新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

11月8日(木)ミルクパン スパゲッティナポリタン ぐりぐらサラダ 牛乳

画像1 画像1
 今日も読書週間コラボメニューです。「ぐりぐらサラダ」はぐりとぐらの朝ごはんメニューです。絵本の中では、はらっぱで友だちのくるりくらと3人でなかよく食べています。給食は教室ですが、友だちとなかよく食べるのは一緒ですね。いろいろな具材を使ったサラダです。今日はスペシャルで、2年生が収穫したさつまいもを使いました。楽しくいただきましょう。
 「ぐりぐらサラダ」は キャベツ・にんじん・たまねぎ・さつまいも・チーズをコロコロに切り、マヨネーズとヨーグルトを合わせたドレッシングで和えています。

3年生 図工

木工工作をします。まず、カナヅチや釘抜きの使い方を体験しました。初めて使う道具に興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年行事

室町体験で、水墨画を学びました。墨の濃淡で、様々な絵を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

面積 の学習です。1cm方眼を使い、色々な形の図形の面積を求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

かさこじぞう の音読発表会をします。グループごとにどの場面を発表するかを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

コロコロぺったん。絵の具を使って、色々な材料の判を押しました。どんな模様ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

クラスを3つのチームに分け、全員でリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会(持久走)

試走まであと一週間。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(水)麦ごはん じゃがいもの生姜煮 大根のみそ汁 みかん 牛乳

画像1 画像1
 暦で今日は「立冬」です。すごしやすい秋をまだ楽しんでいたいですが、国内各地で雪の便りが届くなど、そろそろ冬の気配を感じるようになってきました。今日は、今が旬の「根しょうが」を使った煮物です。根しょうがを食べると、体が温まり、病気に負けない力もつきます。冬にぴったりな食材です。

6年生 保健

生活習慣によって起こる病気にはどんなものがあるだろう? 皆で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

流れる水のはたらきによって地面が削られるのはどんなところ? 砂が積もるのはどんなところ? 実験結果をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

( )や×、÷、+、−が混じった式の計算の順番は大丈夫かな? もう一度確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

めざせ、九九マスター!! 計算カードで練習をしたら先生の所に行って暗唱します。合格できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会

ラスクの工場で働く人々の仕事の様子をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

乗り物について、家や図書室で調べて書いたメモをもとに作文にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

高崎市小体操演技会

画像1 画像1
最後は、高崎工業高校体操部、高崎健康福祉大学高崎高校体操部の選手による模範演技を観覧しました。
高校生の迫力ある演技に会場から大きな拍手がわき起こっていました。

11月6日(水)背割りロールパン スラッピージョー きのこスープ チーズじゃこサラダ

画像1 画像1
 「読書週間」にちなみ、絵本にでてくる料理を給食でも取り入れました。今日は『14ひきのあさごはん』から「きのこスープ」の登場です。秋はきのこの季節です。しめじ、えのき、エリンギ、マッシュルームを使いました。朝ごはんに食べれば、頭もすっきり体もぽかぽかまちがいなしのスープです。
 絵本の中では、早起きして、みんなで朝ごはんの準備。スープ担当のお父さんが腕をふるいます。湯気の立つスープを見て、とっくんが「おいしそう!」とながめている場面のスープです。

高崎市小体操演技会

画像1 画像1
後半はからだつくり運動を体験しました。

高崎市小体操演技会

画像1 画像1
様々な体操競技で使用される体操器具を実際に体験しました。

高崎市小体操演技会

画像1 画像1
本物の銅メダルを手にしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 通知表345年
3/22 卒業式
給食
3/18 とりめし、牛乳、ししゃもフライ、だいこんのうめあえ、かきたまじる
3/19 チョコチップパン、牛乳、しょうゆラーメン、ひじきサラダ
3/20 むぎごはん、牛乳、チキンカレー、カルピスポンチ、いちご