保健集会

保健委員会が保健集会を開きました。今回は、世界エイズデーに向けて、エイズに関する内容を含むものでした。エイズデー街頭キャンペーンは、11月30日(金)朝、高崎駅で5,6年生が行う予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月20日(火)の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのカレーやき、たくあんあえ、しらたまじる

11月19日(月)の給食メニュー

画像1 画像1
ソフトフランス
ぎゅうにゅう
チリコンカン、オレンジ、だいこんとツナのサラダ

11月16日(金)の給食メニュー

画像1 画像1
コッペパン
ぎゅうにゅう
ソースやきそば、ぶたにくとだいこんのスープ

高崎英語Leading Project公開授業

「高崎英語Leading Project」の公開授業が南小学校で開かれました。この取組は、研究指定を受けている高松中学校区の6校が、その取組を広く市内の小中学校に紹介するもので、市教育委員会をはじめ、市内の小中学校の先生方がたくさん南小学校を訪れました。公開授業は5年1組の針谷先生がブランドン先生とともに、英語科の授業「I want to go to Italy」の単元で行いました。参観された先生方や市教委の先生方からは、「子どもたちがとても主体的に取り組んでいた」「テンポのよい流れだった」など、お褒めの言葉を多くいただきました。今回いただいたご意見を、今後の授業づくりに生かしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(木)の給食メニュー

画像1 画像1
ゆかりごはん
ぎゅうにゅう
あげじゃがいものそぼろに、きのこのたまごとじじる

11月14日(水)の給食メニュー

画像1 画像1
チキンライス
ぎゅうにゅう
イタリアンスープ、りんご

6年修学旅行その7

JAL整備工場見学です。








画像1 画像1

11月13日(火)の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん、かむかむふりかけ
サンマのトマトに、たぬきじる、さつまいものミルクに

6年修学旅行その6

朝食は格調高く












画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行その5

2日目は、山下公園の散歩から。
みんなげんきです。








画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行その3

中華街で楽しい夕食








画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(月)の給食メニュー

画像1 画像1
ピザトースト
ぎゅうにゅう
やさいたっぷりポトフ、ヨーグルト

6年修学旅行その3

班別学習も、ゴールの高徳院、鎌倉大仏に無事到着できました。




画像1 画像1

6年修学旅行その1

円覚寺に予定通り到着。班別学習の始まりです。雨も上がり、薄日が差しています。




画像1 画像1

11月9日(金)の給食メニュー

画像1 画像1
いもじゃこごはん
ぎゅうにゅう
チゲじる、ごまあえ

11月8日(木)の給食メニュー

画像1 画像1
ミルクパン
ぎゅうにゅう
もてなしうどん、カムカムあげ

11月7日(水)の給食メニュー

画像1 画像1
ごまごはん
ぎゅうにゅう
さけのしおやき、れんこんサラダ、なめこじる

11月6日(火)の給食メニュー

画像1 画像1
わかめごはん
ぎゅうにゅう
こがねに、ぶたにくとひじきのサラダ

11月5日(月)の給食メニュー

画像1 画像1
こめっこぱん
ぎゅうにゅう
まめとウインナーのトマトに、チキンあえ、オレンジ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 朝学習 C校時
3/20 朝会・朝読書
卒業式準備
3/21 春分の日
3/22 朝会
卒業式
給食なし 3校時放課
3/25 朝学習

学校だより

各種お知らせ

給食献立表