食育
学校栄養士による食育に関する講話が、学年毎に行われています。
3年生には「夢をかなえるために、自分で自分の健康を守れる人になろう」をテーマに話がありました。 適正量やバランス、味付けなど給食から学び、よい生活習慣をつけることが大事であるという話でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 非行防止教室
高崎警察署の方を招いて、非行防止教室が行われました。
減らないインターネットに関するトラブルや犯罪について話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の4月 8
授業参観のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の4月 7
4月19日の授業参観のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JRC登録式・いじめ根絶宣言
5月7日、JRC登録式といじめ根絶宣言の講話が体育館で行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の4月 7
1年生の4月を振り返ります。
入学式翌日の「学校探検」で職員室に入ってきたときのようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の4月 6
1年生の4月を振り返ります。
入学式翌日の「縦割り校歌指導」のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|