修了式1,2年生の代表に修了証の授与などを行いました。 また、修了式終了後は今年度末の人事異動で本校を離れる、市職3名の方の退任式が行われました。 いよいよ明日から春休みです。交通事故等に気を付けて、新年度、また元気に会いましましょう。 第4回ほっこり集会(生徒会)内容は「校歌プロジェクト」「高南中が目指す姿」についてです。 「校歌プロジェクト」では、卒業式に向けて校歌をしっかり歌おうとする各部や生徒会の取り組みの報告と、卒業式で校歌がしっかり歌えた成果が発表されました。 「高南中が目指す姿」では、しっかり掃除に取り組むための試み「きょうこちゃん清掃」、しっかり授業に取り組むための心構え、新入生の「お手本」なるための取り組みが紹介されました。 もうすぐ新年度になります。「生徒が輝く高南中」に向けて頑張りましょう。 第31回高崎市吹奏楽新人演奏会生徒は一生懸命演奏し、会場を感動で満たしてくれました。 大変お疲れさまでした。 第55回卒業式厳粛な中にも温かい雰囲気が体育館を包み込み、大変よい卒業式でした。 135名が高南中学校を巣立ちました。 本校で培った力を存分に発揮し、新しい世界に向かって羽ばたく卒業生の前途に幸多きことを心から願います。 卒業式前日練習本日(3月12日)は卒業式の全体練習をおこないました。 午後は卒業式の準備です。 心に残る素晴らしい卒業式にするための準備は整いつつあります。 関係者の皆さま、明日はよろしくお願いいたします。 3年生の奉仕作業高南中生も多数受検しています。今までの努力の成果を遺憾なく発揮して欲しいと願っています。 さて、本日の後期選抜に参加していない高南中生は、学校で奉仕作業1日目に従事してくれています。今日は校舎内を中心に、皆が真剣な表情で、一生懸命に作業に取り組んでいる姿には大変感心させられます。 地道な奉仕作業で高南中は輝いています。ありがとうございました。 性教育講演会講師は日本産婦人科医会で本校の校医でもある海老原先生です。 中学生に向けて「思春期って何だろう?性って何だろう?」のテーマでお話をしていただきました。 命の大切さや思いやりの心の大切さなど、これから新たなステージに進む3年生に対してとても大切なご示唆をいただきました。ありがとうございました。 高崎市中体連表彰式中体連各種大会での上位入賞者が表彰対象で、283名の高崎市内の中学生が表彰されました。 高南中は5名が表彰対象で、そのうち2名が表彰式に参加してくれました。受賞おめでとうございました。 入学説明会を開催しました。ほっこり集会 第3弾今回の集会は2部構成でした。 第一のテーマは、1月19日に開催された「全国プレゼンテーションコンクールin羽生」で生徒会本部が発表した「心、人間関係の大切さについて」を、全校生徒に対して披露してくれました。大変立派な発表でした。 第二のテーマは生徒会本部が行った校歌についてのアンケート結果と方針でした。アンケートからわかる校歌の現状を分析し、全校生徒ですてきな校歌を歌えるような様々な方針を発表してくれました。 百人一首大会(1年)古典学習の一環として、日本独自の文化である和歌に親しみ、日本人としての素養を身に付けることをねらいとしています。 札の並べ方は「源平合戦」、ルールは「ちらし」として、100首すべてを拾います。チームは男女混合の2〜3人編成です。 厳かな雰囲気の中ではありますが、白熱した戦いが繰り広げられていました。 第4回学校保健委員会今回の委員会では1年生を中心に『食育「食の大切さを知ろう 〜骨作りの次は筋肉作り〜」』について発表がありました。どの生徒も堂々と元気よく、立派な発表で感心しました。 次は本校の栄養士より『アスリートの食事事情』について発表がありました。競技やはたらく筋肉によって、多少の食事内容は変わりますが、基本はやはりバランスのよい食事とのことです。 その後は、保健主事より『筋力アップ簡単運動』の紹介がありました。 最後に、学校医の先生方から指導講評をいただき、今年度最後の学校保健委員会を締めくくりました。 学校医の皆様、PTAの皆様、参加者の皆様、生徒の健康増進のため、一年間大変お世話になりました。 防災訓練内容は「地震が発生し、その後1階調理室から出火」との想定です。 今まで実施していた「避難訓練」とは違い、生徒一人一人がその場で判断をして避難をしなければならない今回の訓練からは、いくつかの課題点が見つかりました。 次回では、今回の課題を修正して「避難訓練」を実施したいと考えています。 生徒の命を守るため、これからもしっかりと防災に取り組んで参ります。 全国プレゼンin羽生惜しくも優秀には届きませんでしたが、堂々と、心、人間関係の大切さについてプレゼンテーションをしてくれました。 高崎には電車で17時4分に到着する予定です。 全校集会(1階廊下で)
1月15日(火)朝の全校集会(表彰)をいつもの体育館ではなく、校舎1階廊下で行いました。
本校の1階廊下は大変広く、集会が行えると考えていましたが、今回初めて全校集会を行いました。 2階フロアの3年生は西階段から、3階フロアの2年生は中央階段から1階に集合しました。 3連休中の私立入試ではトラブルなく、3年生も元気な様子で集まってくれて、大変スムーズに全校集会ができました。 3学期始業式
1月7日(月)1校時に、高南中学校「3学期始業式」を行いました。
校長講話では、中学校で仕上げの学期である3学期を「当たり前のことを、当たり前に」して、日々の生活をしっかりしていこうとの話がありました。 特に3年生にとっては「受験」が控えています。「当たり前のことを、当たり前に」できる受験ができればと願っています。 空気の冷たさで、身も心も引き締まる中、平穏で落ち着いた3学期の始業式となり、大変よいスタートとなりました。 2学期終業式
12月25日(火)4校時に、高南中学校「2学期終業式」を行いました。
校長講話では、中学校で一番大切な成長である「心の成長」についての話がありました。その一例として、12月に実施した「3年生に校長面接」についての紹介がありました。 終業式後は「生徒指導」「安全指導」の各主事から、明日からの「冬休み」への心構えについて話がありました。 それでは、生徒の皆さん、保護者の皆様、よい年末年始をお迎えください。 ロボットコンテスト技術の時間の学習成果を確認することや、優れた作品から技術を評価し活用できる力を高めることをねらいとしています。 各クラスの予選を勝ち抜いた8名が、トーナメント方式で戦いました。勝敗はゴールの4つの枠にロボットでボールを入れる事ができるか、また妨害できるかというものです。 生徒は様々な戦略を駆使して戦っていました。 観客も大勢で、大変盛り上がりました。 ほっこり集会
12月18日(火)朝、高南中体育館で生徒会本部主催による「ほっこり集会 第2弾」が開催されました。
今回のテーマは、12月1日に開催された「リーダ研修会」で岩隈久志投手が話をした「〜BE A HERO ヒーローになろう〜」です。 生徒会本部役員からは事例が提示され、「あなたはどう思う?」「友達の意見」などをメモに取りながら考えを深めていきました。 最後には「Help」「Empathy」「Respect」「Open−mind」の頭文字を取って「HERO」、「Make Change,Be a HERO 行動を変えよう。正しい事はかっこいい。〜」とまとめてくれました。 心肺蘇生法講習会(2年)AEDの使用法、救急法など「命を救う学び」を行いました。 生徒は真剣に消防署員の方から講習を受け、一人一人が実際に体験し、最後には修了証をいただきました。 |
|