1 お知らせ       (2019年3月27日 午後1時更新)

(1)お知らせ
・都道県対抗中学生ソフトボール大会(3月27日)
 本校生徒男子2名、女子1名が群馬県選抜のメンバーとして参加した大会が終了しました。群馬県は男子全国ベスト8、女子第3位という素晴らしい成績を残しました。ぜひ、今回参加して学んだことを今後の部活動に生かしてもらえればと思います。

 なお、本校男子生徒2名が参加する都道府県対抗ソフトテニス大会は今日から三重県で大会が行われています。

・アクセス数10万件突破!!(3月4日)
 いつも榛名中ホームページをご覧いただきありがとうございます。
 3月4日に本年度のアクセス数が10万件を突破しました。
 榛名中学校が2009年にホームページを開設して10年となりましたが、年間アクセス数が10万件を突破しましたのは今年度が初めてとなります。これからも学校の様子を伝えていければと考えています。

・高崎市いじめ防止会議報告
 8月25日に高崎市の全小中学校の代表が高崎市役所に集まり、いじめ根絶に向けた話合いを行いました。その会議で下記のことが提言されました。
榛名中学校では生徒会長より9月3日の全校集会で本校における取組について説明がされました。
(提言)
 みんなで協力し、二重の輪で仲間を支えよう
 〜悩みを共有できるセカンドサポーターを増やそう〜 

(2)行事予定   SC:スクールカウンセラー相談日
 (3月) 完全下校時刻 18時
24日(日):第39回チャリティーゴルフ        25日(月):特別清掃
26日(火):修了式 表彰式 公立高校再募集試験    28日(木):公立高校再募集試験発表
※3月27日(水)から4月7日(日):学年末・学年始休業
 

市職員退任式(3月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
修了式の後、今年度で本校での勤務が終了する高崎市職員である学校支援員さん、給食技士さん2名の退任式をおこないました。それぞれの立場から生徒を支えていただきました。生徒からは感謝の言葉と花束が贈られました。

平成30年度最後の給食(3月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日が今年度最後の給食となりました。今日もそれぞれに素材の味が生かされたおいしい給食でした。

明日が修了式(3月25日)

画像1 画像1
修了式カウントダウンカレンダーもあと1日となりました。しっかり今年度の締めくくりをしましょう。

3月の風景(修了式まであと2日 3月22日)

画像1 画像1
カウントダウンカレンダーもあと2日になりました。いよいよ来週の火曜日が修了式となります。

白木蓮開花(3月22日)

画像1 画像1
一昨日、蕾が膨らんでいた正門横の白木蓮、今日の朝たくさんの花が咲いていました。いよいよ春本番になってきました。

群馬県代表(3月22日)

画像1 画像1
3月末に様々なスポーツで都道府県対抗の大会が開かれます。今日の朝、群馬県選抜に選ばれた男子ソフトテニス部2名、男子ソフトボール部2名の生徒が職員に挨拶をしました。それぞれに自分の抱負を述べてくれました。ぜひ、いろいろなことを吸収してきてほしいと思います。この他にも、女子ソフトボール部の生徒1名が群馬県選抜に選ばれています。

3月の風景(修了式まであと3日 3月20日)

画像1 画像1
いよいよ修了式までの登校日があと3日。一日一日を有意義に過ごさせていたきたいと思います。

白木蓮のつぼみ膨らむ(3月20日)

画像1 画像1
正門近くの白木蓮。つぼみがずいぶん膨らんできました。開花まであとわずか。

3月の風景(修了式まであと4日 3月19日)

画像1 画像1
修了式まであと4日となりました。

3月の風景(修了式まであと5日 3月18日)

画像1 画像1
修了式が来週に迫ってきました。学校に来る日もあと5日。しっかり今年度の振り返りをさせていきたいと思います。

3月の風景(修了式まであと6日 3月15日)

画像1 画像1
2年生の教室に飾られている修了式カウントダウンカレンダー あと6日となりました。

3月の風景6(3月15日)

画像1 画像1
毎日の日差しが日を追う毎に春の陽気になってきていることを実感させてくれます。学校から南の丘陵を望むと白い梅の花が一面に広がっている様子が見られます。

伝統の継承(3月15日)

画像1 画像1
朝、生徒玄関前に並べられたカバン。部活に行く生徒がそれぞれの部活でまとめておくものです。いつもの光景ですが、生徒の出入りに邪魔にならないところにきれいに並べておかれています。3年生卒業後もこの伝統はきちんと後輩達に受け継がれています。

3月の風景(修了式までのカウントダウンカレンダー)

画像1 画像1
 卒業式までのカウントダウンカレンダーが昨日0日で終了していました。2年生のクラスを通ると修了式までのカウントダウンカレンダーが掲示されています。あと少しで1,2年生は進級となります。

3年生の教室(3月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、3年生は卒業しました。今日の南校舎2階は静寂に包まれています。教室を覗くと生徒によって黒板に書かれたメッセージが昨日の余韻を残していました。

卒業式6(3年生退場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生退場の様子です。

卒業式5(3年生合唱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の合唱の様子です。

卒業式4(答辞と送辞)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の答辞と2年生の送辞の様子です。

卒業式3(卒業証書授与2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31