ようこそ金古南小学校へ!

春真っ盛りです

気温も温かくなり、ビオラやデュモルフォセカなどが咲き誇る、好季節となりました。
桜の花びらも、まだ残っています。
まさに、春真っ盛りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行に向けた指導

6学年の先生方は、4月13日(土)に修学旅行下見を行いました。
それを受け、6年生に修学旅行に向けた指導や日程説明等を行いました。
5月22日(水)〜23日(木)、楽しく有意義な修学旅行となるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

5年生の授業風景です。
家庭科・書写などです。
落ち着いて、学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食配膳

1年生による給食の配膳、先生や支援員さんに手伝ってもらいながら、一生懸命行っています。
きれいに盛り付けができたかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食を教室まで運びます

今週月曜日から、1年生は自分たちで給食の運搬・配膳をしています。
自分たちでの給食運搬・配膳が始まった、今日は3日目です。
まだまだ慣れずに、見ていてもハラハラドキドキです。
少しずつ、上達すると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯のコンクール 学校代表

6年生から、高崎市よい歯のコンクールへの出場者を決めます。
よい歯の児童がたくさんいて、歯科医師さんも、なかなか代表者が決められませんでした。
6月にコンクールがあります。
代表に選ばれた児童、コンクール参加等、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

4年生の授業風景です。
国語などの授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

3年生の授業風景です。
外国語活動と国語です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

2年生、授業にしっかり取り組むことができています。
大きく、成長してきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業風景等

1年生も、入学して8日目となりました。
授業も本格化してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

高学年の歯科検診が行われました。
みな、しっかりとした姿勢で検診を受けることができました。
虫歯になっている人がいたら、早めに治療をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4〜6年生 交通安全教室

4〜6年生は、自転車の乗り方についてのビデオを見ました。
自転車での交通事故は、大きな怪我につながりやすいので、十分気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通安全教室

3年生の交通安全教室は、自転車の乗り方指導です。
自転車に苦手意識を持つ児童がたくさんいました。
家や公園で、自転車の乗り方を十分練習してから、校区内道路に乗り出すようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 交通安全教室

3時間目には、2年生の交通安全教室が行われました。
しっかり学んで、今年も交通事故ゼロで過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室

1年生の交通安全教室が行われました。
交通指導員さんに。道路を歩くときのルールをお話していただいた後、実際に道路に出て実習をしました。
安全に、道路を歩けるようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退任式 その8

退場風景の続きと、校長室での集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退任式 その7

お別れの歌、スマイルアゲインを全児童で歌いました。
その後、みんなで見送りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退任式 その6

退任された先生方のあいさつ、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退任式 その5

退任された先生方の挨拶の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退任式 その4

作文および花束贈呈の続きと、退任者挨拶です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 歯科検診1(4〜6年・ゆ) 委員会1
4/18 全国学力テスト
4/22 児童集会
4/23 交通少年団結団式 避難訓練(地震)