練習が済むと、「別れの言葉」の呼びかけ練習に取り組みました。まだ練習が始まったばかりなので、各個人が呼びかけの言葉を覚えていなかったり、呼びかけるタイミングが分からなかったり、「別れの言葉」の練習でもいろいろと課題がありました。
 6年生では、今後も計画的に練習に取り組んでいきます。思い出に残る卒業式となるよう、時間を大切に練習に励んでほしいと思います。(校長)

3月6日(水)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 記念品授与練習後、「別れの言葉」の練習を行いました。この場面では、6年生全員がステージ前に移動します。移動の仕方を確認し、実際に移動してみました。(校長)

3月6日(水)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、6年生は、卒業式練習でした。今日が3回目の練習で、全体の流れの確認をしていました。
 始めに、起立・礼・着席の練習を高津先生の号令に合わせて行いました。その次に、卒業記念品授与の練習を行いました。全員で気持ちを合わせて礼をするところが課題として挙がりました。(校長)

3月5日(火)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時の3年2組のそろばんの授業の様子です。2組の子どもたちもよく説明を聞き、意欲的に学習できていました。
 そろばんを習っている子もいて、分からない友達がいると、丁寧に教えてあげていました。互いに教え合いができる3年生は、たいへん立派だと感心しました。(校長)


3月5日(火)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3校時、3年生は木澤先生を講師に迎え、算数で「そろばん」の授業を行いました。
 「手に持っているのは何ですか?」「そろばんです。お母さんが、昔使っていたものです。」登校時、そろばんを大事そうに持っている3年生がたくさんいました。
 3年1組の授業の様子です。子どもたちは、木澤先生の説明をしっかりと聞いていました。初めてそろばんを扱う子もいましたが、みんなで教え合う姿が見られ、たいへん意欲的に学習に取り組んでいました。(校長)


3月5日(火)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、6年2組は、社会の授業でした。教科書の最後の単元「世界の未来と日本の役割」の学習を行っていました。
 今日の授業では、NGOや青年海外協力隊など、世界の人々を救うために働いたり、活躍したりしている人々についての理解を深めていました。世界では、様々な問題が生じています。6年生には、このことに目を向け、自分たちが今後どんな生活や生き方をしたらよいか考えてほしいと思います。(校長)

3月5日(火)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、6年1組は、社会の授業でした。教科書での学習が全て終わり、「中1へのスッテプ」というドリルを使って、学習のまとめを行っていました。
 6年生の子どもたちは、学習したことを一つ一つ丁寧に確認し、確実に身に付けようと努力しています。ドリルが終わった子は、図工の作品作りに取り組んでいました。(校長)


3月5日(火)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝から太陽が顔を出し、春らしい陽気となりました。昨日の雨のお陰で、校庭が適度に湿っていて走り回っても砂埃が立たず、遊んだり運動したりするには絶好のコンディションとなっていました。
 1年生は、授業の準備が整うと、いつも元気いっぱいに校庭に飛び出してきます。今日も1年生は、縄跳びをしたり、鬼ごっこをしたり、ヒヤシンスの世話をしたり、楽しそうに活動を始めていました。(校長)



3月5日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ココアパン・高崎ラーメン・ヨーグルト和え・牛乳でした。
今日は、子どもたちに人気のメニューの一つ、高崎ラーメンでした。中華麺を温かいスープに入れていただくラーメン。スープは具だくさんで、ねぎ、もやし、チンゲンサイ、わかめ、にんじん等々、いろいろな野菜のうまみと食感が感じられ、麺とよく絡んでおいしかったです。デザートはたっぷりのヨーグルト。中に隠れている洋梨やパイナップルを探すのが楽しみなくらいでした。(教頭)

3月5日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯・チキンカレー・アーモンドサラダ・牛乳でした。
 チキンカレーには、大きく切られた鶏肉とじゃがいもとにんじんがたっぷりと入っていました。プリプリの鶏肉を噛むと鶏肉の旨味が口いっぱいに広がり、カレーの味が一段と引き締まりました。たいへん美味しいカレーで、大満足できました。アーモンドサラダは、フレンチドレッシングとアーモンドの香ばしさが野菜の味を引き立て、さっぱりと美味しくいただくことができました。(校長)


3月4日(月)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、午後3時から今年度最後の集団下校を行いました。生憎の雨でしたが、傘をさしての下校訓練になり、普段と違った視点で道路の歩き方の指導を行うことができました。今後も交通事故ゼロを目指し、安全指導を徹底させたいと思います。
 足元の悪い中でしたが、たくさんの保護者の方にも参加していただきました。本当にありがとうございました。(校長)

3月4日(月)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、ミニバスケットボールとハンドボールの社会体育の表彰を行いました。作文・図画・スポーツの各分野で、今日もたくさんの子どもたちの活躍を讃えることができました。
 表彰後、先週の「6年生を送る会」での全校児童の頑張りを讃えました。そして、最後に、3月は学年のまとめに全力を入れてほしいと話をして、朝礼を終えました。(校長)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

年間行事予定

事務

保健室より

給食だより

献立表