ようこそ金古南小学校へ!

駐車場にラインを入れました

駐車場にラインを入れました。
ラインといっても、石灰をラインマーカーで引いた、簡易的なものです。
学校にお出での際などは、ラインを活用していただければ助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習会

2学期の放課後学習会が始まりました。
今回は、ボランティアの皆様のご協力で、3年生と4年生で実施されました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

体育集会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい先生の紹介

 今日は体育集会です。
 始めに新しいALTの先生とゆうあいの先生の紹介がありました。
 その後、運動会に行うラジオ体操の練習をしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策のために水筒を持参しましょう!

 まだまだ、猛暑が予想されます。熱中症対策のために水筒を持参し、水分補給をしましょう。

児童の下校時刻変更のお知らせ

市教育委員会より指示がありました。
台風21号の接近が早まったことと15時以降、警報が発令される可能性が高いことから、本日(9月4日(火))の下校を次のように変更いたします。
「全学年14:30を目途に下校とします。」

急な連絡となり大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

読み聞かせ 低学年の部

9月4日(火)の業前は読書です。
1年・2年・4年は、ボランティアの皆様のご協力で、読み聞かせを行いました。
子どもたちも、一生懸命聞いていました。
低学年の部の読み聞かせの様子を載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ金古南小学校へ!

541名の児童で2学期がスタートしました。

2学期がスタートしました!

 2学期がスタートしました1

2学期がスタートしました!

今日から2学期スタートです!
〜校長先生の話より(1部抜粋)〜
7月21日(土)〜9月2日(日)の44日間という夏休みが終わりました。
 みなさんにとって、どんな夏休みだったでしょうか。「これは頑張った」、「やりきった」ということが一つでもあったら素晴らしい夏休みだったといえますね。
 さて、今日から2学期が始まりました。2学期は、1番長い学期で、授業は77日間あります。この間には、大運動会や持久走大会などの体育的行事、校外学習や林間学校、連合音楽祭などもあります。みなさんにとってよい体験となるように、先生達も応援していきます。

始業式の後に新しい先生の紹介、表彰(1学期分)が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 集団下校
3/13 中学校卒業式
3/14 市P連臨時総会

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