5月はグリーンアドベンチャー、東京校外学習、少年の主張があります

東京校外学習1年 1

11月にお台場方面で行われた東京校外学習を振り返ります。
「ソニーエクスプローラーサイエンス」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観音ランチ

20日の給食は、片岡中学校、片岡小学校、乗附小学校で同一のメニューが出る観音ランチでした。
献立は、 鉄骨ごはん、ししゃものフリッター、かぶのみそ汁、みかん、牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

母校訪問

母校訪問として、1年生が出身校(片岡小学校、乗附小学校)に行ってきました。
校歌を披露したり、中学校生活についての説明や質疑応答をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックス塗り作業

19日の放課後、美化委員によるワックス塗り作業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 52

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「片岡ナーサリー」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 51

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「真明こども園」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 50

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「ひだまりこども園」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 49

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「石原かがやきこども園」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 48

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「白菊保育園」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 47

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「慈光こども園」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 46

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「高崎保育所」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 45

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「子育てなんでもセンター」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 44

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「櫻丘幼稚園」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 43

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「乗附小学校」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ等感染症の治癒証明書をアップしました!

 インフルエンザ等の感染症で出席停止になった場合には、医療機関で治癒証明書に記入してもらって、治癒証明書を持参して登校してください。
 治癒証明書は、ホームページの「配布文書」からダウンロードできます。ダウンロードできない場合には、学校に取りに来てください。
 

人権集中学習

10日〜14日まで人権集中学習の取り組みをしています。
担任の講話、映像視聴、人権を扱った道徳の授業などを実施しています。

全校で『障害のある子 障害のない子〜ちがいを認めて助け合おう〜』という映像を見て、障害のある人との接し方や合理的配慮について考えました。
画像1 画像1

やるベンチャーウィーク 41

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「片岡長寿センター」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 42

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「シエステさとの花」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 40

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「デイサービスセンター バディ八千代」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーウィーク 39

やるベンチャーウィークで2年生がさまざまな職業体験をしていました。

「デイサービスセンター アポロ」のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 1・2学年PTA
3/19 学級編成会議1
3/20 公立再募集願書出願1
学級編成会議2
3/21 春分の日
3/22 公立再募集願書出願2
小学校卒業式