ようこそ金古南小学校へ!

卒業式会場準備 完了しました

3月22日(金)は、卒業式です。
20日(水)の5・6校時、5年生が会場準備をしました。
てきぱきと動き、短時間で完了しました。
あとは、本番を待つのみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

 22日に控えた卒業式練習が行われました。4〜6年生での全体練習です。みんな少し緊張しているようでした。本番に向けて頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全子供自転車群馬県大会練習開始

 来年度、本校が出場することになった子供自転車群馬県大会の練習がスタートしました。5名の児童が参加し、自転車の乗り方の練習をしました。大会では、自転車の乗り方の技能はもちろん交通ルールに関する学科テストもあります。地域の方も指導に訪れてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生奉仕作業

6年生による奉仕作業がありました。
ストーブの片付けやあまり清掃することができない場所などをきれいにしてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

在校生卒業式歌練習

 卒業生の練習は先週からスタートしていますが、在校生の卒業式練習もいよいよ本格的にスタートしました。今日は歌の練習を行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

群馬学校給食センター栄養士訪問

 4,5校時に1年生3クラスで「群馬学校給食センター」の栄養士の方をお招きして
食に関する学習をしています。
 献立表をよく見るとそれぞれの食品が「赤」「緑」「黄」の仲間に分けられていることがわかりました。
 バランスの良い食事をするよう大人も含めて気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上毛新聞 タカタイの取材

先日、市役所で4年生5名が、青少年善行表彰を受けました。
彼らの善行内容の取材に、上毛新聞社の方が来校しました。
4年生5名が取材を受け、写真撮影もしました。
この取材に基づき、5名の記事が3月末のタカタイに載る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校班の班長交代

今年度最後の集団下校に合わせて、班長の交代が行われました。
これまで登校班をしっかりと指導してきた6年生の皆さん、ありがとうございました。
5年生を中心とする新しい班長さん・副班長さん、これから1年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の なかよしタイム

今日の業前は、今年度最後のなかよしタイムでした。
今年1年間、いろいろお世話してくれた6年生に、下級生から感謝の言葉とともにお手紙が渡されました。また、6年生からのあいさつもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度も残りわずか!!

卒業式22日(金)※保護者駐車場は群馬体育館です。
修了式26日(火)

卒業を祝う会18

6年生の中には、涙ぐむ子もたくさんいました。
とても心のこもった「卒業を祝う会」となりました。
たくさんの保護者の皆様にもお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会17

全校合唱「スマイルアゲイン」をしました。
大きな声で歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会16

大きな声で発表でき、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会15

その後、決意表明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会14

6年生からは「逢いたい」の合唱曲、その後パネルアートが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会13

「引き継ぎ式」の後は、6年生からの出し物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会12

団旗の引き継ぎが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会11

続いて、「引き継ぎ式」になりました。
はじめに校旗、次に班長腕章の引き継ぎが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会10

続いて、職員有志による「ちびまる子ちゃん」の曲に合わせたダンスの披露がありました。
6年生にも、1〜5年生にも、とても喜ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会9

続いて先生たちの出し物です。全員で「花は咲く」を合唱しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/26 修了式
3/27 学年末休業日

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