ノートルダム物語1 11/14(水)

 文化庁主催の『文化芸術による子どもの育成事業』の公演で劇団ショーマンシップの「ノートルダム物語」を観劇しました。体育館が普段と違う別の空間に生まれ変わり、舞台の中に皆が引き込まれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会科見学 11/13(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 太田国際貨物ターミナルとスバルの矢島工場とを見学させてもらいました。昼食は「ぐんま子どもの国」で食べ、しっかりと遊びました。

3年 野菜作り見学 11月9日(金)

 社会科の学習で「野菜作り」農家の見学をしました。黒熊地区にお住まいの三木さんにご協力していただきました。キャベツ、大根、白菜、ナス、ネギ、ブロッコリー、ホウレンソウなどたくさんの野菜を見せていただき、作り方の工夫や仕事をしていて大変なことなどをうかがいました。帰りにはミカンとカキのお土産もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュフェスタ 11/12(月)

 朝活動の時間に6年生による英語劇「みにくいアヒルの子」の鑑賞と「あいさつゲーム」を実施しました。6年生は、低学年にも話の流れがつかめるような大きな声で発音し、分かりやすい劇になっていました。あいさつゲームは短い時間でしたが、10人弱の友だちと名刺交換ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 道徳研究授業 11/12(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年荻原学級で道徳の研究授業を行いました。「黄色いかさ」を題材に「みんなで使うものを大切にし、人に迷惑をかけない」ことについて考えました。生活の中の問題点について今後どうしたらよいかを話し合いました。

善行表彰 11/8(木)

画像1 画像1
 市学校保健大会で、6年の大澤さんが、中学生のお兄さんと一緒に善行表彰を受賞しました。大澤さんたちは、6月に自宅近くで起こった交通事故の際、事故車の後部座席に乗っていてガを免れた小学生2人を、保護者が迎えに来るまで励まし続けました。そのことが評価されての受賞となりました。

持久走大会 11/8(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 カタクリの里を会場に、周辺道路を走る「持久走大会」を開催しました。日差しは少なかったですが、寒くない中で実施できたので、走るのにも応援するにもちょうど良い天候でした。たくさんの保護者の皆さまにご来場いただき、応援していただきました。大変ありがとうございました。一人一人がそれぞれの目標を持って頑張った大会が実施できました。

体操演技会 11/6(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高崎アリーナで高崎市小学校体操演技会が開催され、本校より7名の6年生が参加しました。初めに、オリンピックメダリストの相原豊先生による説明や高崎工業高校と健大高崎高校の高校生による模範がありました。その後、柔剣道場で「器械運動につながる体つくり運動」を教えていただきました。子どもたちは、大変楽しそうに活動していました。後半は、メインアリーナで「器械体操の器具」に触れ、使ってみる機会がありました。どの道具も一度は使ってみようとあちこちを動き回って挑戦しました。最後に、高校生が体操競技の各種目の模範演技を見せてくれました。技の一つ一つごとに大きな拍手がわき起こりました。

2年 サツマイモ掘り 11/5(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で植えたサツマイモを掘り出しました。一つ一つのイモがとても大きいのにびっくりしました。

歩け歩け大会 11/3(土)

 地域づくり活動協議会主催の「歩け歩け大会 入野碑散策」が吉井東コミュニティーを会場に行われました。300名を超える参加者がありました。小学生以下の子どもたちも60名ほどの参加していました。素晴らしい天候にも恵まれ、小さな子どもたちから高齢の方まで、たくさんの地域の皆さんが参加できる散策会となりました。途中色づき始めた木々の中に、「アケビ」や「カラスウリ」などの色が目を引きました。気持ちよく歩いた後は、参加者みんなで豚汁をごちそうになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動 11/2(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週8日(木)に持久走大会が開催されます。体育の時間や朝運動の時間、休み時間などに走る練習を繰り返していますが、練習が足りていないようにも感じます。大会が終わっても走ることが継続できたら、力がついてすばらしいなと思っています。

就学時健診 11/1(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度入学予定者の就学時健診が実施されました。6年生が小さな子どもたちの誘導をしてくれました。途中、トイレの心配をしてくれたり、走ったりしないよう優しく注意してくれたり、お兄さん・お姉さんらしさを十分発揮してくれました。

さいころトーク 10/31(水)

縦割り班の活動で、「さいころトーク」を行いました。縦割り清掃などで、一緒にいる事も多いですが、お互いのことをより深く知ること、自分の伝えたいことを言葉にするということをねらいとして実施しました。さいころの目の数によって、好きな食べ物や行ってみたいところなどを話題にして、順に何回も話すことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

挨拶運動 11/1(木)

 月初めに行われる挨拶運動には、地域の皆様にも多数ご参加いただいています。今月からご参加いただいている皆様に、「おはようございます。」の挨拶と一緒に、児童とのハイタッチもお願いいたしました。「子どもの顔が近くに見えていいよね。」「自然と笑顔になるね。」という感想をいただきました。
画像1 画像1

連合音楽祭 10/30(火)

 音楽センターのステージで、美しい歌声を披露することができました。たくさんの保護者の皆様にもご来場いただきました。ありがとうございました。入野中学校の吹奏楽部や馬庭小学校の4,5,6年生も同じ午前中の発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 道徳研究授業 10/29(月)

4年林学級で道徳の研究授業を行いました。「日曜日のバーベキュー」を題材に「ゴミを捨ててはいけない理由」について考えました。
画像1 画像1

音楽集会 10/29(月)

 音楽集会で、明日30日に群馬音楽センターで行われる「高崎市立小・中学校 連合音楽祭」で歌う合唱の披露をしました。1曲目は「たんぽぽ」、2曲目は「COSMOS」です。どちらの曲ものびのびと素晴らしい歌声を聞かせてくれました。明日の発表が楽しみです。
画像1 画像1

5年 稲刈り 10/26(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域にお住まいの三木さんにお世話になり、稲刈りを実施しました。稲刈り鎌で刈り取った後に、みんなで少しずつ運びコンバインで脱穀をしました。籾は全部で5袋になりました。

4年 栄養士さんの授業 10/26(金)

 給食センターの土屋栄養士さんに「食に関する授業」をしていただきました。今日の献立を使って、どの食材にどの栄養素が含まれているのか、どんなはたらきがあるのかを教えていただきました。センターの様子を撮影したDVDも見せていただきました。
画像1 画像1

野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各係ごとに昼食作りをしています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書