2月20日の給食
今日の給食は、パーカーハウス、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、チーズサラダ、ABCスープです。
皆さんがよく知っている「ハンバーグ」。
「ハンブルク」という名前の都市がハンバーグの由来です。
皆さんはどこの国の都市か知っていますか?答えは・・・「ドイツ」です。
【給食】 2019-02-27 19:23 up!
2月19日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、銀さわらの生姜醤油漬け、磯の香り和え、肉じゃがです。
ミナミカゴマスが正式な名前です。
ニュージーランドなどの海に住んでいます。
英語ではgemfish(宝石の魚)と呼ぶそうです。
【給食】 2019-02-27 19:23 up!
2月18日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、厚焼き玉子、五目ひじき炒め、なめこと大根の味噌汁です。
なめこ独特のヌルヌルしたものは「ムチン」と言われる成分です。
とろみがあるので、のどごしがよくまた汁物をさめにくくしてくれます。
【給食】 2019-02-27 19:22 up!
2月15日の給食
今日の給食は、丸パン、牛乳、豆乳コロッケ、キャベツサラダ、ミネストローネです。
今日は豆乳のコロッケです。
豆乳は、大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えてこしたものです。
見た目は牛乳に似ていますが、牛乳よりも鉄分が多いですがカロリーは少なく、ヘルシーです。
【給食】 2019-02-27 19:22 up!
ようこそ先輩(2月12日)
音楽集会の後、今日から高校生ボランティアチューターとして、活動してくれる高校生2人を紹介しました。群馬県では、平成15年度から卒業後の進路が決まった高校生が、母校の小学校でボランティア・チューターとして活動する「ようこそ先輩」の事業を行っています。この事業の趣旨は、高校生にとっては、社会性や望ましい勤労観・職業感の伸長を図り、自己有用感や自己を生かす能力を養うこと。小学生にとっては、交流した高校生を見て、自分の将来像を描き、今後の学校生活への夢や希望を育むことを目指しています。本日から2週間、2月22日(金)までですが、高校生にはたくさんの児童とふれあってほしいと思います。
【できごと】 2019-02-15 17:55 up!
音楽集会(2月12日)
今朝の集会活動は音楽集会でした。最初は授業のクラブ活動として始まった金管クラブの発表でした。次に2月28日(木)に行われる「6年生を送る会」の全校合唱の練習でした。1年生から4年生、5・6年生と2つのパートに分かれての合唱です。朝の会や帰りの会で各クラス毎に練習をしていますが、合わせるのは今回が初めてでした。送る会当日までに、さらにきれいなハーモニーとなることを期待しています。
【できごと】 2019-02-15 17:47 up!
上毛カルタ県大会
2月9日(土)群馬県総合スポーツセンター武道場で、第72回上毛カルタ競技県大会が開催されました。本校からは、小学校高学年個人の部に1名の児童が参加しました。結果は、惜しくも予選リーグで敗退となりましたが、高崎市の代表として精一杯頑張ってくれました。
【できごと】 2019-02-15 17:41 up!
2月12日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの梅糀漬け、切り干し大根の炒め煮、じゃが芋と玉ねぎの味噌汁です。
「切り干し大根」は、名前のとおり大根を切ってから天日干ししたものです。
100gの大根から作られる切り干し大根は、わずか10g!
大根の栄養がつまっています。
【給食】 2019-02-15 16:20 up!
2月8日の給食
今日の給食は、きなこごま揚げパン、牛乳、海藻サラダ、ワンタンスープです。
日本人の生活に欠かせない大豆。
今日は大豆を炒って粉にした「きなこ」を使った揚げパンです。
今日はごまときなこを半分づつ混ぜて作っています。
香ばしい香りがする揚げパンです。
【給食】 2019-02-15 16:20 up!
2月7日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、肉団子、青菜のナムル、スーミータンです。
「スーミータン」は中国の料理です。
「粟米湯」と書きます。粟米=とうもろこし、湯=スープという意味です。
とろみがあり、体が温まるスープです。
【給食】 2019-02-15 16:19 up!
