4年道徳,5年英語 10/18(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年の林学級は、道徳「全校遠足とカワセミ」の授業でした。班の中で自分の考えと友達の考えとを比べながら話し合う活動でした。同じ考えを分類しながら発表していました。
 5年の小林学級は、英語「I can 〜,He can〜, She can〜」の授業でした。繰り返し練習する声がたくさん聞こえました。

市陸上大会3

画像1 画像1
順調に大会は進み、後はリレーを残すのみとなりました。

市陸上大会2

画像1 画像1
50mH 走り幅跳び 走り高跳び ソフトボール投げ から競技が始まりました。

市陸上大会

画像1 画像1
会場に到着し、準備運動を入念に行っていまず。

6年 道徳研究授業 10/15(月)

画像1 画像1
6年 岡段学級で道徳の研究授業を行いました。「手品師」を題材に「手品師が大切にしたもの」について考えました。「心のものさし」を黒板に掲示し、現在の自分の心の立ち位置をネームプレートで明らかにすることで、話し合いを深めていきました。

持久走練習 10/12(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会も終了し、次は持久走大会に向けての練習が始まりました。朝の活動も全校での持久走です。

3年 スーパーマーケット見学 10/11(木)

 社会科の学習で「スーパー うおかつ」を見学しました。副店長さんに17もの質問に答えていただき、秘密の扉を開けて、お店の裏側を見せていただきました。
 子どもたちは、500円の買い物をして大満足でした。エコバックやポイントカードを使った子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国会見学終了

画像1 画像1
国会見学を終え帰路につきます。

水族館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シーパラダイス内を数人のグループで見学しています。

シーパラダイス到着

画像1 画像1
 

朝食です

画像1 画像1
これが今日の朝食です。皆、体調はよくシーパラダイスへ向け残さず食べています。

朝の散歩

画像1 画像1
山下公園を散歩です。

夕食は中華街へ

画像1 画像1 画像2 画像2
中華街を少し歩いて、四五六菜館で食事です。どのテーブルも賑やかに食べています。

ホテルへGO

画像1 画像1 画像2 画像2
夕日を見ながら今日のホテルへ向かい、無事到着しました。

高徳院到着

画像1 画像1
やっと到着、高徳院

長谷寺

画像1 画像1
長谷寺より相模湾が見えました。とても暑い一日です。

江ノ電に

画像1 画像1
江ノ電にのって長谷に向かいます。

頼朝の墓

画像1 画像1
2グループが頼朝の墓にを訪ねました。

鶴岡八幡宮

画像1 画像1
鶴岡八幡宮まできました。

建長寺着

画像1 画像1
建長寺でお昼を食べ始めました。今日は3連休明けのためか、他の修学旅行に会っていません。とてもすいています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行
大掃除
祝祭日・休日・振替休日
3/21 春分の日

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書