帰途へ

画像1 画像1
国会議事堂を出て、これから帰ります。

国会議事堂

画像1 画像1
国会議事堂の傍聴席です。

国会議事堂

国会議事堂の傍聴席です。

国会議事堂へ

画像1 画像1
キッザニア東京を出て、これから国会議事堂に向かいます。

キッザニア東京

画像1 画像1
キッザニア東京に着きました。
たくさん体験できるといいな!

2日目

画像1 画像1
2日目の出発です。

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
しっかり朝食を食べて、今日も行ってきます。

連合音楽祭校内発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月29日(月)の朝行事で、連合音楽祭で発表する「See you」「つばめのように」の2曲を全校の前で発表しました。本番に向けて練習してきた成果を出して、綺麗な声で歌うことができました。

社会科見学(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月5日(月)にスバルの矢島工場に見学に行きました。自動車が作られる様子を工程ごとに見学し、目を輝かせながら見入っていました。

社会科見学(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月5日(月)の午後、太田国際貨物ターミナルで輸出入や関税について学習し、アトラクション5つ見学してきました。日本なのに外国である保税地域に入ることもでき、海上コンテナの中に入ったり、クラスごとの体重比べをしたりと楽しい体験ができました。

新町商工祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月4日(日)に、いちょう並木通りで新町商工祭が行われ、鼓笛パレードに参加し、素晴らしい演奏を披露できました。

車イスバスケットボール体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月8日(木)の5、6校時に、福祉関連で、講師に高橋さんをお招きして、車イスバスケットボールについて学習し、車いすに乗ったり、バスケットボールをしたりと楽しく学習できました。感謝のお手紙も心を込めて書きました。

5学年学年行事(ブーメラン作り)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月9日(金)の5、6校時に、群馬高専の矢口先生をお招きして体育館で学年行事を行いました。親子で楽しく時間を過ごし、楽しくブーメランを作りました。完成したブーメランを体育館や校庭で投げている児童の姿は、笑顔で輝いていました。

夕食2

画像1 画像1
こんなのまで。

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お楽しみの夕食です。

ホテル三日月到着

画像1 画像1
ホテル三日月に到着しました。

湘南海岸

画像1 画像1
江ノ島が見えました。

ホテルへ

画像1 画像1
大仏を出て、これからホテルへ向かいます。

鎌倉大仏にて

画像1 画像1
大仏前でバスガイドさんのお話を聞いています。

大仏到着

画像1 画像1
全員無事に大仏に到着しました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31