2月4日(月)麦ごはん ふりかけ 黄金煮 もやしの中華あえ 牛乳![]() ![]() 5年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科見学![]() ![]() 5年生 社会科見学![]() ![]() 2月1日(金)ごぼうのシャキシャキ丼(麦ごはん) 白玉汁 スイートスプリング 牛乳![]() ![]() 1年生 体育
サッカーの練習です。コーンの間をジグザグにドリブル。結構上手です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
学年合同体育です。跳び箱は何段跳べたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
真分数、仮分数、帯分数。1より大きい分数の表し方を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 英語
世界にはどんな料理があるのでしょう? パイナップル、マンゴー、グァバ・・・テープを聞き、聞き取れた言葉から考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語
junp spin run ... 体を動かしながら意味を理解します。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
後ろ側身跳び(バックサイドクロス) 縄の回し方が難しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
がっこうのことをつたえよう 「教頭先生はどうしていつも写真を撮っているのですか?」「好きな給食のメニューは何ですか?」職員室で色々な先生にインタビューです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科
水の温まり方を温度によって色が変わる示温インクを使って調べました。試験管の下の方を温めたのに、上の方から色が変わっていくのにビックリ
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽(研究授業)
ラ・ド(高)・レ(高)を使って自分たちで作った旋律をグループ内で組み合わせ、曲を作って発表しました。曲の終わる感じ、続く感じを意識して組み合わせました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
小学校の理科学習のまとめとして 地球環境とわたしたち の学習をします。地球上で課題となっている環境問題ってどんなこと? わたしたちにできることはどんなこと? 書籍やインターネットで調べていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 英語
道案内です。自分が決めたお宝のある場所へ、英語で案内します。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
正、生、星・・・ セイと読む漢字を使って文を作りました。1つの文にいくつセイを入れられるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() |
|