9/29 運動会【2 七月エイサー】
1・2年生による民舞です。
9/29 運動会【1 マーチング】
小雨が降ったり止んだりする中でしたが、運動会を実施しました。
プログラムを変更してマーチングからのスタートです。 9/29 本日の運動会について
雨が降り始めてしまいましたが、近隣校とも協議し、本日の運動会は短縮プログラムで実施します。
なお、雨の状況によっては途中で打ち切ることもありますのでご承知置きください。 9/28 運動会準備
明日の運動会の準備が終わりました。
あとは、明日の雨が何時まで降らずに待ってくれるかにかかっています。 祈るしかありません。 9/28 給食【一口メモ】「かぼちゃ」について かぼちゃは、最近、トレンディな野菜として、脚光を浴びています。 かぼちゃは、野菜というよりも、お菓子として口にする機会が多くなりました。 パンプキンパイ・パンプキンケーキ、ほかにもプリンやケーキなどに登場します。 かぼちゃが、日本に伝えられたのは、今から400年ほど前で、原産国はアメリカですが、カンボジアという国からやってきたため、「カンボジア」がなまって、「かぼちゃ」となりました。 かぼちゃには、ビタミンAのもとになるカロテンや、ビタミンB1・B2・Cがたくさん含まれています。疲れをとって、病気にならないように、体の調子を整える緑黄色野菜の仲間です。今日は「マーボーかぼちゃ」に入っています。 9/28 5年 運動会練習
「バンブー・ファイト」(棒引き)の練習をしました。
とても迫力があります。 9/28 開・閉会式練習
こちらも最後の練習です。
9/28 マーチング練習
最後の練習です。とても上手になりました。
明日の本番が楽しみです。 9/27 給食【一口メモ】「カツ」について いよいよ明後日は運動会です。 今日の給食は、運動会応援メニューとして、験担ぎの「カツ」にしました。 調理員さんが1時間半もかけて、倉賀野小学校全員分の豚ヒレ肉に、小麦粉・卵・パン粉の順につけて、1枚1枚丁寧に揚げてくれました。そして、揚げたヒレカツに、給食室で作った特製の「タレ」をかけました。 明後日の運動会で、みなさんに、けがをすることなく、がんばってもらいたいという思いと、明後日が晴れますように、という思いを込めました。自分の力を十分に発揮するためにも、しっかり食べましょう。 9/27 3・4年 運動会練習
雨のため、体育館で練習です。
今日は、「上州タカサキオンド」の作詞・作曲者で、本校卒業生のタケオ・リアルさんと、「上州タカサキオンド」の振り付けをしたMALさん、タカサキシティバンドでサックスを担当している犬塚悠太さんが来てくれました。 MALさんからアドバイスをいただき、踊りが一層上手になりました。 タケオさんは、曲に合わせて歌ってくれました。また、犬塚さんは、サックスを演奏してくれました。 タケオさん、MALさん、犬塚さん、ご多用のところ、早朝からありがとうございました。 9/26 給食【一口メモ】「ラーメン」について ラーメンは、給食でも人気のあるメニューの一つです。 インスタントラーメンは、お湯さえあれば、誰にでも簡単にできる食事として、私たちの生活にすっかり溶け込んでいます。 「食べたことがない」という人はいないと思いますが、いかがですか。 日本では一年間に一人が約45個くらい食べていることになるそうです。 インスタントラーメンは、今から約60年ほど前(1958年)に、日本で考え出されました。今では世界中で食べられています。 こんなに手軽に食べられているラーメンですが、ラーメンだけではビタミンやたんぱく質が不足するので、皆さんも家で食べるときは、必ず野菜や肉・卵などを一緒に食べるようにしましょう。 汁は塩分が多いので、全部飲まずに、残すようにしましょう。 9/26 6年 運動会練習
遊競技「鉄腕ダッシュ」の練習です。
綱引きですが、ただの綱引きではありません。 最初から綱を引くグループAと所定の位置から駆けつけて綱を引くグループBに分かれています。 スタートの合図でAグループは綱引きを始め、BグループはダッシュしてAグループの後ろにつき、Aグループとともに綱を引きます。 9/26 4年 運動会練習
遊競技「三人四脚」の練習です。
上手になってきました。 9/26 2年 運動会練習
遊競技「それいけ! 銀魂」の練習です。
9/26 5の1・家庭科
外部講師の先生を招き、ミシンの使い方を教えていただきました。
9/26 1・2年 運動会練習
今日は、頭にバンダナを巻いて練習です。
1年生が赤、2年生は紫です。 手具(太鼓)は、1年生が紫、2年生が赤です。 9/25 給食【一口メモ】「お月見丼」について 今日は、お月見メニューで「お月見丼」です。 まん丸いお月様にみたてた「まあるい」食材を入れました。 それは「うずらたまご」です。「うずらたまご」は、鳥の「うずら」が産んだ卵です。 つるんとしていますが、口の中でよくかんで食べてくださいね。 十五夜には、お月見団子やさといも、枝豆、栗などをお供えして、お月見を楽しむ風習があります。お家でも、お供えをしながら、お月見を楽しんでください。 9/25 3・4年 運動会練習
手具を付けて、「上州タカサキオンド」の練習をしています。
華やかな感じになっています。 9/25 応援練習
朝行事の時間を使って、団毎に応援練習を行いました。
各団とも、大きな声を出して頑張っていました。 9/25 マーチング練習
いよいよ運動会が今週末に迫ってきました。
今日も朝練習を行いました。 |
|