全校朝礼
インフルエンザも一段落。全校児童が体育館に集合しました。校長先生から「たい」のお話とボランティアチューターの紹介がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員室の
棚を片づけていたら、こんなもんが出てきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年授業参観
3年生は、総合「発見!やさいのひみつ」でさまざまな野菜を栽培してきました。今日は、きゅうり班やにんじん班など、各班にわかれて自分が育てた「やさいのひみつ」について発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年授業参観
学習したこと紹介する、学習発表会を行いました。学級閉鎖のため実施できなかった2年1組は、2月15日(金)に延期となりました。
![]() ![]() 1年授業参観
1年間のまとめとして、できるようになったことを紹介する、学習発表会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 本校に
折り紙がとっても好きな児童がいます。そんな子のために購入しました。
![]() ![]() 麻婆豆腐![]() ![]() 麻婆豆腐、もずくスープ、ぽんかん、麦ご飯、牛乳 今月の給食のキーワードは大豆。大豆製品といえばお豆腐ですね。今日は木綿豆腐を使った麻婆豆腐です。 ![]() ![]() 最後の演技
このメンバーでの最後の演技・演奏でした。たくさんの笑顔と感動!
ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会
寒風のなか、観覧ありがとうございました。とても素晴らしいパフォーマンスでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
書写の時間だけど、もう教科書のお題は終了。なので、算数の問題1つと、重さと面積の動画を観ました。憩いのひととき。
![]() ![]() 緑化委員会
緑化委員さんがプランターにお花を植えました。卒業式の花道となるお花です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特訓2
コンパス、定規、はさみを使って正三角形と二等辺三角形を、描く。
角とは、、、、、。何だっけ? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学ぶことを通して
人を知り、人の心が分かり、自分をより良く知る。
![]() ![]() カムカム揚げ![]() ![]() けんちんうどん、小松菜のみそ和え、カムカム揚げ、ミルクパン、牛乳 今日のカムカム揚げには、カラリと揚げた大豆の他に、いわしの煮干し、アーモンド、サツマイモが入り、噛みごたえ十分のメニューです。 ![]() ![]() 学校環境調査
学校薬剤師さんにお出でいただき、教室環境について調べていただきました。3年生の教室では、保健「健康」についての授業中でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年授業参観
総合的な学習の発表を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年授業参観
国語「ひみつを調べて発表しよう」の学習発表を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年授業参観
福祉学習発表会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごぼうと大豆のドライカレー![]() ![]() ごぼうと大豆のドライカレー、コンソメスープ、フルーツヨーグルト 麦ご飯、牛乳 大豆は「畑の肉」といわれるほど、体の中で血や肉になるタンパク質が豊富です。今日は、大豆がたっぷり入ったドライカレーです。 ![]() ![]() 面積
公式を使って、面積を求める。明日はテストです。
答えは4cmではなくて4です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|