4/9 4年生

4年生になってがんばりたいことを作文に書いたり、清掃分担の確認をしたりしています。
画像1 画像1

4/9 3年生

係分担を決めたり、係カードをつくったりしています。
画像1 画像1

4/9 2年生・合同体育

学年全体で体操をしたり走ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 5年生・身体計測等

年度始めの身体計測・視力検査・聴力検査を行っています。
1・2校時は5年生、3・4校時は6年生です。
写真は5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 6年生

学年全体で集まって、最上級生としての心構えなどの話を聞いています。
聞く態度がとてもよいです。さすが6年生です。
画像1 画像1

4/9 1年生

1年生が元気に登校してきました。
それぞれの教室で自分の席に座って、先生の話をしっかりと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 入学式

入学式を行いました。
新1年生84名が倉賀野小に仲間入りしました。

新1年生には、6年間の小学校生活でたくさんのことができるようになるために、「先生の話をしっかり聞きましょう」「友達と仲良くしましょう」という話をしました。

校庭の桜(ソメイヨシノ)は、入学式に合わせたかのように満開になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 新任式・始業式

平成31年度のスタートです。
まずは、校庭で新任式と始業式を行いました。
始業式では、今年は「倉賀野小のあいうえお」を大切にしていきましょうという話をしました。
「倉賀野小のあいうえお」は以下のとおりです。
あ あいさつ
い いのち
う うんどう
え えがお
お おもいやり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 家庭訪問(2)
給食費口座振替日
5/8 家庭訪問(3)
5/9 尿検査
家庭訪問(4)
スクール・カウンセラー勤務日
5/10 歯科検診【6年】
家庭訪問(5)