並中の日々の様子をお知らせします。

県新人大会の結果3

 27・28日に行われた市新人大会の結果です。

バレー男子 1回戦惜敗
バレー女子 1回戦勝 2回戦惜敗 

 たくさんの応援たいへんありがとうございました。これで今年度の県中体連の試合は終わりです。野球部に続けと、各部とも春に向けて目標を切り替えて頑張っています。引き続き応援よろしくお願いします。

県新人大会の結果2 野球部優勝!!!!!!

 20日、21日に行われた県新人大会の結果です。
 
 バスケ男子 1回戦惜敗
 野球    優勝!!
          
 今週末にはバレー男女が行われます。引き続き応援よろしくお願いします。
 配布文書に学校だより20号を載せました。ぜひお読みください。

平成最後の創榎祭!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10月17日に創榎祭が行われました。今年度のテーマは、「平成最後の創榎祭!Jumping Dream!!」でした。
 内容は午前中が合唱コンクール、昼食後は学習発表、自由発表でした。また今年も生徒会本部役員や実行委員さんたち制作・出演の映画もありました。
 今年は合唱練習に例年以上に熱が入っている、と前記事で紹介しました。各クラスの魂が曲に宿っている、と学校長の言葉にありましたが、本番でも、どの学年、どのクラスも素晴らしい合唱を聞かせてくれました。特に3年生の合唱が圧巻でした。声量や声の厚み、ハーモニーの美しさに魅了されました。コンクールということで、順位がつきましたが、全クラスに金賞をあげたいような、平成の最後を飾った素晴らしい合唱コンクールでした。
 配布文書に学校だより19号を載せました。ぜひお読みください。

明日は創榎祭です

 いよいよ明日は創榎祭です。今年は例年以上に各クラスとも合唱練習に熱が入っている気がします。明日の本番が楽しみです。明日の予定を載せます。

○8:30までに登校 
 8:50 オープニングセレモニー
 9:40 合唱コンクール1部(1・2年生)
 11:10 合唱コンクール2部(3年生)
 12:10 展示見学
 12:40 昼食 ※お弁当です。飲み物は出ます。
 13:20 学習発表
 14:00 自由発表
 15:10 エンディングセレモニー
 16:10 片付け  ※完全下校は通常通り17:30です。

 保護者の方以外には、公開していません。ご来校の際は、徒歩か自転車でお越しください。くれぐれも近隣の商店に駐車することのないようお願いいたします。   

県新人大会等の結果1 男庭球準優勝!!

 8日、14日、15日に行われた県新人大会と4日に行われた英語弁論大会の結果です。
 
 高円宮杯中学校英語弁論大会群馬県大会(件英語弁論大会) 
   3年平松 good prize
 ソフトボール女子 1回戦惜敗
 ソフトテニス男子団体 準優勝!!
          個人 間庭・野本ベスト8! 宮田・平井ベスト16
            今井・閑野2回戦惜敗
 ソフトテニス女子個人 島・豊岡1回戦惜敗
 卓球女子団体 ベスト8 個人 清水1回戦惜敗 水野3回戦惜敗  
 剣道男子個人 高橋昴1回戦惜敗 高橋拓棄権
    女子個人 高野1回戦惜敗
 野球部 1・2・3回戦勝 準決勝・決勝20日
 
 バスケ男子は21日から、バレー男女は26日から始まります。引き続き応援よろしくお願いします。

第2回PTAあいさつ運動 お世話になりました

 先週の10月1日月曜より、5日金曜まで、第2回あいさつ運動が行われました。今回は、PTA本部役員さんと、各学年2組の保護者の方にお世話になりました。たいへんありがとうございました。特に3日は引き渡し訓練もあったので、朝に夕にお世話になりました。
 次回は来月26日からの1週間で、各学年3組が当番です。よろしくお願いします。
 配布文書に学校だより18号を載せました。ぜひお読みください。

薬物乱用防止講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日10月5日の3・4校時を使って、高崎市保健所保健医療総務課医療薬事担当の小島先生を講師に招いて、薬物乱用防止講演会を行いました。
 薬物乱用とは、医薬品を本来の医療目的とは違った使い方をすること、医療目的にない薬物を不正に使用することをいいます。医薬品というとタバコやお酒は含まれないように思えますが、もちろんこれらも含みます。
 本日も京都の中学生が大麻取締法違反で逮捕されたニュースが報じられましたが、「危険ドラッグ」は我々の身近なところにも迫ってきています。薬物を一度でもを使ってしまうと、心身に深刻な悪影響を与えること、薬物の使用を一時やめても、フラッシュバックといって、乱用していた頃と同じ精神病症状が現れる現象が起きることなど、具体的にお話しいただきました。
 「危険ドラッグ」の魔の手から逃れるためには、正しい知識を持ち、誰に勧められてもきっぱりと断る強い意志を持つことが大切なことを改めて感じました。四つの断り方(1 話題を変えて話をはぐらかす。 2 壊れたレコードみたいに同じ台詞を繰り返す。3 3D作戦…だって〜。でも〜。どうして〜。 4 逃げる。…ただし明るく、広く、人がいる賑やかな方へ。)もしっかり覚えようと思いました。

避難訓練 ご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日3日の放課後に、避難訓練を行いました。今回は、保護者への生徒引き渡し訓練でした。これは下校に際して安全確保が困難な事件・事故、災害が発生した場合を想定しての避難訓練です。昨年実施したものを検討し直し、迅速かつ確実に引き渡しができる方法を考えました。
 お忙しい中、保護者の方々にはご迷惑をおかけしました。ご協力大変ありがとうございました。

市新人大会結果4

 9月29、30日に行われた市新人大会の結果です。

 バレー男子 ベスト8 ※県大会出場
 バレー女子 3位! ※県大会出場

 これで市の新人大会は終わりました。県大会には7団体(野球、ソフトテニス男、バスケ男、バレー男女、ソフトボール、卓球女)が出場し、ソフトテニス男女と卓球女、剣道男女は個人戦で出場します。引き続き応援よろしくお願いします。
  配布文書に学校だより17号を載せました。ぜひご一読ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業終了日 3学期終了
4/1 1学期開始 学年始め休業日開始日
4/5 学年始め休業日終了日