しっぽ取り 3/1(金)
今年度最後の体育集会は、団対抗のしっぽ取りゲームでした。低学年から高学年まで入り乱れて走り回り、おしりに下げたハチマキを取り合いました。2回対戦を行い、1回目は榛名団が、2回目は赤城団が勝利しました。短い時間ではありましたが、しっかり汗をかきました。
【できごと】 2019-03-01 13:02 up!
今日の給食 3/1(金)
今日の献立は、きなこ揚げパン、牛乳、大根とコーンのサラダ、ワンタンスープです。きなこ揚げパンは給食の中でも人気のメニューです。毎年リクエスト給食に入ってくるメニューでもあります。給食を卒業し、高校生になった子どもたちも、「きなこ揚げパンいいなー。」とよく聞きます。パン屋さんにもありそうですが、給食で食べるからおいしいのでしょうか。
【おしらせ】 2019-03-01 12:08 up!
今日の給食 2/28(木)
今日の献立は、ご飯、マーボー豆腐、わかめのナムル、ぽんかんです。今日は豆料理の日です。マーボー豆腐の中には、豆腐と小さく砕いた大豆が入っているそうです。豆腐だけでなく砕いた大豆を入れるなんて工夫されていますね。さて、今日は2月の最終日ですが、この一ヶ月間毎日連続で給食に出ている食材があります。何だと思いますか。
それは、・・・・・ニンジンです。カロテンという栄養を含んだニンジンは、すべて吉井でとれた野菜です。なんと、ニンジンは3月も毎日食材として使われる予定です。
【おしらせ】 2019-02-28 12:22 up!
5年 福祉体験学習 2/27(水)
吉井福祉協議会の皆さんにお世話になり、高齢者擬似体験を実施しました。腰ベルト、肩ベルト、膝サポータ、大きい軍手を着けて体を動きにくくし、さらにゴーグルやヘッドホーンで見え方や聞こえ方も制限した状態を作り出しました。その状態で、歩いたり、段差を越えたり、お金を数えたりしてみました。とても動きにくく、やりにくかったです。しかし、その中で声をかけてサポートする友だちがいることで、安心して体験ができました。
【できごと】 2019-02-27 15:06 up!
今日の給食 2/27(水)
今日の献立は、豚丼、ごま和え、かき玉汁です。群馬の豚肉は、エサに群馬産の麦を利用しているので、きめ細かでなめらかな肉質で、ほどよく引き締まった上品な味わいで、おいしいといわれています。
【おしらせ】 2019-02-27 12:13 up!
2年 サケの放流 2/26(火)
2年生がえさの世話をしながら、観察を続けてきたサケを鏑川に放流しました。学校から15分ほど歩いた河原にバケツ6つにサケを分けて運んでいきました。サケを放し、「元気でね。帰ってくるんだよ。」とみんなで送り出しました。
【できごと】 2019-02-26 12:55 up!
今日の給食 2/26(火)
今日の献立は、食パン、野菜コロッケ、ミネストローネ、ごぼうサラダです。ごぼうサラダがカムカム献立メニューです。ごぼうなどの根菜は糖やタンパク質を分解する成分が含まれているので、食べ物の消化を助けてくれます。また、食物繊維をたくさん含んでいるので、体にいらない物を外に出す働きもあります。歯ごたえがあるごぼうをしっかりかんで食べましょう。
【おしらせ】 2019-02-26 12:20 up!
今日の給食 2/25(月)
今日は、インド料理のキーマカレーです。「キーマ」とは、ヒンディー語で「細かい」という意味で、細かくした肉、すなわちひき肉の入っているカレー料理のことを言嘘卯です。キーマカレーは、ひき肉をにんにく、しょうがなどのスパイスを使って炒め、カレー粉を入れて作ります。
今日の給食は、タマネギ、人参、トマト、大豆、ピーマンなどの野菜や豆がたっぷり入ったキーマカレーです。
【おしらせ】 2019-02-25 12:06 up!
ようこそ先輩終了 2/22(金)
12日より、ボランティア・チューターとして来ていた卒業生、小板橋さんと齊藤さんが本日で終了になります。昼の校内放送でお二人に終了の挨拶していただきました。
各学級での活動だけでなく、登下校の時間、休み時間にもたくさん子どもたちとの触れ合いに努めていただきました。大変ありがとうございました。
【できごと】 2019-02-22 15:19 up!
