新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

6年生 社会

内閣は行政を、国会は立法を行います。では、裁判所はどんなことを行っているのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会

群馬県の土地の高さ(標高)を調べて白地図を塗り分けています。山の名前は「みよぎ」ではなく「みょうぎ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学活

 給食技士さんに感謝の手紙を書きました。字が上手なので感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

 短縄跳びです。グー・チョキ・グー・チョキ・・・上手に跳べるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(水)麦ごはん きのこストロガノフ ブロッコリーサラダ 牛乳

画像1 画像1
 ロシアでは、冬が長く寒さが厳しいため、さまざまな保存食が作られます。また、スープやシチューなどの煮込み料理もよく作られます。本場では牛肉と玉ねぎ、マッシュルームで作る「ビーフストロガノフ」が有名ですが、給食ではぶた肉と玉ねぎ、エリンギ、しめじ、マッシュルームを使いました。

重要 1月15日(火)ぶどうパン もてなしうどん 餅いなり ごまあえ 牛乳

画像1 画像1
 油揚げとは、うすく切った豆腐を水切りし、油で揚げたものです。「いなりあげ」「きつねあげ」「うすあげ」などいろいろな呼び名があります。うどんにのせると「きつねうどん」になります。今日は餅も入っているので「力うどん」にもなります。うどんと一緒にいただきましょう。

3年生 体育

短縄跳びの練習です。上達したら先生に見てもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

資料の整理の仕方の学習です。柱状グラフの表す意味の読み取りや書き方などを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

日本の歌を歌って楽しもう 「あんたがたどこさ」に合わせて毬つきをしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽

リコーダーのテストです。茶色のこびん 待っている間に指遣いの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

新出漢字の学習です。担当した漢字について、読み方や部首、書き順などをみんなの前で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 読み聞かせ

ゆげ という本を読み聞かせて下さいました。どんな時に白い湯気が出るのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

サッカーです。コートの中程に投げられたボールを4つのコーナーから走ってきた選手が追いかけます。シュートできたら2点。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

カラーブロックを作ろう 冬の寒さを利用して水を凍らせる学習です。絵の具を溶かした水を牛乳パックに入れ、中庭の池のまわりに置きました。池が凍っている様子も観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

2ケタ×2ケタ の筆算のやり方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 英語

好きな仕事を英語で言おう。What job do you like ? I like 〜.
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

食塩水から食塩は取り出せるだろうか? 取り出せるとしたら、どのようにすれば良いのだろうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

短縄跳びで二重跳びに挑戦です。連続で何回できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲーム集会

縦割り班でゲームを通して友だち作りです。宝探し、進化ジャンケン、伝言ゲームなどで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(金)麦ごはん チキンカレー ほうれん草サラダ 牛乳

画像1 画像1
 冬が旬のほうれん草、小松菜、春菊などは、「青菜」とも呼ばれます。青菜は、体の抵抗力を高め、皮ふや粘膜を守るはたらきがあるので、病気の予防に効果があります。そのうえ青菜は、寒さにあたると甘みが増しておいしくなります。寒い季節には、青菜をたくさん食べて病気に負けない体を作りましょう。
 今日は群馬県産ほうれん草をたっぷり使ったサラダです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 大そうじ
3/12 事務整理日
中学校卒業式
3/13 ベルマーク
事務整理日
中学校卒業式
3/14 なかよしアンケート
ベルマーク
通知表6年
3/15 通知表12年
給食
3/11 むぎごはん、牛乳、さばのみそに、ごまあえ、とんとんじる
3/12 くろしょくパン、スライスチーズ、牛乳、ジョア、コーンクリームスープ、だいずとツナのサラダ
3/13 はつがげんまいごはん、牛乳、ぶたキムチ、わかめスープ
3/14 ココアあげパン、牛乳、にくいりワンタンスープ、こまつなサラダ、ヨーグルト
3/15 むぎごはん、牛乳、おやこに、じゃがいものみそしる、セレクトデザート