熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

第37回文化祭

テーマ 〜 百花繚乱 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第37回文化祭

テーマ 〜 百花繚乱 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第37回文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ 〜 百花繚乱 〜

第37回文化祭 『百花繚乱』

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月19日(金)、生徒たちが一番楽しみにしている学校行事である、寺尾中学校の文化祭が開催されました。
 今年のテーマは『百花繚乱』。生徒一人ひとりを花に見立て、一つ一つ個性の違う花が咲き乱れる学校でありたい、という思いのこもったテーマでした。
 午前中は、開会行事に先立ち、今年の全国中学校体育大会の水泳競技、800m自由形で見事に優勝した1年生の青木虹光さんに対して、大会の映像の上映と生徒会長からのお祝いの言葉がありました。
 開会行事では、生徒全員で創り上げたモザイク壁画が披露され、その完成度に会場からは大きな歓声があがりました。
 開会行事の後は、午前中のメインである合唱コンクールの開始。今年は、小中連携の一環として、招待した寺尾小学校と城山小学校の6年生と中学生が、一緒に「ふるさと」を合唱しました。
 午後は、吹奏楽部の演奏、ひまわり里親プロジェクトの発表、英語劇と進み、生徒お待ちかねのステージコンテストが行われました。
 閉会式では校長先生より「200点満点でした。」という素晴らしいお褒めの言葉をいただきました。
 生徒の力が遺憾なく発揮された一日となりました。ご来校いただきました、学校評議員の方々、来賓の皆様、保護者のみ生、地域の皆様、大変お世話になりました。この場を借りて感謝の言葉を述べさせていただきます。
 次の記事からは、写真のみを紹介していきます。ご了承ください。

尾瀬学校

 本日6:45、1年生は尾瀬に向け出発いたしました。
 やや、肌寒い朝の出発式でしたが、元気にあいさつ、返事をしてバスに乗車しました。現地のお天気がどのような様子であるか、少々心配もありますが、大自然の中で多くのことを学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝状贈呈式(美術部)

 7月28日(土)に開催される予定だった城山祭りが、台風の影響により9月1日(土)に延期されました。それに伴い、寺尾中学校美術部に対する感謝状贈呈式も延期となり、この日、城山祭りの会場で実施されました。
 寺尾中学校美術部は、長年にわたり城山祭りのポスターを作製し、地域貢献をしてきました。その功績をたたえると共に、感謝の気持ちを伝えたいという城山地域のみなさんの意向で、今回の贈呈式となりました。
 部員全員の参加とはなりませんでしたが、代表者が感謝状と記念品を受け取りました。
 美術部に限らず、地域に愛される寺尾中学校になるよう、それぞれの立場で活動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子清掃

 26日(日)、本校恒例の親子清掃が実施されました。お天気を気にする必要もない快晴のもと、保護者、小学生、中学生、合わせて150名ほどの方々にご協力いただきました。ありがとうございました。
 ひと汗かいた後は、これも恒例、かき氷がふるまわれました。
 地域もきれいになり、親子の交流もでき、友だちとの久々の出会いもあり、色々な意味で貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開6

最後も、2年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開5

画像1 画像1 画像2 画像2
これも、2年生の様子です。

学校公開4

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の様子です。

学校公開3

2年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開2

3年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開1

 本日は、お暑い中、本校の学校公開、学年PTA、学級懇談に足をお運びいただき、ありがとうございました。たくさんの保護者の方に参観いただき、発表した2、3年生も張り合いがあったことと思います。
 今後とも、本校の学校教育にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

壮行会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生激励 応援団

壮行会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体操部 美術部 選手宣誓

壮行会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部 水泳部 柔道部

壮行会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケ部 女子バスケ部 バレーボール部

壮行会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部 ソフトテニス部 剣道部

壮行会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部 野球部 サッカー部

壮行会

勢揃い 勢揃い 呼びかけ 呼びかけ
 本日の5、6校時を使い、生徒会主催の夏季総合体育大会に向けた壮行会が行われました。運動部も文化部も、大会のある部もない部も、そして、部活動としては活動していませんが、個人の資格で出場する人も、この夏にかける思いを高らかに述べてくれました。
 全ての生徒が、思い残すことがない大会になるよう願っています。
 保護者の皆様には、いつもご理解とご支援をいただき、ありがとうございます。特に3年生の保護者の方にとっては、中学校の部活動の締めくくりとなります。子どもたちとともに御礼を申し上げると同時に、最大限の応援をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 公立後期選抜入試
3/12 表彰朝礼 卒業式準備
3/13 第37回卒業式

献立表

学年だより

給食だより

給食写真