今日の給食 2/22(金)
今日の献立は、味噌ラーメン、餃子、ホウレン草と春雨の中華和えです。ご家庭からいただいた応募レシピの中から、「ホウレン草と春雨の中華和え」を給食に取り入れてもらいました。ホウレン草も食べやすく調理してあるそうです。
【おしらせ】 2019-02-22 12:10 up!
アサーショントレーニング 2/21(木)
3,4年生の学級で、清水スクールカウンセラーが講師となり、アサーショントレーニングの授業を実施していただきました。アサーションとは、自分も相手も大切にする、話し方(自己表現)のことです。
「プリントのやり方が分からない友だちがいたとき」「話している友だちに荷物運びを頼みたいとき」「遊びに誘われたけれど断りたいとき」などの話し方を考え、寸劇で披露しました。相手を思いやりつつ、自分の気持ちをはっきりと伝えることができました。
【できごと】 2019-02-21 13:59 up!
今日の給食 2/21(木)
今日の献立は、高崎丼、ワカサギフリッター、干し大根の炒め煮でした。高崎丼とは、高崎産のチンゲンサイがたくさん入っている中華丼のことです。チンゲンサイは中国野菜ですが、日本の気候にも適していて、今では全国各地で栽培されています。高崎市のチンゲンサイの生産高は群馬県内1位です。ですから、高崎丼と言われています。チンゲンサイには、カロテンやビタミンC、鉄分やカルシウムなどたくさんの栄養が含まれています。
【おしらせ】 2019-02-21 12:07 up!
ありがとう集会 2/20(水)
日頃お世話になっている区長さんや学校評議員さん、民生委員さん、交通指導員さん、いろいろなボランティアでお世話になっている方々をお招きし、感謝の集会を開催しました。手紙と花束、歌のプレゼントをお贈りしました。
【できごと】 2019-02-20 16:15 up!
今日の給食 2/20(水)
今日の献立は、こぎつねごはん、厚焼き卵、豚汁です。こぎつねごはんは、きつねの好物だと言われている油揚げがたっぷり入っているので、そう呼ばれるそうです。こぎつねご飯の具には、油揚げ、ニンジン、インゲンが入って、三色がきれいに見えました。
【おしらせ】 2019-02-20 12:28 up!
1年授業見学 2/20(水)
かぶら幼稚園の年長「さくら組」の13人の皆さんが、1年生の授業見学に来ました。1年生は、1年間の学校紹介をしたり、歌の披露をしたりしました。13人の皆さんは、休み時間に、1年生と遊び、3時間目には、図書館を見学しました。本に興味を持ってじっくりと読んでいる様子に感心しました。
【できごと】 2019-02-20 12:11 up!
3年 幼稚園交流 2/19(火)
総合的な学習の時間で、かぶら幼稚園との交流会を実施しました。3年生は幼稚園の皆さんとの交流のために、「おり紙人形劇」「絵合わせゲーム」「まと入れゲーム」「もぐらたたきゲーム」「さかなつりゲーム」の遊びを準備しました。
司会、挨拶なども自分たちで分担して実施できました。とても楽しい交流会になりました。明日20日には、かぶら幼稚園の年長組が、1年生の授業見学に来る予定です。
【できごと】 2019-02-20 11:56 up!
塩化カルシウム散布 2/19(火)
久しぶりに雨が降りそうです。午後、塩化カルシウムを散布しました。
【できごと】 2019-02-19 15:41 up!
高校生ボランティア 2/19(火)
校内の植物の名札を新しく作る作業を手伝ってもらいました。
【できごと】 2019-02-19 15:40 up!
今日の給食 2/19(火)
今日の献立は、ロールパン、クリームシチュー、コールスローサラダ、と果物はるかです。今日は19日、毎月19日は食育の日です。「食育」とは、食べ物に関する知識を増やして、自分自身で良い食生活を実践できる人を育てることです。「いただきます。」「ごちそうさま」の挨拶をしたり、楽しく食事をしたり、食文化やマナーについて知ったりすること、食に感謝する気持ちを持ったりすることも「食育」です。
【おしらせ】 2019-02-19 12:06 up!
今日の給食 2/18(月)
今日の献立は、ご飯、ハンバーグのトマトソース、上州きんぴら、ジャガイモのみそしるです。「きんぴら」とは、「繊切りにした材料を砂糖・醤油を用い甘辛く炒めたもの」なのだそうです。本日の上州きんぴらには、こんにゃくとニンジン、ゴボウ、しいたけ、ごま、が入っています。小学生向きなので、辛さはあまりありません。
【おしらせ】 2019-02-18 12:11 up!