しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

陸上大会頑張りました。

6月13日(水)天候にも恵まれ、無事陸上大会を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内少年の主張大会が行われました。

6/7(木)校内少年の主張大会が行われました。

1年生から3年生の各学級代表が、中学生らしい身近な体験や考えを発表しました。特に3年生は、内容・発表態度もすばらしく、さすが3年生という発表でした。なお、3年生の最優秀賞の生徒1名は、後日行われる高崎市大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級旗作りが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級旗作りが始まりました。各クラスともに工夫を凝らしたデザインです。出来上がりが楽しみです。

修学旅行 3年5組

【3日目クラス別コース】

北野天満宮→東映太秦映画村→八つ橋作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3年6組

【3日目クラス別コース】

北野天満宮→東映太秦映画村
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3年4組

【3日目クラス別コース】

保津川下り→嵐山散策
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3年3組

【3日目クラス別コース】

平等院→抹茶作り→伏見稲荷大社
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3年2組

【3日目クラス別コース】

三十三間堂→清水寺・絵付け
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3年1組

【3日目クラス別コース】

三十三間堂→平等院→伏見稲荷大社
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ撲滅宣言

 いじめ撲滅宣言についてクラスで話し合い、スローガンを決定しました。クラス代表が全校集会の時に発表しました。各クラスのスローガンを紹介します。

1年1組「傷心を 助けるその手が 治療薬」
1年2組「咲かせよう 笑顔の花を教室に」
1年3組「一言で みんなの未来が 変わるかも」
1年4組「友達を みじめな気持ちに させません」
1年5組「ナイフより 危ないものはいじめです みんなでつくる 良いクラス」
1年6組「いじめゼロ それがみんなの合い言葉」
2年1組「やめようよ その一言が 誰かを救う」
2年2組笑顔を見たくなったんだ「I wanna see you」
2年3組「ストップいじめ つなぐ勇気で 広がる笑顔」
2年4組「くじけずに 笑顔で今を 変えてみよう」
2年5組「いじめ無くして みんなSmile」
3年1組「負の連帯から良い連帯に いじめなくして一致団結」
3年2組「Smileで どんなときでも Happyに」
3年3組「互いをリスペクトし 友情を深めよう」
3年4組「いじめという言葉は 私たちのクラスに いらない」
3年5組「考えよう その一言が 招く事態」
3年6組「言葉の銃 撃つ身は普通 当たるは苦痛」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 第58回卒業式

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより