学習参観

 22日金曜日に、学習参観・懇談会がありました。今回の授業では、「食と健康」というテーマで、調べ学習に取り組み、まとめたことを発表しました。当日の子どもたちはとても緊張した様子でしたが、一生懸命に発表していました。たくさんの保護者の方々に参観していただき、子どもたちも嬉しそうでした。
5−1 5−1 5−2 5−2 5−3 5−3

学習参観

2月20日は今年度最後の学習参観でした。
各クラスで1年間の学習の成果を発表しました。
かけ算、漢字、縄跳び、合奏・・・
子どもたち自身で企画、練習し、がんばったことを保護者の皆さんの前で発表しました。生まれてからのことをまとめた自分史『わたしの成長』もみていただき、思い出に残る発表会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観

コマ回し コマ回し なわとび なわとび
2月20日(水)に学習参観をおこないました。1年間のまとめとして、全クラスとも内容は「学習発表会」でした。算数の計算や時計のクイズや国語の漢字のクイズ、縄跳びの得意技の発表や、コマ・お手玉・けん玉の発表もありました。保護者の方が目の前で応援してくれていることが、さらに緊張につながった児童も多く、真剣な面持ちで発表をしていたのが印象的でした。
保護者の方々、お忙しい所ありがとうございました。

学習参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月20日(水)に学習参観がありました。今回は総合的な学習で、校区内にある地域の行事・場所について画用紙にまとめて発表をしました。
 緊張する中、あたえられた発表をしっかりとこなす様子が見られました。
 多くの方に発表を聞いてもらう機会はなかなかないので、子供たちにとって良い経験になったと思います。今日の経験を生かし、残りの学校生活を過ごしてほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日
4/4 6年生 始業準備(午前)
4/6 子育連総会