7月12日(木)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時、3年2組は、学級活動の時間でした。「第4回 クラス会議」ということで、ハッピーさがし(一人一人のよいところ探し)、授業の始めと終わりの挨拶の仕方、お楽しみ会の計画という順番で話し合いを行っていました。
 意見がある子は、積極的に挙手をして発表していました。司会や記録の人が、上手にみんなの意見をまとめている姿が見られました。(校長)

7月12日(水)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時、3年1組は、国語の授業でした。「のらねこ」の単元の学習に入り、今日は隣の子とペアになって音読を行っていました。
 1回目は座ったまま、2回目は立った状態で、3回目は立って後ろを向いた状態でという読み方をしていました。
 丁寧に本文を読み取り、登場人物の気持ちや場面の様子を想像してほしいと思います。(校長)

7月12日(水)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休み、ザリガニ池には多くの子どもたちの姿がありました。
 「校長先生、ザリガニ釣れました!」嬉しそうな顔で報告をしてくれる子がいました。ザリガニ釣り名人が、また一人誕生です。釣ったザリガニを片手に、記念撮影をしました。(校長)

7月12日(木)の給食

 今日の献立は、ビビンバ・スーミータン・冷凍みかん・牛乳でした。
 ビビンバは、子どもにも食べやすい味に仕上がり、大人が食べても美味しいと思う味でした。ふわふわの卵の感じとコーンの甘さが調和しているスーミータンは、子どもが大好きなスープだと思いました。
 給食試食会に参加した方が、「美味しーい!!」と絶賛していました。(校長)

画像1 画像1

7月12日(水)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、民生児童委員の会議が行われ、委員の方に給食の試食をしていただきました。
 試食の途中で、栄養士の金井さんから献立の説明をしていただきました。久しぶりの給食に、みなさんから「美味しい!」とお褒めの言葉をいただきました。
 栄養士の金井さん、給食技師の多胡さん・齋藤さん・伊藤さん、毎日美味しい給食を作ってくださり、本当にありがとうございます。(校長)
 

7月12日(木)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、6年2組は、家庭科の授業でした。今日は、洗濯の実習でした。
 たらいに水を入れて洗剤を溶かし、手洗いで汚れを落としました。タオル・Tシャツ・靴下などを一生懸命手洗いしていました。初めての経験でしたが、思った以上にきれいに洗えたようでした。
 改めて、洗濯機の有り難さを感じたことでしょう。家でも洗濯のお手伝いをしっかりと頑張りましょう。(校長))

7月12日(木)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、4年2組は、音楽の授業でした。今日は、リコーダーのテストを兼ねた「リコーダー発表会」でした。
 3・4人のグループで、「陽気な船長」「聖者の行進」のどちらかを演奏して発表します。ここでは、タンギングで歯切れのよさや息づかいの工夫でなめらかさを表現したりします。みんな真剣な表情で演奏に取り組んでいました。
 友達の発表をみんなよく聞き、工夫や頑張りを見付けようとしていました。(校長)


7月12日(木)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、4年1組は、算数の授業でした。「小数のしくみを考えよう」の単元のまとめの学習を行っていました。
 小数のひき算で、「4.6−0.13」「7.84−5.3」の筆算を一人一人が丁寧に行っていました。問題を解き終えると、練習問題やまとめの問題を自分のペースで進めていました。
 もうすぐ単元のテストになると思います。家庭学習でもしっかり復習に取り組んでほしいと思います。(校長)


7月11日(水)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時、6年1組は、英語の授業でした。「Let’s write English words.」の単元の学習で、英単語の書き取りの学習でした。
 2人組になり、「英単語集めゲーム」を行いました。一人が教室の周りに掲示してある英単語を覚え、ペアの子に英単語のアルファベットを伝え、プリントに書いていきます。書き終わると役割を交代しながら、たくさんの英単語を集める活動です。
 15個の英単語を書き取ることができると、モールズワース先生から英単語マスター証明書もらうことができます。たくさんのペアが証明書をもらっていました。中には、25個の英単語を書いて、スペシャルシールをゲットしたペアも見られました。意欲的に活動し、みんな立派でした。(校長)

7月11日(水)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時、5年2組は、英語の授業でした。「What do you have on Monday?」の単元で、曜日や教科を英語で言うことを学習していました。 
  曜日や教科について、ALTのモールズワース先生の発音を聞いて、しっかりとまねすることができていました。書写や道徳を英語でどのように言うのか、何回も先生に聞いて覚えようとしていました。
 最後のゲームでは、友達と積極的にコミュニケーションをとり、楽しむ姿が見られました。(校長)

