ようこそ金古南小学校へ!

いよいよ明日、市水泳記録会

高崎市水泳記録会が、いよいよ明日となりました。
今日の水泳部のメニューは、明日に備えて軽めです。
明日は、普段の25mプールではなく、50mプールでの実施となります。
頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み11日目

夏休み11日目。
猛暑のためプールや学習日の開始時間が早まりました。
8:30から水泳特練の最後の練習がありました。明日の大会では自己記録更新を目指してがんばってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市水泳記録会まであと2日

8月1日(水)の高崎市水泳記録会まで、いよいよあと2日となりました。
水泳部の練習も、本格化してきています。
頑張れ、SWS(南風魂)!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のプール時間変更のお知らせ

<学校のプール時間変更のお知らせ>
 市教委の指示で、先週金曜日まで午後のプールは中止となりましたが、今後も高温が続くようです。
金古南小学校のプール予定も変更せざるを得ない状況になりました。明日7/31(火)から8/9(木)の最終日まで以下のように変更します。

午前前半の部 9:00〜10:20を 8:30〜 9:40にします。
午前後半の部10:40〜12:00を 9:50〜11:00にします。
午後の部  13:00〜14:20を11:10〜12:20にします。

 プール当番に当たっている1年生の保護者の方で、都合がつかない場合は教頭までご連絡下さい。
 記録的な猛暑のため、児童の健康を最優先した処置をとらせて頂きました。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 ホームページ「各種お知らせ」に「夏休み水泳教室時間の変更」を掲載しました。そちらもご覧ください。

熱中症に気をつけましょう

<熱中症予防>

朝食をしっかり食べる
登下校の際は帽子をかぶる
水分補給をこまめにする
家にいるときは冷房を利用し室内温度に注意する

熱中症予防対策をよろしくお願いします。

<急な雨に気をつけましょう>

台風の直撃は免れましたが、今日は1日、急に激しい雨が降る模様です。
以下の点について十分気をつけて下さい。

・無用な外出は極力避ける。

・増水した河川や用水路に近づかない。

・急傾斜地に近づかない。

<台風に気をつけましょう>

台風12号に注意しましょう
台風12号の接近に伴い28日から29日にかけて、激しい雨が降るとの予報です。
以下の点について十分気をつけて下さい。

・増水した河川や用水路に近づかない。

・急傾斜地に近づかない。

現地での事前スタート練習

浜川プールでの事前スタート練習をしました。
学校ではスタート練習ができないので、とても貴重な時間です。

画像1 画像1
画像2 画像2

高崎市水泳大会 事前スタート練習へ

8月1日(水)は、高崎市水泳大会です。
そのスタート練習のため、7月27日(金)、選手達は浜川プールに出かけました。
学校のプールは水深が浅いため、スタート練習はできません。
たくさん練習して、しっかりとしたスタートができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み6日目 その2

 高学年による運動会の応援練習が始まっています。夏休み中に各団の役員が応援の形を話し合い、下級生に教えられるよう練習します。どの団も気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み6日目

 久しぶりの曇天となり、気温の上昇も一休みといった感じです。今日は1年生、2年生、5年生の希望者による学習日でした。みんな真面目に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み5日目

 熱中症対策のためプール水を注水して、水温を下げるようにしています。また、各自が水筒を持参し、水分補給をしやすいようにもしています。
 図書室では今日も大勢の児童が本を借りに来ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

<午後のプール中止のお知らせ>

<午後のプール中止の連絡>
市教委の指示で、7月24日、25日の午後のプール指導は中止になりましたが、今週金曜日まで中止となりました。(26日はイルカコース、27日は特練です)
午前のプール指導は実施する予定です。
(イルカコースに参加している4年生は27日の午前の3,4年生の部に参加できます。イルカコース、特練に参加している5,6年生は27日の午前の5,6年の部に参加できます。)
まだまだ、猛暑が続きます。登校する場合は以下の熱中症予防対策に注意して下さい。
1.朝食をしっかりとる
2.帽子をかぶって登下校する
3.水筒を持参し水分補給をしっかりする
4.体調がすぐれないときには無理をしないで休む

夏休み4日目

 校長先生と5年生の先生達は榛名林間学校の下見に出かけています。
 学校では、図書室を利用する人が増えてきました。夏休み中に何冊借りられるでしょう。チャレンジしてみるのもいいですね。
 水泳の特練も熱が入っています。市の大会目指して自分の目標タイムを切れるようがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榛名林間学校下見 その2

榛名林間学校の下見(登山)が完了しました。
日陰は涼しいのですが、日向は強烈な暑さです。
これから、宿泊施設の確認と打合せをします。

画像1 画像1
画像2 画像2

榛名林間学校下見 その1

榛名林間学校の下見にきました。
平地とは違い、過ごしやすい気温です。
榛名神社から榛名湖に登っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

24日,25日の午後のプール中止のお知らせ

 連日、猛暑が続いています。市教委の指示で明日(7月24日)、明後日(7月25日)の午後のプール指導は中止とします(両日ともイルカコースです)。
 明日、明後日の午前のプール指導は実施の予定です。猛暑が予想されますので、朝食をしっかりとる、帽子をかぶって登下校する、水分補給をしっかりする等の熱中症予防対策をよろしくお願いします。

夏休みのプール イルカコース

7月23日(月)の午後は、水泳が少し苦手な4年生以上を対象とした、イルカコースです。
これにも、大勢の子が参加しました。
プールの監視員をお願いしている1年生保護者の皆様も、熱中症に十分気をつけてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み最初のプール

7月23日(月)、夏休み最初のプールがありました。
低学年のコースには、全児童の3分の2の子が参加しました。
とても暑い中、プールで楽しそうに泳いでいました。

猛暑です、プール行き帰りも熱中症に十分注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金古南小盆踊り大会 翌日の片付け

金古南小盆踊り大会翌日の7月22日(日)、朝8時から会場片付けをおこないました。
朝早くですが、すでに30度超え。日向はとても暑く、熱中症も心配されました。
でも、皆さんのご協力で速やかに作業も思量しました。
PTA役員の皆様、PTA歴代会長会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備(9:00〜)

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