5年 かかし設置 10/3(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 春に田植えをして育てていた稲が実をたくさんつけています。緑だった田んぼも黄色くなり、稲穂が重くなってきています。刈り取りまでの番人として古着で作った「かかし」を3体立てました。

4年 消防設備探検 10/3(水)

学校の近くの消防設備の探検をしました。消火栓、防火水そう、消防団分団詰所など、学校の周りにたくさんの施設設備がありました。分団詰所の中の消防自動車なども見られるとよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 10/3(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の読み聞かせは、1年「山のごちそうと どんぐりの木」「じしんの絵本 こんなとき どうするの」、2年「わたしのいちばん あのこの1ばん」、3年「がまの油」「こんにちワニ」、4年「1こでも100このりんご」、5年「ドングリさがして」「まじょのほうき」、6年「よだかの星」を読んでいただきました。

陸上練習開始 10/3(水)

 昨日より市の陸上記録会に向けての練習が始まりました。今週の火、水、金は、5,6年生が全員参加で希望の種目に挑戦します。来週は決定した選手で練習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

 5,6年表現「入小ソーラン」 5,6年「団別リレー」 閉会式 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

 4,5,6年「マーチングパレード」 1,2年遊競技「玉入れ」 3,4年ダンス「YMCA」です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

1,2年ダンス「エキサイト」 5,6年遊競技「騎馬戦」 全校「綱引き」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会実施 10/1(月)

 台風24号の影響で延期になった運動会は、本日実施することができました。地域づくり活動協議会役員様、PTA役員様、保護者の皆様、たくさんの地域の皆様のお世話になりスムースな運営ができました。大変ありがとうございました。
まずは、選手宣誓、80m走、台風の目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の駐車場

本日は平日ですので、駐車場(幼稚園・農協)は使えません。学校の近くで荷物を下ろして、カタクリの里駐車場をご利用ください。自転車は校舎裏の職員駐車場、給食受け口、プール東に置いてください。ご協力をお願いいたします。

運動会を実施します。

本日の運動会は、配布したプログラム通りに8:35から実施します。12:00終了、その後下校になります。昼食はありません。休憩時間のお菓子は、保護者が参加できない場合は、児童に持たせてください。

1.登校時に道路に木やいろいろな物が落ちているかもしれません。注意して登校してください。
2.河川が増水しています。側溝等には近づかないようご指導ください。
3.天気予報で30度を超える暑さが予想されています。熱中症対策にご留意ください。

運動会延期のお知らせ

本日の運動会は、月曜日に延期いたします。土曜日、日曜日は休日になります。詳しい時間等は月曜の朝に連絡いたします。

明日の運動会についてのお知らせ

 明日の午前中は台風が近づき小雨の予報ですが、運動会を実施する方向で考えています。鼓笛は最初の演技として8:35から始めます。入場行進・ラジオ体操・新入児・地域・吉井小唄・おやつ休憩は天候の状況によりカットするかもしれません。
 尚、本日の運動会準備は予定通り行います。PTA役員の皆様にはご協力をよろしくお願いいたします。

運動会前々日 9/27(木)

画像1 画像1
 今日の午前中は雨の予報です。明日の準備は良い天気になりそうですが、台風が近付いていて、その先の天気も心配されます。土曜日の運動会当日が良い天気になるよう、空を見ながら皆でお願いしています。

運動会係準備 9/20(木)

 6校時は運動会の係活動でした。万国旗や得点板の準備は時間がかかりましたが、前日準備を残すのみとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年玉入れ練習 9/20(木)

 かわいい低学年のみんなが玉入れの練習をしています。雨が降り出してきたので数は数えずに今日の練習は終了にします。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年騎馬戦練習 9/20(木)

3団一斉に対戦する騎馬戦練習も騎馬の作りが安定してきました。全体の人数が少ないので、3人で作っている騎馬もあります。初めのうちはふらついていた騎馬もしっかり動き回れるようになり、みな張り切って対戦練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年道徳 9/20(木)

「まいごになったあかちゃんクジラ」の授業を参観しました。生きものを大切にする気持ちをみんなで考えました。
画像1 画像1

4,5,6年鼓笛練習 9/19(水)

 鼓笛の入場から演奏終わりまで、通してできるようになりました。後は4人のチームごとの練習の繰り返しを大切にし、運動会に向けて練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年道徳 9/19(水)

 5時間目 道徳「修学旅行の夜」の後半を参観させていただきました。自由と自分勝手の違いをそれぞれの言葉で発言できているところが素晴らしかったです。6時間目は10月に実施の「修学旅行について」でした。
画像1 画像1

高学年運動会練習 9/18(火)

「入小ソーラン」が通してできるようになりました。気持ちのこもった演技になるよう練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行
大掃除

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書