3月6日の給食
今日の給食は、背割りこめっこぱん、野菜ジュース、フランクフルト、ケチャップ、イタリアンサラダ、米粉のポタージュです。
通常のポタージュはバターと小麦粉を使って作りますが、今日のポタージュは小麦粉の代わりに米粉を使っています。
【給食】 2019-03-08 07:41 up!
3月5日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのみそ煮、キャベツの塩もみ、じゃが芋のそぼろ煮です。
「はるか」「マチルダ」「ピルカ」・・・すべてじゃが芋の名前です。
実はじゃが芋は2000種類もあるそうです。
今日のじゃが芋は「男爵」です。
【給食】 2019-03-08 07:41 up!
3月4日の給食
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、イワシのオレンジ煮、塩昆布和え、豚汁です。
イワシは漢字で書くと魚へんに弱い=「鰯」と書きます。
いわしは傷みやすく、日持ちしないために名付けられたそうです。
【給食】 2019-03-08 07:40 up!
3月1日の給食
今日の給食は、抹茶きな粉揚げパン、牛乳、梅風味サラダ、エビボール入り春雨スープ、ひなあられです。
給食センターで初挑戦の揚げパンです。
きなこの中に少しだけ抹茶を加えました。
お茶の成分「カテキン」は風邪予防にもなります。
【給食】 2019-03-02 18:01 up!
2月28日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、ポークカレー、こんにゃくサラダ、清見オレンジです。
今日は今年初の清見オレンジです。
清見オレンジは温州ミカンとオレンジの掛け合わせで作られた果物です。
ミカンのようなみずみずしさとオレンジのような爽やかな香りがします。
【給食】 2019-03-02 18:00 up!
6年生を送る会(2月28日)
月28日(木)朝行事から2校時まで、体育館で「6年生を送る会」を実施しました。6年生入場から始まり、1年生から5年生までの各学年の発表、思い出のアルバム、6年生の発表、そして、全校合唱で幕を閉じました。この会に向けて、各学年では、音楽の時間や、朝の会や帰りの会等でも一生懸命練習してきました。また、5年生は、次期学校のリーダーとして、会場の準備等中心になって会を運営しました。6年生に感謝の気持ちを込めての合い言葉に、全校で手作りの素晴らしい会となりました。参観していただいた保護者の皆様、お足元の悪い中、また、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
【できごと】 2019-03-01 18:43 up!
児童集会(2月27日)
2月27日(水)の朝の集会は、児童集会でした。新校舎の生活が始まって約2ヶ月がすぎ、廊下を走る児童や滑る児童が目立ってきたため、新校舎での気持ちよい生活をするためにどうしたら良いかを寸劇仕立てで発表してくれました。今回も児童代表委員の熱演で、楽しくわかりやすい内容となりました。1年間児童代表委員には、学校生活を充実させるためにどんなことが必要か考えて集会活動をしてくれました。児童代表委員の皆さんご苦労さまでした。
【できごと】 2019-03-01 18:40 up!
2月27日の給食
今日の給食は、塩ラーメン、牛乳、肉まん、バンバンジードレッシングです。
「バンバンジー」は漢字では「棒棒鶏」と書きます。
蒸した鶏肉と細切りにした野菜ををみそ仕立てのドレッシングで和える料理です。
【給食】 2019-02-27 19:25 up!
2月26日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、鯵フライ、ちぐさ和え、白菜の味噌汁です。
「ちぐさ和え」は漢字では「千草和え」と書きます。
色々な食材を混ぜて作ることを「千草」と言います。
今日は卵など、5種類の食材で作っています。
【給食】 2019-02-27 19:25 up!
2月25日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉と厚あげのみそ炒め、わかめスープ、りんごです。
今日は「厚揚げ」についてお話しします。
「厚揚げ」は豆腐を厚く切って油で揚げたものです。
中まで火を通さず豆腐のままなので「生揚げ」とも呼びます。
江戸時代から食べられていたそうです。
【給食】 2019-02-27 19:24 up!
