算数教室
散らかし放題の算数教室を誰かがきれいに片づけてくれました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ポークビーンズ![]() ![]() ポークビーンズ、人参ドレッシングのサラダ、バナナ ロールパン、牛乳 ポークビーンズは、2月の給食目標「豆・豆製品を食べよう」ピッタリの、大豆をそのまま食べる献立です。豚肉と大豆をトマトでじっくりと煮込んであります。 ![]() ![]() 業前体育
短なわです。体育委員は練習を積み重ねていたのでとっても上手でした。
校長先生も、体育主任もいつもより多く跳んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書の本
またまた、新刊が来たぞ!
先生方の本も来たぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏肉と卵のさっぱり煮![]() ![]() 鶏肉と卵のさっぱり煮、チンゲン菜のアーモンド和え、白菜の味噌汁、麦ご飯、牛乳 今日の「鶏肉と卵のさっぱり煮」「チンゲン菜のアーモンド和え」の味付けには、高崎でとれた大豆を使って作られた「高崎しょうゆ」が使われています。 ![]() ![]() 三角形
あさって。テストだ!
なぜか、漢字も書いてます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 分数のかけ算わり算
答えはどこにあるのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアチューター
のJKに丸付けをしてもらいました。
分数÷整数のわり算は、分子はそのままで分母に整数をかければよい、ということを学びました。理由は、聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観2年
学級閉鎖のため延期となっていた2年1組の授業参観が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
珠算教室です。そろばんデビューの子もいます。でも、みんな楽しそう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 厚揚げと豚肉の味噌炒め![]() ![]() 厚揚げと豚肉の味噌炒め、わかめと春雨のスープ、みかん 麦ご飯、牛乳 今日の大豆メニュー(2月の給食テーマ)は厚揚げを使った献立です。 ![]() ![]() 縦割り集会
ヘビジャンケンをケンケンでやる、名付けてへびじゃんケンケン。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パーカーハウス![]() ![]() ホキフライ、ジャーマンポテト、キャベツスープ パーカーハウス、オレンジ、牛乳 パーカーハウスはアメリカのホテル「オムニ・パーカーハウス」のパン職人が考案したパンで、開いてサンドイッチ風にいろいろな具材をはさんで食べることのできるパンのこと。今日はポテトとフライをはさみました。 ![]() ![]() スマイルキッズキャラバン5年
頭の上でボールを止められるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイルキッズキャラバン4年
足だけじゃなくて手も使ったボール運動。
楽しい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイルキッズキャラバン3年
ザスパ草津のコーチの方に、ボールを使ったいろいろな運動を教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ザスパと共に
楽しく運動。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も
三角形を描き続ける3年生。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も
ひたすらまとめの練習。
![]() ![]() 三角形
教科書巻末にある紙の三角形を切り取って、並べて形作りをしました。みんな楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|