2月6日の給食
今日の給食は、ソフトフランスパン、牛乳、ブラウンシチュー、マカロニサラダ、スイートスプリングです。
スイートスプリングは、日本語にすると「甘い春」。
八朔とみかんの掛け合わせで、昭和56年に誕生した果物です。
さわやかな甘さと香りが特徴です。
【給食】 2019-02-15 16:18 up!
2月4日の給食
今日の給食は、こぎつねごはん、牛乳、キャベツの梅肉和え、けんちん汁です。
今月は「大豆の変身」をテーマに大豆製品について紹介しています。
今日は「油揚げ」についてです。
子ぎつねご飯に使われている「油揚げ」は、大豆から作られています。
豆腐を薄くスライスしてから水きりして、油でゆっくり揚げると油揚げになります。
甘辛く味付けした油揚げは子ども達に人気です。
【給食】 2019-02-15 16:17 up!
2月1日の給食
今日の給食は、肉うどん、牛乳、ちくわのいそべ揚げ、いかくんサラダです。
明後日、2月3日は節分です。
豆まきをして鬼(病気や災害など)をはらいます。
また、福豆を食べて1年の健康や無事を願う行事です。
【給食】 2019-02-15 16:17 up!
1月31日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、ポークカレー、チーズサラダ、オレンジです。
今日は給食で人気のカレーです。
隠し味ににんにく、しょうが、香辛料のチャツネ、りんご、生クリームなどを使っています。
【給食】 2019-02-15 16:17 up!
みのわ寺子屋終了(2月8日)
2月8日(金)今年度最後のみのわ寺子屋を行いました。最終日は、3・4年生対象の放課後教室でした。今年度は、事前に年間の計画を示して、今までのように前学年の内容の復習だけでなく、現学年で学習した内容の復習もできるようにしました。学期毎に実施する内容を見直してきたため、年度当初に示した計画と変わってしまったところもありましたが、来年度につながるものになりました。また、3学期には、2年生でも3回ほど実施することができました。ご協力いただいた皆さんありがとうございました。
【できごと】 2019-02-15 15:51 up!
おいしい高崎発見(2月8日)
2月8日(金)高崎市農林課が行っている食農教育「おいしい高崎発見」を5年生が実施しました。地元農産物と小麦を使ったすいとんづくりです。当日は朝から市役所の方や地域の方に来校していただき、クラス毎に家庭科室ですいとんづくりを行いました。子どもたちから「おいしい」という声が聞かれ、楽しい実習となりました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
【できごと】 2019-02-15 15:43 up!
第4回学校保健委員会(2月7日)
2月7日(木)第4回学校保健委員会を新校舎の家庭科室で行いました。今回のテーマは「目の健康について」でした。。最初に、児童保健委員からアンケート結果の報告と目について調べたことの発表がありました。次に、PTA保健体育委員長さんを講師に「目の体操」を教えていただきました。次に、グループワークで、これからどんなことに気をつけて生活するかを協議し、児童と保護者から発表がありました。
今年度の学校保健委員会は今回で終わりとなりました。次年度も児童の健康をテーマとして実施していきますので、今後ともご理解ご協力をお願いいたします。
【できごと】 2019-02-15 15:39 up!
入学説明会(2月6日)
2月6日(水)13時20分から、新入生の保護者を対象に入学説明会を実施しました。説明会の前に、交通指導員さんによる旗振り講習会を行いました。外での講習を終えて、体育館に戻っていただき、1年生の学習や生活について、現1年担任、養護教諭、栄養士から説明がありました。そして、PTAの活動や車での送迎について、PTA会長と本部役員より説明がありました。最後に、学年委員を選出して終了となりました。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
【できごと】 2019-02-15 15:36 up!
1月30日の給食
今日の給食は、みそラーメン、牛乳、ぎょうざ、小松菜サラダです。
11月から図書とのコラボ給食をしています。
今日は、きむらよしお作「ぎょうざつくったの」です。
読むと思わずぎょうざが食べたくなる本です。
ぜひ、読んでみてくださいね。
【給食】 2019-01-31 07:23 up!
1月29日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、箕郷の梅風味唐揚げ、キャベツの塩もみ、こしね汁です。
「こしね汁」は富岡市の郷土料理です。
富岡市の名産品であるこんにゃく、しいたけ、ネギの頭文字を合わせて作られた汁物です。
【給食】 2019-01-31 07:22 up!