2月22日の給食
今日の給食は、ミルクパン、ジョア、チキンの香草パン粉焼き、グリーンサラダ、カボチャのポタージュです。
かぼちゃは、甘みがありポタージュにもよく合う野菜です。
カロテンが豊富に含まれていて、目の働きを助けたり、肌の調子を良くする働きがあります。
【給食】 2019-02-27 19:23 up!
2月20日の給食
今日の給食は、パーカーハウス、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、チーズサラダ、ABCスープです。
皆さんがよく知っている「ハンバーグ」。
「ハンブルク」という名前の都市がハンバーグの由来です。
皆さんはどこの国の都市か知っていますか?答えは・・・「ドイツ」です。
【給食】 2019-02-27 19:23 up!
2月19日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、銀さわらの生姜醤油漬け、磯の香り和え、肉じゃがです。
ミナミカゴマスが正式な名前です。
ニュージーランドなどの海に住んでいます。
英語ではgemfish(宝石の魚)と呼ぶそうです。
【給食】 2019-02-27 19:23 up!
2月18日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、厚焼き玉子、五目ひじき炒め、なめこと大根の味噌汁です。
なめこ独特のヌルヌルしたものは「ムチン」と言われる成分です。
とろみがあるので、のどごしがよくまた汁物をさめにくくしてくれます。
【給食】 2019-02-27 19:22 up!
2月15日の給食
今日の給食は、丸パン、牛乳、豆乳コロッケ、キャベツサラダ、ミネストローネです。
今日は豆乳のコロッケです。
豆乳は、大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えてこしたものです。
見た目は牛乳に似ていますが、牛乳よりも鉄分が多いですがカロリーは少なく、ヘルシーです。
【給食】 2019-02-27 19:22 up!
ようこそ先輩(2月12日)
音楽集会の後、今日から高校生ボランティアチューターとして、活動してくれる高校生2人を紹介しました。群馬県では、平成15年度から卒業後の進路が決まった高校生が、母校の小学校でボランティア・チューターとして活動する「ようこそ先輩」の事業を行っています。この事業の趣旨は、高校生にとっては、社会性や望ましい勤労観・職業感の伸長を図り、自己有用感や自己を生かす能力を養うこと。小学生にとっては、交流した高校生を見て、自分の将来像を描き、今後の学校生活への夢や希望を育むことを目指しています。本日から2週間、2月22日(金)までですが、高校生にはたくさんの児童とふれあってほしいと思います。
【できごと】 2019-02-15 17:55 up!
音楽集会(2月12日)
今朝の集会活動は音楽集会でした。最初は授業のクラブ活動として始まった金管クラブの発表でした。次に2月28日(木)に行われる「6年生を送る会」の全校合唱の練習でした。1年生から4年生、5・6年生と2つのパートに分かれての合唱です。朝の会や帰りの会で各クラス毎に練習をしていますが、合わせるのは今回が初めてでした。送る会当日までに、さらにきれいなハーモニーとなることを期待しています。
【できごと】 2019-02-15 17:47 up!
上毛カルタ県大会
2月9日(土)群馬県総合スポーツセンター武道場で、第72回上毛カルタ競技県大会が開催されました。本校からは、小学校高学年個人の部に1名の児童が参加しました。結果は、惜しくも予選リーグで敗退となりましたが、高崎市の代表として精一杯頑張ってくれました。
【できごと】 2019-02-15 17:41 up!
2月12日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの梅糀漬け、切り干し大根の炒め煮、じゃが芋と玉ねぎの味噌汁です。
「切り干し大根」は、名前のとおり大根を切ってから天日干ししたものです。
100gの大根から作られる切り干し大根は、わずか10g!
大根の栄養がつまっています。
【給食】 2019-02-15 16:20 up!
2月8日の給食
今日の給食は、きなこごま揚げパン、牛乳、海藻サラダ、ワンタンスープです。
日本人の生活に欠かせない大豆。
今日は大豆を炒って粉にした「きなこ」を使った揚げパンです。
今日はごまときなこを半分づつ混ぜて作っています。
香ばしい香りがする揚げパンです。
【給食】 2019-02-15 16:20 up!