感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

長野郷中学校 体育大会パート1

今年度は、長野郷中学校の校庭で体育大会を開催しました。高井校長先生、清水PTA会長のご挨拶の後、全員で準備運動を行いました。いかがですか?動きがしっかりそろっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動スタート

6月19日(火)より、PTAによる「あいさつ運動」がスタートしました。たくさんの保護者の方に参加していただき、元気なあいさつと明るい笑顔が溢れていました。今回のあいさつ運動は22日(金)まで行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

春季大会前

4月26日(木)の6時間目に、春季大会の事前指導がありました。校長先生の「ミスを取り戻す」お話や体育主任の先生の諸注意を、生徒達はやる気に満ちた顔で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エンカウンタ

4月26日(木)に1年生が、スクールカウンセラーの先生と構成的グループエンカウンターを行いました。みんな楽しそうに活動に参加していました。違う小学校の友達と交流し、早く仲良くなれるといいですね。(もう、なっているのかな?)
画像1 画像1
画像2 画像2

ネット講習会

4月24日(火)にネット講習会がありました。高崎警察署の防犯青少年課の方を講師にお迎えし、お話を聞きました。
講習会には保護者の方にもご参加いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31