JRC登録式

画像1 画像1
画像2 画像2
15日午後に、JRC(青少年赤十字)登録式をおこないました。
赤十字の精神を全校生徒が遵守するものです。
「JRCとは」の説明があった後、学級代表が署名し、「ちかい」を全校生徒で読みました。
生徒自ら「気付き」「考え」「実行する」ことを大切にしていってもらいたいと思います。

校内球技大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です。
3年生は、応援旗を作って士気を高めていました。
さすがです。

校内球技大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。

校内球技大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、校内球技大会がおこなわれました。
学年ごとに体育館でおこないました。
それぞれ、この日に向けてバレーボールと応援の練習をしてきました。
しっかりと成果が出せたのではないでしょうか。
また、クラスの団結力が高まったようにも感じました。
まずは、1年生の様子です。

(連絡)校内球技大会について2

明日(14日)開催予定の校内球技大会についてお知らせいたします。
校庭の乾きが十分ではないため、学年ごとに体育館での開催といたします。
学年ごとの開始時刻は以下の通りです。
1年: 8時50分
2年:10時40分
3年:13時20分
応援に来ていただける場合は、この時刻を目安にお越しください。
よろしくお願いいたします。

(連絡)校内球技大会について

明日(6月13日)に予定されていた校内球技大会は、14日(木)に順延いたします。
このところの雨等で、校庭のコンディションが良くありません。
つきましては生徒の安全を最優先に考え、上記の通りといたします。
なお、開催時間は変更しない予定ですが、コンディションが悪いようでしたら、全校一斉ではなく学年ごとに体育館を使用しての開催となります。
その場合は、開催時間も変更となりますので、詳しくはお子様に確認をお願いいたします。
応援等で予定を組んでいた方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

教育実習

画像1 画像1
今週末までの3週間にわたって、本校に教育実習に来てくれている先生の授業の様子です。
正確に言うと、教師を目指している大学4年生なので、「先生の卵」です。
本校にいる間は、授業はもちろん、給食や清掃なども生徒と一緒に動いてくれました。
部活動も一緒に汗を流してくれました。
あと少しで大学に戻りますが、この経験を糧に「本当の先生」になって群馬に戻ってきてくれることを願っています。

学校通信

学校通信をアップしました。
オリンピック教室やどろんこ祭りの感想等を掲載しました。

計画訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日は、市教育委員会による計画訪問がありました。
教育委員会事務局の指導主事(先生に指導をして下さる方)の皆さんが来校し、先生方の授業を参観していただきました。
午前中に全員の授業を観ていただき、午後はそれに基づいて全体会及び個別にアドバイスをしていただきました。
我々教職員も、教えるだけではなく、このように教えていただくこともあるのです。

ということで本日は、とても有意義な機会となりました。
これを基に、改善工夫しながらよりよい授業を作っていきたいと思います。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の特色の一つとして、地域の方々による本の読み聞かせがあります。
小学校においては比較的多いと思いますが、中学校でおこなっているところは少ないのではないでしょうか。
読み聞かせボランティアの皆さんは、それぞれに工夫を凝らして、本番に臨んで下さいます。
なかには、前もって提示用のカードや黒板に貼り付けるカード等を準備してくださる方もいらっしゃいます。
地域の方々に支えていただいていることを実感いたします。
本当にありがたいです。

オリンピック教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日午前中、オリンピック教室が開かれました。
ノルディック複合で活躍された荻原次晴さんが講師として来校して下さいました。
2年生の各クラスで、体育館での運動、教室での座学、の2時間を講義していただきました。
ご自身の体験談を交えながら、「夢を持ち、それに向かって努力することの大切さ」をアスリートならでは迫力を持って、わかりやすく教えていただきました。
本校の学校目標に通じる部分が大いにありました。
生徒の心にも強く残ったこととも思います。

学クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では、地域の方々に放課後補習学習をお願いしています。
「学クラブ」という名前でおこなっていて、いわば本校の伝統になっています。
学年ごとに分かれての学習です。
生徒も真剣に取り組んでいます。

ボランティア活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
どろんこ祭りの写真 第二弾です。
終了後、のぼり旗の片付けをしています。

ボランティア活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
日頃から、本校生徒には地域に出て地域の方々と一緒に活動することを勧めています。
それは地域に貢献することのみならず、地域を愛する心につながると考えるからです。
6月3日(日)に、吉井町で「どろんこ祭り」が開催されました。
呼びかけに応えて集まってくれた2年生6名、3年生4名の計10名が大会ボランティアスタッフとして頑張ってくれました。
気温30度を超える暑い中でしたが、地域の役員さん、市役所の方々や大学生スタッフと一緒になって一日本当によく働いてくれました。
関係者の方々からも「さすが西中生。助かった。」と褒めていただきました。
また1年生も2名、吉井太鼓の演者として参加していました。
これも素晴らしいと思いました。
こういう一つ一つの積み重ねが本人の、そして地域の力になっていくのではないでしょうか。

清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日おこなっている清掃活動。
自分たちが使っている校舎などを「物理的」にきれいにすることはもちろんですが、自分自身の「心」をきれいにしていくという意味もあるのではないでしょうか。
本校生徒は、いつも一生懸命にやってくれています。

図書・読み聞かせボランティアさん

画像1 画像1
本校生徒のために一年間お力をいただくボランティアの皆さんに、遅ればせながら本日委嘱状をお渡しいたしました。
図書館の整理や、各学級での読み聞かせでお世話になります。
本当にありがたいなと思っております。一年間よろしくお願いいたします。
本日都合で来られなかった方々には、後日委嘱状をお渡しいたします。

学校通信

学校通信4を掲載しました。
今回は、先日行ってきた修学旅行の感想を載せました。
ぜひご覧ください。

生徒会集会

画像1 画像1
29日の朝は、生徒会主催で、各委員会委員長さんから全校生徒の皆さんに向けて、お願いや注意事項等の連絡をおこないました。
生徒自ら自主的に動いていくことは、とても大切なことですね。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳の授業にそなえて、プール清掃をおこないました。
1年生から3年生まで、学年ごとに全校でおこないました。
1時間目は底に泥がたまっていましたが、生徒の皆さんの努力のおかげで、3時間目にはすっかりきれいになりました。
これから設備等を整えて、水を貯める作業に入ります。

学校評議員会・学校関係者評価委員会・地域運営委員会議

画像1 画像1
本日午後、学校評議員会・学校関係者評価委員会・地域運営委員会議がそれぞれ開かれました。
学校に関わっていただける様々な立場の方々にお集まりいただきました。
本年度の学校経営方針や、それに伴う評価の仕方等について説明や協議をおこないました。
また、子ども達の支援に入っていただくボランティアさんには、一年間の運営方法等について確認をおこなっていただきました。
これから、色々な面でお世話になります。
よろしくお願い申し上げます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 公立後期選抜発表
3/18 1・2年授業参観・PTA
3/20 定時・再募集出願
幼稚園卒園式
3/21 春分の日