並中の日々の様子をお知らせします。

第64回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 予報が外れ、花曇りの肌寒い天気になってしましましたが、第64回入学式が行われました。満開の桜に見守られながら、新入生たちは登校してきました。皆、緊張は隠しきれなかったようですが、初々しい笑顔を見せてくれました。入学式は13時30分開始予定だったのですが、13時ちょっと過ぎにはほぼ全員がそろったのにはびっくりしました。
 入学式は、静かな、落ち着いた雰囲気の中行われました。新入生の様子がすばらしく、きびきびした動作、大きな声の返事など感心することばかりでした。誓いの言葉の内容もとても立派でした。生徒会長の話は、新入生に対する優しい気持ちがあふれていました。
 新入生の皆さん、ようこそ並榎中学校へ!あなたたちの入学を心から祝福します!

平成31年度もよろしくお願いします

 平成31年度のスタートです。今年度の並榎中は、丸山教頭先生を始め9名の職員(現在は8名ですが)を迎えて新しいスタートをしました。今年度もよろしくお願いいたします。
 生徒たちは、新しいクラス、新しい担任の先生、そんなことを考えながら登校したのでしょう。いい緊張感のある表情をしていました。新任式・始業式にもそのいい緊張感がありました。校歌の声が小さかったのはとても残念でしたが。
 3年生は5日金曜日にも登校して入学式の準備をしてくれました。黙々と要領よく準備作業に取り組む姿にはとても感心しました。さすが3年生になったのだなぁと感じました。2年生も、今日の外清掃にしっかり取り組んでいて、先輩になる自覚を十分漂わせていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/8 新任式・1学期始業式 入学式
4/9 発育測定(3年) 部活動委員会紹介 対面式
4/10 発育測定(2年) 避難訓練1 PTA組織作り 携帯メール1年登録開始
4/11 発育測定(1年)
4/12 退任式 時間割授業開始 携帯メール登録締切