5月はグリーンアドベンチャー、東京校外学習、少年の主張があります

校内食物アレルギー研修会

校内研修として、食物アレルギー研修会を行いました。
日頃の対応を確認したり、緊急時にそなえた対応シミュレーション(ロールプレイ)を行ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練1

22日期末テスト終了後、不審者侵入を想定した避難訓練が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のふりかえり 15

先生の仕事のようすも紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のふりかえり 14

先生の仕事の様子も紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

避難訓練の後、表彰が行われました。
表彰されたのは…
 ・男子ソフトテニス部(市春季3位)
 ・女子バスケットボール部(市春季3位)
 ・サッカー部(市春季準優勝)
 ・新体操部
 (市春季団体3位、個人総合2位 県春季団体優勝、個人総合1位ほか)
 ・体操部(市春季個人総合1位 県春季個人総合1位ほか)
 ・吹奏楽物(西部地区ソロコンテスト金賞 県ソロコンテスト銅賞ほか)
 ・市よい歯のコンクール
 ・市歯と口の健康週間(高崎市栄養士会会長賞ほか)
 ・少年の主張校内大会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のふりかえり 13

力一杯応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のふりかえり12

全員リレーのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のふりかえり 11

長縄跳びのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観音ランチ

19日の給食は6月の「観音ランチ」でした。「観音ランチ」では毎月、片岡中学校、片岡小学校、乗附小学校が同じメニューの給食を食べます。

今月のメニューは丸パン、牛乳、タンドリーチキン、ツナサラダ、ミネストローネです。
旬の食材(夏野菜)を知ることがねらいです。

今週から牛乳の容器が変わりましたが、リサイクル回収は続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会のふりかえり 10

選手リレーのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のふりかえり 9

男女混合リレーのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のふりかえり 8

生徒はいろいろな係の仕事でも活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のふりかえり 7

100m走のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のふりかえり 6

400m走のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のふりかえり 5

200m走のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のふりかえり 4

800m走のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のふりかえり 3

走り高跳びのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のふりかえり 2

ハンドボール投げのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のふりかえり 1

体育大会のようすを振り返っていきます。
はじめは、開会式のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会終了

体育大会が無事に終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 公立後期合格者発表
3/18 1・2学年PTA
3/19 学級編成会議1
3/20 公立再募集願書出願1
学級編成会議2
3/21 春分の日