新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

3年生 算数

3年生のまとめの問題をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

アレクサンダとぜんまいねずみ 6の場面の様子を読み取り、見出しを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

4年生の復習問題です。自分のペースでどんどん進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 英語

英語の本の読み聞かせです。言葉はわからなくても、絵とALTのジェスチャーで意味は十分わかります。



画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

サッカーです。ゲームをしましたが、まだまだルールが分からないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語

かくれている動物は何でしょう? ヒントとしてその特長を英語で伝えます。今日はクラスで予行練習。次は本番。1年生に出します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

心に強く残ったことを 題名や書き出し、時間の経過を表す言葉を入れるなど、始め、中、終わりを意識して作文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図書

なんくるないさ〜 家族の優しさや思いやりを感じるお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会

自然災害からわたしたちの命や生活を守るためにどのような工夫をしているのだろう? 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

心が大きく動いたことを作文に書いています。仕上がった人は、友だち同士で読み合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会(短縄跳び)

時間跳び(10分)に挑戦です。学年が進むにつれクリアできる人の数も増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(水)麦ごはん さばのおろしソースかけ おかか和え 具だくさんみそ汁 牛乳

画像1 画像1
 今日は和食の献立です。食器は正しく置いていますか?ごはんが左側、汁を右側におくのが正解です。和食ですので、はしを使って食べましょう。足をぶらぶらしたり、ひじをついて食べている人はいませんか?ごはんのどんぶりは手に持ち、はしを正しく持ち、よい姿勢で食べるように意識してみましょう。
 今日はサバに片栗粉をつけて油で揚げ、大根おろしで作った和風のタレをかけました。骨もなく食べやすかったためか、ほとんど残りませんでした♪
 〔おろしソースレシピ4人分〕
大根(すりおろす)80g 根しょうが(すりおろす)2g しょうゆ大さじ1弱 砂糖大さじ1 みりん小さじ1 酒小さじ1 水大さじ1
なべに入れて加熱し、沸騰したらできあがり。
 揚げた魚のほか、唐揚げ、片栗粉を付けて揚げた豆腐(揚げ出し豆腐)のタレにしてもおいしいです。

1年生 図書(読み聞かせ)

今年度最後の読み聞かせです。お話の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

感謝の気持ちを伝えよう 雑巾やカーテン止めを作って学校にプレゼントします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日〈火)こめっこぱん ブルーベリージャム おきりこみ アーモンドあえ 牛乳

画像1 画像1
 今月の給食は6年生のリクエストをたくさん取り入れました。「おきりこみ」もそのひとつです。自分の住む地域で昔から食べられてきた料理を知り、愛着を持ってもらいたいと願い、給食におきりこみを取り入れてきました。今日も高崎産、群馬県産の材料をたくさん使い、心をこめて作りました。

2年生 算数

分数の学習です。折り紙を半分にしてまた半分・・・。できた大きさは元の大きさの4分の1です。三角形、正方形、長方形と、形は違ってもどれも4分の1です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書写

星 を書きました。どこに気をつけると字形が整うかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

変わり方を調べよう の学習です。マッチ棒を使って正方形をつなげて作っていきます。正方形とマッチ棒の数の関係はどのようになっているのだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 珠算教室

外部講師をお願いして、そろばんの使い方の基本を学習しました。「願いましては〜」かけ声で一斉に五玉を弾く音が心地よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲーム集会

縦割り班で、「○×クイズ」や「震源地は誰だゲーム」などをして異学年の交流を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 通知表345年
3/22 卒業式
給食
3/18 とりめし、牛乳、ししゃもフライ、だいこんのうめあえ、かきたまじる
3/19 チョコチップパン、牛乳、しょうゆラーメン、ひじきサラダ
3/20 むぎごはん、牛乳、チキンカレー、カルピスポンチ、いちご