地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。
TOP

卒業生お見送り

卒業式終了後、校庭で、4年生5年生と教職員で、卒業生のお見送りをしました。卒業生の皆さん、いい笑顔でした。卒業式も素晴らしかったです。中学校へ行っても、頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式会場準備 5年生

本日5年生が、4時間目と5時間目と6時間目に、金曜日の卒業式の会場準備をしてくれました。5年生は一生懸命頑張りました。素晴らしいです。立派な6年生になれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さん、くん、ちゃん、キャンペーン

本日の朝行事では、最初に1年間頑張った「子ども育成会の子ども会長」の表彰式がありました。1年間ご苦労様でした。次に代表委員による「さん、くん、ちゃん、キャンペーン」がありました。YMCAの替え歌で、名前を呼ぶときは「さん、くん、ちゃん、をつけましょう。」と、呼びかけてくれました。また、「大きな声であいさつをしましょう。」と、呼びかけてくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、鰆の西京焼き、千草和え、すまし汁、お祝いケーキです。

今日は「卒業お祝い献立」です。
少し早いですが、6年生の皆さんの卒業をお祝いしたいと思い、
今日のメニューにさせていただきました。

桜と卒業式練習

職員玄関のきれいな桜は、学校支援ボランティアの大つかさんにいただいたものです。きれいですね。卒業式練習も大詰めを迎えています。卒業式が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県立美術館出前授業

本日、県立美術館の出前授業が、1年生と2年生で行われました。県立美術館にある絵のコピーを使って、鑑賞の授業を行ってくださいました。子どもたちは絵から感じたたくさんの事を、発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と1年生の遊ぶ会

本日5時間目校庭で、「6年生と1年生の遊ぶ会」が行われました。卒業する6年生と1年生が仲良く遊ぶ機会が設けられました。玉入れやリレー等、楽しみながら行われました。お互いよい思い出でができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習3月14日

本日の朝行事と1時間目に、4〜6年生で卒業式練習を行いました。呼びかけや歌等、一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の体育活動

本日の朝行事は、今年度最後の体育活動でした。持久力を楽しみながらつけるために、鬼ごっこを行いました。「増え鬼」と「つなぎ鬼」です。つなぎ鬼は、他学年と手をつないで鬼となって、その他の子たちを追いかけるので、楽しそうです。最後に1年生と6年生が手をつないで、追いかけました。1年生にとっては、6年生と触れ合う最後の時間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間跳び決勝

本日の放課後、体育館で、短縄の時間跳び決勝が行われました。低学年は3分間、中学年は5分間、高学年は7分間をクリアーした子どもたちの、決勝戦です。みなさん汗びっしょりになりながら、全力で頑張りました。素晴らしかったです。最後まで残ったのは、4年生の飯沼さんでした。記録は30分ちょうどです。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6年生

3月11日(月)の6年生の授業風景です。6年2組では、今までお世話になった教職員の方々への、メッセージカード作りをしていました。6年1組では習字で、「旅立ちの時」という文字を書いていました。もうすぐ卒業ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校支援ボランティアさん

学校支援ボランティアの方々は、図書室や英語ルームや児童玄関等の素敵な飾りを製作してくださっています。今回は、教育相談室の素敵な飾りを製作してくださりました。ありがとうございました。素敵な飾りがあると、心がほっとしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科研究県発表会から

3月5日(火)の上毛新聞に、本校4年生の星野百江さんの、理科研究県発表会の発表内容が掲載されました。星野さんは、「エサの新鮮さを見分けるハヤシクロヤマアリの能力の研究」を行いました。新聞ではその詳しい内容が掲載されています。星野さんは1年生の時から、ハヤシクロアリの女王あり1匹から飼い始め、今では500匹のハヤシクロアリを飼育しているそうです。素晴らしい研究ですね。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習6年生

本日5時間目、体育館で6年生が卒業式練習を行っていました。細かいところを注意しながら、頑張っていました。さすが6年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体幹トレーニング鬼ごっこ

本日の朝行事は体育活動でした。「こおり鬼」と「体幹トレーニング鬼ごっこ」を行いました。体幹トレーニング鬼ごっこで鬼につかまると、腕立て伏せの形で、片手片足にならなくてはいけないので、体幹が鍛えられます。思いきり走ったり、体幹を鍛えることができたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止の話

本日の朝活動は、朝礼でした。いじめ防止の話をしました。まず、大津地裁の「中2いじめ自殺 賠償命令」の新聞記事をもとに話をしました。次に昨年度も話したことのある、「わたしのいもうと」という絵本を、パワーポイントで読み聞かせをしました。内容は、小学4年生でいじめにあって、学校に行けなくなり、折り紙を家でおり始め、みんなが高校生になったころ、自殺してしまったという悲しい妹のお話です。最後に「いじめは絶対だめだ」と強く話しました。今日の話が心に残っていてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、菜の花のちらし寿司、牛乳、沢煮椀、桜餅です。

今日は一足早いですが、「ひな祭り献立」で菜の花のちらし寿司を
出しました。
錦糸卵の黄色の上に春らしい緑色の菜の花を散らしました。



卒業式の歌練習

本日より卒業式の歌練習が始まりました。4年生から6年生の子どもたちで、体育館で歌練習を行いました。マスクを着けて歌っているのには違和感がありますが、インフルエンザ予防のためですので、仕方ありません。卒業式に向けて頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 給食なし
卒業式(1〜3年1時間,4〜6年4時間)
3/26 下校11:00(集団下校なし)
修了式業前
大掃除1校時
3/27 学年末休業日(〜3/31)学年始め休業(〜4/6)
3/28 学年末休業日
新6年新年度準備9:00〜11:30
体育館開放不可3/29〜4/7

学校経営

放射性物質検査結果