7月11日(水)の給食

 今日の献立は、パーカーハウス・鮭のアーモンド焼き・コーンサラダ・ミネストローネ・牛乳でした。
 カリカリのアーモンドが香ばしい鮭は、身がふっくらとしていてたいへん美味しいと思いました。パンに、コーンサラダと鮭を挟んで食べると最高でした。セロリやパセリの入ったミネストローネ、子どもたちにも食べやすい味に仕上がっていました。(校長)

画像1 画像1

7月11日(水)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、6年2組は、英語の授業でした。「Let's write English words.」の単元の学習で、英単語の書き取りの学習でした。
 2人組になり、「英単語集めゲーム」を行いました。一人が掲示してある英単語を見て覚え、ペアの子に英単語をアルファベット順に伝え、書き取らせるものです。役割を交代しながら、たくさんの英単語を集めていました。
 集めた英単語の数でシールなどの商品をゲットできるとあって、みんな真剣に取り組んでいました。(校長)

7月11日(水)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水着の上から長袖の体育着を着ると、暑くて気持ちが悪いようでした。すぐにプールへ入り、仰向けになって浮く練習をしました。体育着の中に空気が入っていると、体が浮きやすくなることが分かりました。
 用意したペットボトルを使って、浮く練習もしました。ペットボトル1本を使うことで楽に体を浮かせることができました。みんな着衣泳の目的をしっかりと理解し、真剣に取り組むことができました。(校長)

7月11日(水)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2校時、3年生は、プールでの着衣泳を行いました。いつものように水着に着替え、長袖の体育着とペットボトルを持って、プールへ移動しました。
 元気いっぱいに準備体操をして、シャワー・腰洗い槽を済ませ、バディでの人数確認をしてから水慣れとなりました。
 その後、体育着を身に付けて着衣泳の始まりです。(校長)

7月11日(水)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い中、一生懸命に練習した2年生。今日の発表が一番よくできました。練習では、いろいろと注意されてたいへんなこともありましたが、頑張った成果が表れていたと思います。
 発表曲の歌詞のように2年生は、毎日笑ったり、怒ったり、泣いたり、いろいろ出来事があります。一人一人の持つ力を上手くまとめ、今日の発表のように学校生活でも頑張らせたいと思います。パワーあふれる2年生、みんなで頑張りましょうね!(校長)

7月11日(水)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝行事は、2年生の音楽発表でした。子どもたちは、午前7時45分に登校してリハーサルを行っていました。
 午前8時15分を過ぎ、たくさんの保護者の方々が体育館へ入って来られました。お家の方の姿が見えると、子どもたちは嬉しそうに手を振っていました。
 全校児童も入場し、いよいよ2年生の音楽発表の開始となりました。(校長)


7月10日(火)の学校生活より 〜Part8〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アップが終わると、泳力検定を行いました。1組・2組に分かれ、一人ずつ順番に泳ぎました。一人一人の泳ぎを見ていると、「さすが、6年生!!」と感心します。背泳ぎやバタフライに挑戦する子も見られました。
 いよいよ来週からは、高崎市水泳大会に向けての水泳教室が始まります。学校の代表として、ぜひ多くの人に出場してほしいと思います。一人一人がしっかりとした目標を持ち、水泳教室へ参加してください。活躍を期待しています。(校長)

7月10日(火)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6校時、6年生は、水泳の授業でした。気温が35度を超え、プールサイドは熱くて歩けない状況でした。
 子どもたちは、水の中に入り、とっても気持ちがよさそうでした。け伸び・バタ足・クロールとアップを入念にしていました。(校長)

7月10日(火)の給食

 今日の献立は、タコライス・アサリとジャガイモのスープ・牛乳でした。
 タコライスには、たっぷりのキャベツが入り、栄養のバランスに優れています。チーズやレッドキドニーが入り、味も申し分なく大満足の一品でした。アサリの出汁の美味しいスープは、ホクホクのジャガイモとの相性が抜群でした。(校長)


画像1 画像1

7月10日(火)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、ビオトープの中の腐葉土の中から集めたカブトムシをオスとメスでペアをつくり、8つのケースに分けました。カブトムシマンションと名付け、校長室の前に設置しました。そして、「カブトムシ飼育員募集!」の張り紙を出しました。
 担任の先生と相談して、世話をしてくれるクラスを募集しています。7月20日(金)までの飼育になりますが、後尾により卵を産ませることを計画しています。来年は、300匹以上のカブトムシが生まれることを目指します。協力してくれるクラスは、よろしくお願いします。(校長)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

年間行事予定

事務

保健室より

給食だより

献立表